
旦那さんの会社に妊娠報告をするタイミングについて相談です。上司が独身で忙しい時期で報告が難しい状況。他の方はいつ報告しましたか?
旦那さんの今の上司が独身で部下は皆所帯持ちです。
今年は奥さんが7月に一人出産、うち12月、新人2月出産予定で、新人の方は5ヶ月に入りもう妊娠報告済みとのこと🙌私も来月8ヶ月なのでそろそろと思っているんですが(私も今自宅安静中なので)旦那さんは9ヶ月で言おうと思ってるみたいで😥理由を聞いたら今繁忙期だからと、上司が課長で旦那さんは係長ポジションなので言いづらいみたいです、皆さんいつ旦那さんの会社に報告しましたか?
- みーさん(6歳)
コメント

ちぴ
安産祈願行った後に報告してもらいました‼
9ヶ月だと遅いですよね^^;
2ヶ月たたずに産まれます、みたいな…。
ま、旦那さんが育休とったりしない限りはそれでも全然大丈夫かと思いますが(^o^)

退会ユーザー
安定期に入ったら報告しましたよ‼️
-
みーさん
やはり安定期ですよね😅
- 8月24日

キラキラ星
私は8週くらいの時に入院になったので、直属の上司にはその時に伝えたそうです。
それ以外の会社の方には安定期入ってからなので5ヶ月くらいには伝えたみたいですね。
出張の多い職場ですので、出産時期には出張を入れないようにしてもらってるそうです。
別に旦那様の言う通り9ヶ月で伝えても何も問題なさそうな気がしますけどねー?
-
みーさん
出張は困りますね😵
繁忙期に予定日なので、休みの関係で早めにお願いしてほしいなーと!- 8月24日

あや
一人目は4ヶ月
二人目は2ヶ月
で伝えました(*_*)
一人目は出血でちょっと危なかったので遅めでした(^^;
-
みーさん
早産もないことではないのでそろそろ言ってほしいです😭
- 8月24日

ゆちゃ
うちは最初の検診の時に旦那の上司(女性)が奥さん妊娠したの?と気付いたそうです。
嫁の病院に付き添いたくてと言ったら察してくれたみたいで。私自身もお世話になった方なので、やはり頼りになるなぁとありがたかったですね。
会社へは安定期に入ってからです。
でもさすがに9ヶ月は遅いかなぁと思ってしまいました💦
-
みーさん
女性は気付きやすいんですかね!😳
8ヶ月くらいがいいですよね〜- 8月24日

はじめてのママリ
4ヶ月くらいで言ってて最近細かい休暇申請なども出したそうです💡
お休みなど取れるなら9ヶ月でも良いかなと思います( ^ω^ )
-
みーさん
お休み取れるとは思うんですが繁忙期予定日なので、、、😭そろそろ
- 8月24日

レモンティー
私は9ヶ月はさすがにギリギリなのでは?と思ってしまいます。
お仕事されているなら尚更早目の報告をしていた方が繁忙期であってもなにかと上司の方も対応出来るのではないでしょうか?
私の旦那には安定期ぐらいに自分の上司に言ってもらいました。
-
みーさん
来月8ヶ月くらいには言ってもらおうかとおもいます😭
- 8月24日

ジャスミン
うちも、安定期入ってすぐ伝えてもらいました。
9ヶ月なんておそすぎます!
万が一何かあった時に旦那様に駆けつけてもらえないのは大変だし、妊婦さんは体調も不安定になるし。。。
知らされてなければ上司を責めることもできませんよね💦
出産立会いもしない感じなんですかね?
とにかく早めに伝えて会社にも協力してもらえる体制を作らないと、旦那様の自覚も芽生えないのでこの先に影響ありそうです。。。
今すぐ伝えて!
何かあったらどーするの?
と正直に伝えてみることをお勧めします💦
-
みーさん
立会い出産予定です!
なので余計に言ってほしいのと、体調悪いときとかもあるので、、、
ありがとうございます、言ってみます!- 8月24日
みーさん
次の繁忙期のときに予定日で、里帰り(と言っても隣の県で電車で1時間半くらい)で立会い予定なので休み取れるのかなぁと心配です😅