
つわりが再発して仕事を休んだら上司からのストレスがつらい。会社や旦那も理解してくれず、妊婦に対する配慮が足りないと感じている。自分の体調や赤ちゃんを大切にしたいのに、会社は利益重視で悲しい。
もーすぐで7ヵ月で
つわりも落ち着いてきたかなぁー
って思ってたのに
今週吐き気が酷く仕事を当日休んでしまったことが今日いれて2日あって・・・
休む度に上司から毎回いろいろ言われる。
本当に嫌になる。ストレス。
結局、男だからつわりとかそーゆーの分からんししゃーないとは思うけど本当にストレス。
会社も相談できる環境じゃないし
あたしの旦那も
「福利厚生はしっかりしてても部署の上司は妊婦に対して冷たいな」とか
「いい環境だとは言えないな」って言ってた。
本当にその通りだと思うし
重たい荷物普通に妊婦に持たせるし
あれやってこれやってってどんどん仕事やらす。
言い方もキツイし他に妊婦さんいるけど
あたしだけにしかこーゆーことしてない気がする。
きっと、自分より下のあたしだから言いやすいんだろーな。
今日なんて、
すみません
本日も元々2名計画年休者がいるので、朝の段階では1日休んで良いとは判断できませんでした。
班長の立場での答えしかできません。
体調は目に見えないので本人しかわからないので、出勤できないならできないでしょうがないです。
ただ、現場は回す立場としては
当然突発年休は困るというだけの事です。
検査台も一台なくなってるので。
じゃー無理して働いて子供に影響でたら責任とってくれるの?って思っちゃうんですけどあたしのわがまま?
毎回こんなふーに言われたら休みにくいし
本当にストレス。
あたしは不妊治療しててやっとできた子供だし双子だったのに1人いなくなったからこの子を大事にしたいのにやっぱり会社は仕事の事売り上げの事しか考えてないんだなって悲しくなりました。
- あい(●´ω`●)(7歳, 9歳)
コメント

ピースケ☆☆
妊婦に重いもの持たせたら、どうなるのか、分からない上司ですね。
私の職場では、妊娠がわかった時点で、いろいろ考えてはくれますが、私の場合、技術のいる乗り物に乗ってた為、妊婦だろうが乗せられてました。でも、乗ってたら、つわりが酷くお腹の子ども大丈夫かな?と凄く不安でした。なるべく乗せたくはないと、上司は言ってたのですが。あいさんと、同じ気持ちで、お腹の子どもに何かあったら、責任とれるのか?と、私も思いましたよ。
だから、私は、思いきって上司に、相談しましたが、仕事を選ぶくらいなら、どうしても、出来ないと言うなら、休んでくれと言われました。だから、お腹の子どもが、大切だったので、休みました。上司に、つわりが酷くて、休むときも別に冷たくなかったので、休みやすかったです。無理しないようにって、いつも言ってくれてました。周りの人も、いろいろ仕事考えてくれて、出来る仕事をさせてもらいました。今では、元気な赤ちゃんを産めて、ほんと会社の人たちには、感謝でいっぱいです。

ビーエン
言い方きついですが、当たり前の事だと思います。
妊婦=労れみたいな考え方ちょっと違うと思います。不妊治療で授かった我が子が可愛くて大切なのはあなただけです。そして同時にあなただけです。その会社の上司もひどいところがあるかもしれないです。ですが、会社としては突然休まれるのは困るんです。それはなんでかと言うとあなたが我が子を大切に思うのと一緒で他の働いてる方も家族を守っています。そして家族を守れるお金をくれる会社も守らなければいけません。
あなたは上司の体調、メンタルすべて分かりますか?
ちょっと考えが幼稚過ぎます。もう少し、自分の立場わきまえるべきです。
-
あい(●´ω`●)
回答ありがとうございます。
確かにあなたの言い方キツイですね!あなたももしかしたら会社の上司と同じ立場だからそー思うのかもしれないですね!別にどー思われよーとなんだっていいですけどね!
不妊治療で痛い思いして悲しい思いなんてあなしにしか確かに分からない。あたしは他の子供でも可愛いって思えますけどね?他の子供を可愛いとか思えないなんてなんかさみしいですね!他の人は子供ほしくてもできなかったあなしの気持ちなんかわかりゃーしないし分かって欲しくもない。
言い方にはお互い気をつけた方がいいですね!
ニュアンスとかで変わっちゃったりしますし!
あたしのこの投稿で腹が立ったりしたのなら別に回答してもらわなくてもいいです!
あたしも若くないし社会の事とか少しくらいわわかります!
逆に完璧な人っていますか?
あなたがどんな立場か知らないけど
あなたにそんな事言われたくない!
けど、回答してもらったのにあなたの言葉も頭の片隅に置いときます!
ありがとうございました!- 12月12日
あい(●´ω`●)
やっぱりそー思う事は
1回くらい誰でもありますよね!
あたしも上司に相談してみます!
こっちもどー思ってるとかちゃんと伝えなきゃ相手は分からないですもんね!!
前向きになれるよーな回答ありがとうございました(๑´`๑)♡
ピースケ☆☆
お腹の子どもの為にも、きちんと言ってみてくださいね。赤ちゃんを守れるのは、あいさんしかいませんから。無理はしないように。
あい(●´ω`●)
ありがとうございます!!
この事があって
あたしがこの子を守らなきゃって思いが強くなりました!!
無理しない程度に!!
ピースケ☆☆
良かった。赤ちゃんを守る思いが強くなって。元気な赤ちゃんに会えるの楽しみにして、マタニティライフを楽しんでくださいね。私で良ければいつでも、相談のりますよ❤
あい(●´ω`●)
嬉しい😭💖
本当にありがとうございます😭💖
ピースケ☆☆
いいえ❤私と同じ思いで仕事してるから、凄くあいさんの気持ちわかりますもん😊
あい(●´ω`●)
うぅ・・・( •̣̣̣̣̣̥́_•̣̣̣̣̣̥̀ )♡
泣ける😭
ピースケ☆☆
泣かないでくださいよっ✨
あい(●´ω`●)
最近、本当に涙脆くなって😭
感情の波が激しくなりますよね😭?
ピースケ☆☆
なりますね😭私も妊娠中そうでした。今でも涙脆くなります。妊婦は、涙脆くなりますょ。