
寝返りは右にしかできないけど、うつぶせなら左にもできるようになった。最近は360°回転するようになり、ベビーベッドの限界を感じている。夫婦でベッドで寝かせるべきか、月齢が上がるまで布団で寝かせるべきか悩んでいる。
寝る場所について、お聞きしたいです😊
寝返りは右にしかできないのですが、うつぶせの体制だと左にもできるようになりました。
なので、日中はリビングでいろんなところに転がっています💦
そして数日前から、寝ている間も360°回転するようになりました😂
ベビーベッドなので、限界を感じています。
私たち夫婦はベッドで寝ているのですが、そちらに寝せた方がいいのか、それとも月齢上がるまでは布団で寝るようにした方がいいのか悩んでいます。
みなさんどうされていますか?
- ママリ(6歳)
コメント

ころ
布団で川の字で寝てます😊✨
娘は真ん中にしてます!
寝相が悪くきょうも夜中と朝方
起きると旦那の布団で寝てました(笑)

Himetan❤️
同じ月齢の娘がいます。
昼夜関係なく寝相が悪く起きてるトキも寝てる時と寝返りではなく頭の位置が180℃回転する事もあります。
元々ベビーベッドは購入せずベビー布団で寝せる予定でしたが、新生児の頃から隣で寝てないと泣いたりすぐ起きる事が多くてベッドで一緒に寝てました💦
今もセミダブルのベッドに壁側に娘を寝てせその横で私が寝てます。
元々旦那が寝てた場所ですが、旦那は床に布団で寝てます😁
壁側には長枕を置いてガードはしてます❗
-
ママリ
4ヶ月、めちゃくちゃ動きますよね💦
ベッドには、ママと娘さん2人で寝られてるんですね😊
壁に寄せれば、ベッドでもいけそうですね🤔
動けなくて泣いて起きたりとか、ないですか??- 8月22日
-
Himetan❤️
寝室も広く無いのとベッドのフレームが重いのと他に置き場所もないので、セミダブルのベッドに一緒に寝てます。
出産前は旦那と寝てましたが、今は床に布団で旦那は寝てます😁
動けなくて泣く事は無いですが、私の方まで占領してくるのでいつも私は横向きでギリギリで寝てます😣💦
時々移動させますが、起きてしまう事もあるので極力そのままです😅
たまに私の腕に頭突きが来ます💦- 8月22日
-
ママリ
赤ちゃんと一緒だと横向きで狭くなっちゃいますよね😂
ベビーベッドでは動いて柵に体ぶつけてるので、場所変えてもたぶんすごい動くかもしれないですが今日の夜から変えてみようかなと思います😊
ありがとうございます♬- 8月22日
ママリ
ありがとうございます♬
どうしても踏んでしまうのが怖くて、いまだに一緒に寝れてないのですが、寝相悪くても大丈夫そうですかね😭