※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやち
妊娠・出産

主人の会社の上司からお下がりを押し付けられ、不快な気持ちになっています。自分たちで準備を進めたいと思っているため、上司からの干渉が困っているようです。

カテ違いでしたらすみません。

主人の会社の上司で去年の12月に
女の子が産まれて
今年はうちの子が生まれるということで
お下がりをなにかとくれようとするんですが、
うちは男の子です。

こないだ抱っこ紐をあげると言われて
でもどんなものかもわからないけれど
いいやつだよと言われたらしく、
それをもらうからうちで買わないと主人に
言われました。
正直、どんな機能性?のものかもわからないし
デザインとかわからないのにもらいたくもないし
身内のものでもないし、
個人的に仲良くしているわけでもないおたくのを
貰うのは嫌だなと思っています。
もう買わない!と決めてる主人にイラついて仕方ないです。

もちろん、よくしていただくのはありがたいんですが
押し付けがましいところもあったりして…
うちは二個あるからとか言われても、
古いやつをくれようとしてんだろうなとしか
思えないし、それを貰ってもありがた迷惑でしか
ないと思ってる私は最低でしょうかね?

いつもらえるのかもわからないし
もらいたくもないけれど。
こっちにも準備ってものがあるのに
勝手に旦那同士で話進めてなにもわからないとか
ほんとに意味不明です。
奥さんと個人的にも仲良くないですし…

文才なくてすみません。

コメント

deleted user

私ならラッキー!と思って貰っちゃいます😂
貰って気に入らなければ新しいの買えばいいし、もしきれいでいい物だったら
嬉しいですよね😄!

揃えるにもかなりお金かかるし、
貰えるものは貰っちゃえ~!🤗✨

ゆゆ

もらってエルゴとかベビービョルンだったら使えばいいし
ノーブランドとか使用感がすごかったら他買えばいいかなって思います😂

ざくろ

気に入らなければ新しく買えばいいと思いますよ😄
私ならとりあえず貰います♪
知らない人だからこそ遠慮なくもらえます。知ってる人だと気に入らないものもらっても使わないわけにいかないですし😅
私はベビーカーを旦那の会社の人にもらいましたが、御夫婦とも私は面識ないです。

それに抱っこ紐って使う人によって合う合わないものあると思いますよ。ママが使いにくかったり、子供が嫌がったり。もし貰ったやつ嫌だったら別のメーカーの買えばいいので試せていいなと思いました😄
私エルゴ買いましたがほとんど使ってなくて別の簡易のやつ買い直しました。2人目は他のメーカー買いたいですが勿体無いのでとりあえずエルゴまた使ってみるつもりです💧

産まれてから買い直すのでも全然間に合うので、とりあえず貰っておいたら旦那さんも納得するんじゃないでしょうか😄

あやち


皆さんのお言葉でかなり寛大になれました笑
ポジティブに考えられるように
なりたいと思います✨
買い足せばいいだけですもんね!
ほゆとありがとうございました!