コメント
ねー
須賀川市 支援センターで調べると支援センターの一覧が見られるんですけど、場所によっては有料です😣
お子さんは歩ける年齢のようなので
すかがわキッズパークもいいかもしれないです!
隣の郡山市も支援センターがあり、郡山の支援センターは4つ全て無料です!
あとはペップキッズはとても有名ですよ〜✨
郡山もホームページから場所など調べられますので見てみてください🤗
ねー
須賀川市 支援センターで調べると支援センターの一覧が見られるんですけど、場所によっては有料です😣
お子さんは歩ける年齢のようなので
すかがわキッズパークもいいかもしれないです!
隣の郡山市も支援センターがあり、郡山の支援センターは4つ全て無料です!
あとはペップキッズはとても有名ですよ〜✨
郡山もホームページから場所など調べられますので見てみてください🤗
「支援センター」に関する質問
路線バスの運転手の旦那43歳。私は、30歳。 仕事もせずにもうすぐ4ヶ月の赤ちゃんの面倒見てます。旦那は、6勤務して1日休みです。 5時や6時に点呼して9時とか10時に帰ってきて昼寝して15時とかにまた仕事に行き22時とか…
1歳9ヶ月の娘 多分ASD+知的障害かなと思っています 簡単な指示が一つも通らない 指差ししない 何かに集中していると呼んでも振り返らない 奇声をあげながらよく分からない行動をする 発語少ない(色や数、バナナやりんご…
療育に通っていて一度も病院受診や検査などをしたことがない年中さんなのですが必ずする必要がありますか?? また、小学校では児童発達支援センターなど利用する予定がなくても通所受給者証は更新したほうがいいのでしょ…
お出かけ人気の質問ランキング
ねー
私はよく白江こども園に行きます🤗
ただ、市役所からはとーっても遠いです😅
ぽこ
調べてみたんですが、どんな雰囲気かとか分からなくて…(´._.`)
キッズパークは一度行ってみました!ペップキッズも今度行ってみます😊
ただ同じくらいのお友達と遊ばせたくて、支援センターの方がいいかなーと思った次第なんですが…😅
白江こども園、遠いみたいです🤣
ねー
同じくらいなら郡山の支援センターでもいいかもしれないです!
やっぱりそうですよね😂
ぽこ
須賀川の方で郡山の支援センターに行く方多いんですか?🤔
白江こども園は年齢ごとに曜日決まってたりしますか?
ねー
多いかどうかは分からないんですけど、郡山の方が須賀川よりは多いです!
特に決まってません!
月曜日〜金曜日の午前中のみです!
9時からやってますが、園の都合で担当の先生が10:00〜11:30の間しか居ません😅
大体10時くらい目安に来て、11:30前後にお片付けをして終わり次第お手洗い、そして皆でおやつを食べて支援センターを出る感じです!
ぽこ
郡山遠いなーと思ってましたが、皆さんそっち行っちゃうんですね😂
郡山の支援センター調べてみます!
白江こども園も行けそうなら行ってみます💪
ぽこ
今調べてみたのですが、安積の支援センターが一番近いと思うんですが、ねーさんさんは行かれたことありますか?
ねー
家から近いので行きました〜!
かなり空いてました😂
ぽこ
そうなんですね🤣
うちの子子供付き合いが苦手なので、ちょうどいいかもしれません(笑)
ねー
午前中は5~4歳児と大きい子達が多く
午後の方が小さい子が多いらしいです!