※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産で入院中の女性が、退院後の復職や有給消化、休職について相談しています。通勤の不安や再入院の恐れがあり、医師に相談したいと考えています。

切迫早産で退院後の復職について相談させてください😢
現在25wで切迫早産で入院しています。
早ければ今週末退院できそうなんですが、片道1時間の電車通勤できるか不安でたまりません。

ここ最近入院する前から、8割位の確率で朝の電車で動悸や息切れで気持ち悪くなり、途中下車しながら遅刻して出勤していました。
12w頃にも切迫流産で入院していたこともあり、復職してまた入院する怖さもあります。。

産休まで有給消化も考えると残り約1ヶ月なんですが、今回の退院から休職し早めに産休に入ることってできるんでしょうか?

先生には仕事はご自身が働けるのであれば行ってもいいと言われていて、まだ深く相談はしていないです。
お医者さんって簡単に診断書は書いてくれないでしょうか。。

できれば残っている有給を消化して、
残りの産休までの期間を休職したいと思っています。
可能でしょうか?
ご意見よろしくお願いします😢

コメント

はじめてのママリ

25周で切迫で入院してたら、基本退院しても自宅安静必須だと思うのですが、どういう理由で入院されですか?

流石に入院してたらかいてくれると思います💭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もし診断書かいてもらえるなら、社会保険入っていれば有給使わなくても傷病手当おります!

    有給使うことも可能ですが◎

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    10分間隔でお腹が張っていたため入院となりました。
    子宮頸管は問題なしでした。
    今は点滴治療しています!
    私も退院したとしても自宅安静の指示が出るのかなと思ったのですが、自分の判断で行けるなら行ってもいいと言われてしまったので😢
    もう少し詳しく相談した方がいいんでしょうか??💦

    • 1時間前
ままり

お医者さん、すぐ書いてくれると思いますよ診断書!
私1人目の時切迫早産になり、入院じゃなく自宅安静指示が出ました。1週間後再受診で様子見て、大丈夫だったら仕事は再開してもいいと言われていましたが、再受診した時に、「安静解除で大丈夫そうだけど、お仕事どうされます?しんどいならお休み貰えるために診断書今出せますよ。」と声かけてもらえました。お医者さんから声掛けがなくても、通勤するのかなりしんどいです。診断書っていただけませんか?と声かければ出してくれると思いますよ☺️🙆🏻‍♀️
そうなると、産休までは傷病手当扱い、産休からは産休扱いでお休みになります☺️
本当、無理せずもう休みましょう😭暑いですし…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて下さりありがとうございます😭✨
    毎日暑くて通勤するだけで体調不良になりますよね。。
    できるだけリスクは避けて健康に赤ちゃん育てたいです😢
    先生にちゃんと相談してみます!
    ままりさんもお身体第一に無理せず過ごしてくださいね😭🍀

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    とんでもないです!行きたくないなぁと思いながら出勤するのもストレスになりますし、お休みできるならば休んだ方が心にも身体にも赤ちゃんにもいいと思います☺️🫶🏻
    ここまでよくお仕事頑張りましたね😭
    無事に元気な赤ちゃんが生まれますように🌱
    私の心配まで…!お優しい方ですね😭ありがとうございます☺️

    • 1時間前