

退会ユーザー
毎食測ってないですが、味は薄めを心がけてます。
外食のときは、味が濃いめのものを白ごはんに混ぜたりしてます。

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
1歳まではかなり気にしていましたが、2歳近くの今は大人と同じ物ばかりなので超えている気もします(^_^;)

1985yg
気にしてないです💨🙌
何事も毎日食べすぎないことだとおもうタイプです🙌

みは
数字を見ても例えば醤油どれくらいなのかもわからないほど知識ないです😅
なので守ってるかどうかもわかりません😅
おとなとほぼ同じ味付けです。
ただ娘はたまにいるびっくりするほど食べるような子ではないので、味付けが濃くても量は食べてないと思ってます。
たいてい大人と同じ味付けは主菜のみで、副菜は味のない野菜など出すことが多いので。

あずみmama
うちは偏食すごくて大人と同じものあげてますが食べたり食べなかったりなので、あんまり気にしてないです笑

Mon
塩分はかなり控えてます。
たぶん数字より越したことは無いと思います🤔
大人と一緒のものは味付けは薄くして、足す形にしてます😉

ママリ
皆さまご返答ありがとうございます!
返事が遅くなりすみません💦
なんだか大人と同じものでも大丈夫とも聞きますし
でも味を薄めにして、、とあり
料理下手な自分にとっては
難しくて。😭
皆様のご意見が聞きたかったので
色々知れてよかったです🌟
ありごとうございました😊
まとめてで失礼します🙇♀️
コメント