![みぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さんの旦那さんは協力的ですか?私の旦那はあまり協力してくれません😔…
皆さんの旦那さんは協力的ですか?
私の旦那はあまり協力してくれません😔
家事は洗濯物を自分の事が終わったあとに畳むくらい。
(直しはしません。)育児は休みの日にお風呂に息子を入れるくらい。オムツも変えません。
休みの日はどこも行かない日だと、昼過ぎにおきて
ケータイみたりゲームしたり息子を、寝かしつけることもなく、家事を少し多く手伝うということもなくおわる。
私がまだ働いてないから?
働いたら同じくらい家事も育児もしてくれるの?
休みの日くらいゆっくりさせてとかいうけど、
休みだからいつもより手伝ってよ。とおもいます。
愚痴りだしたらキリないです。😂😅💦
まだまだ言いたいことたくさんあるけど、かききれない。
仕事大変なのも分かるけどもう少し協力してよと思います☹️
- みぃー(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
え、むしろ旦那さんよりみぃーさんのが休む暇なしで大変じゃないですか?
うちは全面的に育児します
女性にとって人生の山場である
妊娠〜3歳頃まで、そんな時くらい
支える側にまわれよ男だろって思います🌀
![ちびママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびママ
せめて旦那さん育児はしましょう🤦
オムツ代えてあげて、
寝かしつけも、
ねっ、
-
みぃー
子どもがママっ子になるのも仕方ないですよね☹️最近ママしかダメになったから、もっと見てくれなくなりましたよ😕努力しろよってね。わら
- 8月24日
-
ちびママ
旦那さんが育児努力しなかったら、
子供が大人になっても
頼りにされなく一人ぼっち確定ですね。- 8月24日
-
みぃー
むかついて出ていこうといたことが何回あるか。、わら
ほんと、そうなる前にちゃんとさせなきゃと思います。。😔- 8月24日
-
ちびママ
ちなみに私の旦那さんと
お義父さんが
育児協力的じゃ無かった見たいで
義母が愚痴って、
それを聞いて育った旦那、
お義父さんとは
あまり話しません。
大事な話も義母だけ、
でも、歳取って
お義父さんも寂しくなったのか
構って、構ってがうるさい
こんな風になったら
改善は難しいですよ(*`・ω・)ゞ- 8月24日
-
みぃー
そうなんですね。。
そうなる前に家事も育児も少しずつしてもらわないとですね。。😔💦
夫婦仲を上手くするためにも協力してもらわなきゃ。。- 8月24日
-
ちびママ
だから旦那はそれを見てるから
とても協力的です😌💓
回りに比較できる人が
居たらみぃーさんの旦那さんも
変われるといいですね。- 8月24日
-
みぃー
そうですね。。😭
なんとか協力してもらえるように頑張って見たいと思います!🙇♀️- 8月24日
![Luna☪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Luna☪
協力的と言うかうちでは普通の事です😊
洗濯は基本旦那がやります 笑
食べた後の洗い物、お皿拭き旦那ですね😄
もちろん娘のお風呂も家にいる日は入れてもらいます。オムツ替えもです😄
-
みぃー
いいですね〜😔
それが普通でないとダメですよね。
そしたら、こっちも余裕ができるのに。。- 8月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
かなり色々やってくれます😭
出産後の入院中も
5日間仕事休んで病院に泊まってくれて、その間旦那が面倒見ててくれて休ませてくれました!
それからずっと
オムツ換えもお風呂もやってくれます!
1つくらいはやらせてもいいかもですね💦
お母さん1人が全部やる必要はないですよ!
-
みぃー
羨ましいです。😭
どうにかして何か、ひとつかふたつくらいは当たり前にしてくれるようにさせたいと思います😭- 8月24日
![nn62yy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nn62yy
協力的ではありません。
旦那本人は協力してるつもりらしいですが、やってくれるのは、自分の脱いだ洗濯物を洗濯乾燥機に入れて回す、自分が使った食器を食洗機に入れて回す、浴槽を洗う、です。
それってあなたが一番最後なんだから当たり前じゃない?と思います。
でも自分は家事やってると言います。
ちなみに私も仕事してます。
朝の支度の音がうるさいから娘起きちゃったのに、起きた娘放置で行ってきまーすとか言って出かけちゃうし。
休みの日はずーっとテレビ見てて、娘があれ見たいと言って騒ぐと娘の見たい番組にして自分はスマホ…
その横で私は食器片付けたり掃除機かけたり…
旦那いりません。というかたまに夜勤なのですが、いない方が色々うまく回ります。
-
みぃー
仲間がいました。😭😭
なんか、返ってくるコメントが皆協力的で悲しくなってました。。😂
ほんと、愚痴りだしたらキリないですよね😭仕事もされてたら、なおさらですよね。。自分の時間も取れず余裕がなくてイライラがつのるだけ。。
協力してくれるようになにか作をうたないととおもいます。。😔- 8月24日
-
nn62yy
そうですね、みなさん旦那さん協力してくれて羨ましいです😭
ちなみに産後職場復帰する前までは、↑のことすらしてくれてませんでした。洗濯機の使い方わからない、食洗機の使い方わからない、お風呂の洗い方わからない、でした。それでも子供が生まれる前は大人2人だったから、産休育休中は仕事してなかったので、私もそれでやれてました…
でも、職場復帰を目前にして、保育園入園の準備を、娘が寝た後にしながら、旦那がテレビ見て笑ってて、私これで仕事もしたらやれるのかな?と一気に不安に…
さらに保育園見学も、入園関係書類も、入園説明会も、入園準備もぜーーーんぶ人任せで他人事で、一切興味を示さず、私がせっせと入園準備してるのを横目に「そんなことで怒るな」と言われたので怒り爆発しました💢
泣きながらブチ切れ…こんなんじなやっていけない!と…
それでやってくれるようになったのが、↑の洗濯機と食洗機と浴槽洗い…
不満はたくさんあります…
未だに保育園のことは全部私任せで、明日の保育園の準備もできない。
でももう諦めました…というかケンカに使うエネルギーが無駄だと感じるようになりました。
愚痴はたくさんあります。でもお金だけ入れてくれて、娘が健康に育てばそれでいいです😭
私の愚痴ばかりでごめんなさい…- 8月24日
-
みぃー
遅くなりましたすみません😭💦
なんか、諦めも大切なんですかね。。😔いまは、私が働いてないので収入は旦那だけだし文句もいいにくいけど、やっぱりなんで全部しないといけないの?って思いますよね。。💦
保育園行きだしたら、ほんと朝も忙しいだろうし、明日の準備とかもあったりでまた時間がとられて大変ですね😫
自分のことでいっぱいなのは分かるけど、子どもの事なんだから興味もってしてほしいてますね😥
少しでも変わってくれるように私も努力してみたいと思います🙇♀️- 8月27日
-
nn62yy
ある程度の諦めは自分がイライラしすぎないために必要かなと。
でも言えば変わってくれる可能性もありますから、うまく伝えてわかってるもらえるといいですね!
私は大泣きしながら怒りながら不満を爆発させたことが、旦那的にビビったみたいで笑 少しですがやってくれるようになったのはそれ以来です。
これ以上は少しずつ教育していくかなという感じです。
義母がいかに旦那に甘かったかがわかります。育った環境ですね。- 8月28日
![すた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すた
オムツかえないとかビックリです🙄
うちはオッパイや寝かしつけ以外は毎日手伝ってくれます!可愛いからやりたい!って感じです。家事も何も言わなくても手伝ってくれます(>_<)
ただでさえ今手がかかる時なのにお一人でされているのは大変だと思います😱
せめて自分のことは自分でやってほしいですね。
-
みぃー
びっくりですよね😂😂💦
子どもは好きだから協力的かと思いきや、こうでしたからね😫
ほんと、自分の時間なくて毎日いっぱいいっぱいですよ😫😫- 8月24日
![こた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こた
うちは共働きですがやってくれるのはごみ捨てと料理くらいです💦料理も後片付けはしません。
子守りも一瞬で終わり、下の子がグズグズだと違う部屋に逃げます。そのくせ、私が子どもを寝せたあと同じ空間にきてデカい咳したりして起こします。
たまに離婚が頭をよぎります😱
-
みぃー
返ってくるコメントが協力的な旦那さんばかりで悲しくなってたので仲間がいてなんか嬉しいです😂わら
料理やってくれるの私的にはましな方です😭台所に立とうともしませんからね。
私も出ていこうと思ったことが何度もあります😂😭💦- 8月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おつかれさまです!
旦那さーん、自分の時間ほしいなら、奥さんにも時間作ってあげて!って感じですね😭
うちの主人は
オムツ交換や着替え、食事などはやってと言えばやってくれます。
最初はできなくて、イライラしてたけど、教えてあげたらできるようになりました!あと、大したことないけど、褒めると「当たり前じゃ〜ん」と調子乗ります😂(笑)
みぃーさんの旦那さん、もう少し育児手伝ってほしいですよね(;_;)最初は一緒にやるのはどうですかね?こうやるんだよ〜的な感じで!
-
みぃー
ほんとそうですよ😭💦
私もやってくれた時は褒めるようにして続けさせようと思ってるんですけど、なかなかですね。。😫💦
一緒にしていかないとですね!!
家事も育児も少しずつ💪- 8月24日
-
退会ユーザー
褒めても次の日には繋げられないですよね😭(笑)
それか、体調が悪いふりして、朝寝てたら、オムツ交換と着替えやってくれました😂(笑)
疲れてるのは本当だから、仮病もありです👍(笑)- 8月24日
-
みぃー
たしかに。。ほめても、当たり前にすることができない。。
せめて、言ったらできるようになる。くらいまでにはできてほしいです。。😔💦
仮病も続かないとおもうから、どうにかしないとですね。。😂😂- 8月24日
-
退会ユーザー
たしかに仮病は続かないですね(;_;)(笑)
うちも毎日ではないのでそんなもんですよっ☺️
期待しすぎて、ぎゃくにイライラしてしまうので、期待しないようにしてます😭一緒に頑張りましょう!- 8月25日
![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち
妊娠前から協力的で、産まれてからはもっと協力的になりました😊
なにもかも1人なんて無理だーって
結婚・妊娠前から私が釘打ってたせいかw
すすんでしてくれます☺️
-
みぃー
いい旦那さんですね☺️
大事にしてあげてくださいね⭐️✨- 8月24日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
何もしないですょー‼︎
最初は何で手伝ってくれないんだろって思って辛かったですが、今はもお何も期待してません‼︎笑
子供の面倒は、お風呂に入れてくれてたんですが腰が痛い、とか、気持ち悪い、とかで日に日にやらなくなってきましたー。
私は体調悪くても休めませんけどって感じですょ(´°ω°`)
愚痴り出したらキリなくなりますよね‼︎
休みの日くらいってじゃぁいつやってくれるんですかーー?って感じですね。
-
みぃー
仲間がいましたーー!わら
ほんと、自分が体調悪くても休めないのにそんなときもいつもと変わらずでイライラです。。😂😂
でも、このまま何もさせないと絶対夫婦仲うまくいかないだろうから、どうにかしないとな。。と思います😔- 8月24日
-
まる
私も夫婦仲うまくいかなくなるとは思ってますが…
どうにかしないとと思ってすごいです(•'-'•)
みぃーさんのストレスが少しでも少なくなる事を祈ってます(*゚ー゚*)- 8月24日
![ぶたコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたコ
共働きです。
いま妊娠中で、絶対安静になった時だけ、旦那さん色々家事など手伝ってくれました。安静になったら手伝ってくれなくなりました(笑)
上の子が小さい時はほぼワンオペでした。
1人目の時は休日にお風呂いれるくらいでしたよ。
旦那さん曰くどうしたらいいか分からなかったようで、いまは上の子たちの遊び相手や早く帰宅した際にはお風呂をいれてくれるなどはしてますが、家事は一切やらないですよ。
手伝ってほしい時は○○してほしいんだけどーっとお願いしてます。
寝かせつけお願いしたら、旦那さんが先に寝てますよ(笑)
-
みぃー
そうなんですね。。
最後の旦那さんが先に寝てるっていうのちょっとかわいくて思わず笑ってしまいました😂😂
疲れてるのは分かるんですけどね。。
このままじゃ、私も働く余裕がないです。。💦働いたらぶっ壊れるの目に見えてます😔してほしいことは、口にだして言わないとダメですね!!- 8月24日
-
ぶたコ
子どもたちからパパが寝ちゃったよーはよくある我が家のあるあるです(笑)
働く予定なら、尚更旦那さんに協力が必要ですね。
我が家は3人目でやーっと旦那さんから○○やろうか?とか打診がありました。
朝の保育園の送りをして貰えて有難いです。
(保育園前までですが…)- 8月24日
-
みぃー
そうなんですね。😂
なんか、ほっこりします😂💕
3人目でやっとですか😂😂
先が長いです。。😭
働くつもりなので、協力してもらえるようがんばります😫💪- 8月24日
![てぃーもり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てぃーもり
失礼ですが、ご主人家にいるときにお子さんと触れ合ったり世話したりしないなら、なんで子供作ったの?って思っちゃいますよね。あっという間に育って、その瞬間の可愛さ見逃しちゃうのに…。
うちは逆に「たまには休みの日子供気にせずゆっくりしたいことすれば?」と言うと、「やりたいこと?子供と遊ぶ以外今は思いつかないなぁ…」と言うタイプです。
私の育休中は「できる方ができるタイミングでやれば良い」と仕事から帰って残ってる家事は手伝ってくれてました。私が復帰してからも、主人の方が出るのが遅い時はお皿洗って、余裕があれば洗濯もしてってくれます。休みの日は基本子供は保育園に預けず一日一緒に遊んで、ご飯なども作っといてくれます。特に頼んだわけじゃなく自主的にやってくれるのでありがたいです。
多分今やってないご主人が、みぃーさんが仕事したら急に協力的になるのは考えづらいかと…。でもこういうのって、旦那さんが自主的に「変わろう!!」と思わないと意味ないんですよね。周りから言われてやってるだけだと続かないから…。一度復帰前に話し合ったりしないと、みぃーさん仕事始めたらパンクしちゃうと思います😢ご主人、変わると良いですね。
-
みぃー
めちゃめちゃいい旦那さんですね😭
でも、共働きが当たり前のこの時代それが当たり前にならないとだめですよね。。😔💦
私もいま働いたらパンクするの目に見えてます😭なんとか、協力してもらえるよう頑張ってみます。。🙇♀️- 8月24日
![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくま
みいーさん大変ですね( ; ; )
休みの日くらいゆっくりさせてとか…
えっ?私の休みは?ってなりますよね( ; ; )
そんなふうに言われたらじゃあ私も今日はゆっくりするって言ってご飯作らないかもしれないです(笑)
平日2人とも頑張ってる分、旦那様の休日は2人で協力したいですよね!
ゆっくり休める日があるから頑張れる!って思わないとやってられないです😫😫
-
みぃー
ほんと、出産してから休みないです。。睡眠もとれてないし。。
だから、月1回くらいのペースで頭痛と吐き気がくるしボロボロですよ😭💦ゆっくりする時間が欲しい。。- 8月24日
![あらた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あらた
かなり協力的と言うか当たり前と言う感じでしています。
強いて言えば料理が出来ないくらいですかね😅
元々小さい時から義母が厳しかったらしく、自分のことは自分でするのが当たり前、食事は正座とか幼稚園生からウトウトしながら夜米とぎとか次の日の準備を怒られながらしていたと言っていました😭
私からしたらそのエピソードが可哀想と思っていましたが今となっては育った環境が関係あるのかなと思ってしまいます😅
やっぱり男の子って、どうしても甘やかして育てるイメージがあります😅
もちろん私も既に甘やかして育ててしまっています😭
-
みぃー
ほんと、コメントの方の協力的な旦那さんの話をきいてると悲しくなってきますよ。。😭💦
まぁ、育った環境ありますよね。。
少しでも変わってくれたらいんですけどね。。😔💦- 8月24日
-
あらた
私は再婚ですが、元旦那はギャンブル+女遊び+育児家事は全くしないし、グチグチ文句ばかりだったので、少しは気持ちが分かります💦
ほんと毎日ストレスですよね💦
私はそれが溜まりに溜まって爆発、、、義母にまで暴言吐いて終わりました笑笑- 8月24日
-
みぃー
そうなんですね。。
その、元旦那さんに比べれば全然マシですが、ほんと、爆発しそうでもう少し協力してくれればと思うばかりです。。💦- 8月24日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
思いやりって知ってますかぁ?
家に居るからって遊んでませんよ!
休みの日ゆっくりさせて!?育児には休みがありませんよー!!
2人の子供なんだから協力しましょうよ!!
帰ってきてご飯があるのが当たり前じゃないんですよーーー!!
あなたの子供はケータイですかぁ?
私はあなたの家政婦じゃありません。
最近心が折れて旦那に伝えたこと!
これからも続くようなら荷物をまとめようと考えてます。笑っ
-
みぃー
旦那さんに伝えたんですね😭💦
ほんと、その通りです😥
でも、ほんと1回本気で出ていかないとダメなのかな?とおもいますよ😫
なんとか、当たり前に協力してもらえるようにしないとですね。。💦- 8月24日
![あやこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやこ
なんにもしませんよ〜
休みの日は子ども抱っこしてテレビ見てるか私の周りうろうろしてるだけです。ハッキリ言って邪魔です。抱っこしてるから面倒見てる気になってます🤣オムツも変えないくせに〜
家事はゴミ捨てとお風呂掃除してくれますが、ゴミ集めたり袋をセットするのは私です。旦那はゴミ運搬係!
お風呂掃除も今の時期はシャワーなのでなし🙅♀️
頼めばお皿洗いと簡単な掃除はしてくれるけど、機嫌悪くなるのであんまり頼みたくないです。
二人目後期に入って張り止め飲んでますが、張り止め飲んでれば問題なく動けると思ってるみたいです。
子ども3人欲しがってるけど、正直妊娠〜育児に理解のないこんな旦那の3人目なんてごめんです…
-
みぃー
育児もあまりしてないから、息子ママっ子になって旦那が抱っこするとすぐママのとこにいこうとするようになっちゃいました😅💦
ゴミの件めっちゃわかります😂
洗濯物も畳んだのはいいけど、直してよ!って感じですよね💦
機嫌悪くなるのもわかる😔
なんとかならないですかねぇ~~😭😭- 8月24日
![たろす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろす
共働きですが洗濯、皿洗い、ゴミ出し、子どものお風呂してくれました!お願いしたらたまに歯磨きも✨でも、歯磨きテキトーなので自分でしたほうが安心でした😁
今は、産休に入って私がほとんどしていますがゴミ出し、お風呂は変わらないですね。
-
みぃー
それくらいしてくれたら、だいぶ自分も楽ですよね😭💦
いまは、ママっ子になってしまって預けることもできないので、自分の時間が全くないです😔💦- 8月24日
-
たろす
時間ない中でやってくれてるのでこれ以上は頼めない感じですね😊でも、全部率先して始めてくれたわけじゃなく、私がこれはやって欲しいと家事を分担お願いして、してくれるようになりました。
- 8月25日
-
みぃー
少しでもしてくれたら楽になるので、私もお願いしてみます!☺️🙏✨
- 8月25日
![さくらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらママ
育児は当たり前にしてくれます!
父親なので!
里帰りしなかったので新生児の頃から夜中も起きてくれて対応してくれたので娘はパパっ子です👨
ママよりパパが好きです😘
日曜は娘が旦那のこと起こして朝から2人でイチャイチャしながら朝ごはん食べてます笑
私は起こされないので寝てます笑
家事は私が掃除苦手なので日曜掃除機してくれます!!
あとは基本的に私がしますけど体調悪かったら家事もしてくれます!
-
みぃー
いい旦那さんですね☺️
ほんと、当たり前ですよね💦
それくらいしてくれないと、こっちがおかしくなりそうですよ😭
旦那さん大事にしてあげてくださいね☺️- 8月24日
-
さくらママ
はい!
旦那がバツイチなので子供に慣れてるのかあやし方も上手くて小さい頃から私の抱っこはダメで旦那だとおっけーってのが多々あり母親としての自信もなくなりましたが今となっては楽できるからまぁいいかと思ってます!
おかしくなりますよー!
子供と2人でいることがどんなに大変で孤独なことかわからないんですね、きっと!
はい😆- 8月24日
みぃー
ほんとですよ☹️働いてないのに1日が忙しくてあっという間なんです😫
理由は家事も育児もほぼ1人でしてるから☹️働いたらもっと協力するとか言ってるけど、寝不足の毎日で月1回くらいは疲れでたまに頭痛吐き気くるのにこんな状況で働けって言ってるのか💢いいだしたらキリないです😅
旦那さんが協力してくれるのほんと羨ましいです。完璧とはいかなくていいからほんともう少しどうにかしてほしいです。😔
退会ユーザー
そうやって故意的に蔑ろにする旦那は
将来じじいになったとき家族に避けられて孤独になります💨
なんで自分の子世話するのに、働いたらね、って条件つけるのか謎ですね。
みぃー
そうですよね。。
そうなる前にちゃんとしてほしです😔💦
協力してもらえるようになんとかしてみます😔💪