※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともりん
お仕事

出張で手土産を持参すべきか悩んでいます。上司に相談したら不要と言われましたが、失礼ではないかと思っています。自腹で買う場合、上司にバレるのが心配です。

来週の月曜日に仕事で東京の会社に日帰りでシステムの研修のため、出張があるのですが、手土産のことで悩んでます。上司に手土産のことで、相談したら、持っていく必要はないと言われました。私は手ぶらは失礼ではと思い聞いたのですが。初めて、その会社に訪問先することもあるので。
今回の出張は急で私を名指しで指定されたのですが、下の私が(入社15年以上ですが)気に入らないのか交際費を使うのが気になるのか分かりませんが。
出張先の会社がお昼を出してくれると思うし、急な相手の都合でも、これから仕事は上の付き合いがあるので、手ぶらは失礼かなと思います。
となると、自腹で手土産を買うことになるのですが、別に私は自腹でも大学ですが、あとからそのことが上司にばれたら面倒かな?主人は俺が買ってきたことにしておけばといってましたが。会社のお金じゃないから文句ないかな?本当にこの上司、いろいろケチつけるからどうにかして欲しい。

コメント

花時計

元SEとシステムのコンサルをやっていた者です。
仕事ですよね?手土産なんてはじめて聞いたのでちょっとびっくりしてしまいました。
研修先の会社が無償で教えてくれるんですか??

  • ともりん

    ともりん

    回答ありがとうございました。
    今回は、仕事のシステムが大幅に変更き鳴るようで、午前中には終わる研修です。もちろん無償です。
    よく考えたら、新幹線のチケットは私の会社が出すし、日時も相手の会社に指定されたし、手土産の必要は無いかもですね💧

    • 8月24日
  • 花時計

    花時計

    システムが改修されるための研修ならば、システムの構築に関わった会社なのでしょうから、ともりんさんの会社から発注を受けていますよね?
    向こうにとっては研修するまでが仕事ですから、やはり手土産は不要だと思いますよ〜

    • 8月24日
ちー

私もシステム研修とか受けることがありますが、手土産って初めて聞きました!
そういう文化のある業界なのでしょうか?

  • ともりん

    ともりん

    回答ありがとうございました。
    毎回、その会社に上司が行くときに手土産を持参してたので、今回ないとどうかな?と思ってしまって。
    でも、新幹線チケットは私の会社持ちで、相手の会社の都合で日時指定されたので、まったく必要は無いかもと思ってきました‼

    • 8月24日