
今、私は離婚の方向で進めています。けどお金が無いため旦那に働いてお…
今、私は離婚の方向で進めています。
けどお金が無いため
旦那に働いてお金貯まったら出させて。
とお願いして。承認してもらってます。
扶養も外して貰う予定。
子供2人は保育園に入れないで実家は遠いですが預けます。
仕事は、、、早くお金を貯めたいため
水仕事を、主に掛け持ちしてやります。
できたら。半年でためたぃ。
バレてはいけないですが。
ちょっと気になっている男性がいて。
その男性は、私の状況を知っています。
子供達も一緒に遊んだりもしています。
離婚後の話は、特に話は何となくお互いしていません。
男性は私が水仕事するのは、しりません。
言いたくないので。。。
シングルマザーの人に質問です。
離婚後はどんな生活になるのでしょうか??
また、別れた時旦那さんからお金は貰いましたか?
これからの参考に詳しく離婚後の話などお聞きしたいです。
- な
コメント

退会ユーザー
こんにちは☺️
最近再婚してますが、
5年間シングルマザーでした!
離婚後は工場と水仕事のかけもちで休みなく働きまくり変な話子供にはとても寂しい思いをさせてましたね。
私は嫌な別れ方をしたので子供に合わせたくなくお金は居らないから目の前から消えてくださいといい、会ってません。
ただただ子供のために働く生活でした😅

YY
早めに離婚して実家の近くに越す又は実家に住ませてもらう方がいいと思いますが、、、
金銭的な援助は実家はしてくれなさそうですかー??
なさんの味方になる方向だけで考えれば、
その気になってる男性とのことバレると逆にお金取られます。早いとこ婚姻関係がなくならないと、不倫しているとみなされちゃうので不利だなって思います!
たとえ体の関係がなくても、大人数とかでないのに男性と子供を一緒に合わせているのは世間一般的に見て心象悪いので、調停とかになった時不利になっちゃいますよ(*´>ω<)
お金貯めるために半年水商売することは反対も賛成もしませんが、
もしそこになさんが後ろめたさを感じているなら反対です。隠したいならなおさら反対。
気になってる男性に半年間も隠し通せるかな、、??という心配と、
半年間も旦那さんに気になってる男性のことを勘ぐられずにいられるかな?という心配もあります。
そこに、子育て、お金の心配、実家に気を使いながら、、、となると全てがうまくいかなくなる可能性が、、、、ちょっと詰め込みすぎです。(*´>ω<)
できることなら、実家にお願いして、助けてもらってください。
気になってる男性とどこまでの関係かわからないけどお金の相談もしてみてください。それで逃げる人ならそんな人といい感じにならない方がいいです。
とにかく全部自分でやろうとするとパンクして全部上手くいきませんよ(*´>ω<)
-
な
ありがとうございます!
実家は元から狭い家だし。
猫はいるしで。
子供2人預けるのも実は不安しかないです。
でも頼れるのは親しかいなくて。
実家の家に引っ越したい。
けど、そのお金もなくて。
だから。せめて引っ越し
のお金だけでも貯めたいと思って。
バレないようにします。
多分。調停はないかと。
協議離婚をお互いにすすめているので。
確かに、頭がパンクしそう。
不安しかなぃ。
なんか、いっつも行動すると
あれやこれやと増える。
不安しかない。- 8月22日
-
YY
なるほど、、、
でも頼れる実家があってよかったです(^-^)
離婚話をしたのに、
一緒に住むとどんどんギスギスしていくし、
離婚前提で同居しているという状態は、
相手からすると待ってやってるという態度になっていくからあまりお勧めできません(^_^;)
正直、今はまだ落ち着いて話せてるから調停はないと思うかもしれませんが、人間追い詰められるとどうなるかわからないので、、、
お金も貯まってないのに、やっぱり今すぐ出て行けとかならないとは言い切れませんょ、、、
どんな理由で離婚になったのかわからないですけど、旦那さんから言い出したってことですよね?
気持ちのなくなった男性って女性に平気で冷たくする人が多いので、、、
であればまだこっちの条件飲んでくれる今の状態で、引っ越し代くらい旦那さんに負担してもらって実家に越した方がいいのではないかなー?と思います。
お金が貯まるまで子供を実家に預けて水商売するということは旦那さんは知ってるんですか??
不安しかないですが、
1つずつ解決していくしか道はないので、
踏ん張り所ですよ!頑張ってください!!
むしろ解決するためにとりあえずで何かすると後からさらに苦労すると思います。
とりあえず水商売ではなく、長く働ける仕事を見つけた方が良いですし、保育園を探すなら離婚後の方が良いし調停中の方が良いです。
お金がないのなら調停した方がこっちとしては有利ですょ!
同居している間は生活費はくれるのかな、、、??いくらもらえるんだろう、、、??
旦那から離婚を提案してきたのであれば、
引っ越し費用も旦那持ち。養育費もこちらの言い値で。面会もこちらの気分優先。
とさせましたよ!
どんなものでもダメ元で良いから貰えるものはもらった方が良いと思います!
財産分与はどうなってますか??
慰謝料は請求できないですか??
働いて自分で稼ごうという姿勢は素晴らしいのですが、お子様も2人もいるなら、
経済的なことは旦那さんにも責任取ってもらいましょう!!- 8月22日
な
ありがとうございます。!
そうなんですね。
凄く頑張っていたんですね。
私は旦那から
養育費は貰えるだけもらおうとは
思っています。
ただ、旦那数年したら退職で
ずっとはあてにしてないし。
どんだけ貰えるかもわからなぃ
感じです。