※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりか
子育て・グッズ

ミルクの時間が憂鬱で、温度や量に悩んでいます。哺乳瓶を変えるべきか相談中です。

ミルクの時間が憂鬱すぎます。
いつも通りの温度でミルク作ってるのに100くらい飲むといらないされて、温め直すとまた飲み始めます😭😭
今までは170一気に飲んでたのに少し下痢が続いてて(最近治ったばかり)そしたら150飲めばいい方になりました😭
しかも温め直さないと飲んでくれなくてギャン泣き😭😭
どうしたらいいんでしょうか、、、
哺乳瓶変えて見たりした方がいいのでしょうか。

コメント

ままん

娘も同じです👌
冷めたらプイッ!
温めたらゴクゴク!
娘は少し熱めのミルクが好きみたいです😅
人肌より少し温かめで作って
飲ませてますよ〜!

  • ゆりか

    ゆりか

    同じ方いて良かったです😭
    いきなりだったので心配してました😭
    温めて飲んでくれるのであれば哺乳瓶は変えなくて大丈夫なんですかね??

    • 8月23日
  • ままん

    ままん

    2ヶ月頃からずーっとです😅
    気持ちすこーーしだけ温かめで
    作ってみてもいいかも😁
    大丈夫ですよ🙆暖かいミルクが
    好きなんだと思います👶💕

    • 8月23日
れい

うちの子も冷めると飲みませんよー!今でも😅

なのでちょっと熱めに作ってます!
温め直して飲むなら哺乳瓶変える必要ないです!

  • ゆりか

    ゆりか

    私も熱めに作ってみようと思います😭
    いきなりだったのでどうしたらいいのかと思いました😭😭
    ありがとうございます!

    • 8月23日