
出産報告を上司にどう伝えるか悩んでいます。電話やラインが良いか不安です。上司が苦手で、態度も冷たいので、どうしたら良いか教えてください。
会社への出産の報告、電話でしましたか?それともメールやラインで文章送りましたか?
もちろんなのですが、出産したら報告を上司にしなきゃならないですが本当にその上司が苦手で、、、
話す時も心臓がバクバクするくらい苦手です。
何がというと、お気に入りとそうでないの人とで態度が全然違う。挨拶しても返ってこないし返ってきても、うぃーって小声のやる気ない感じです。なんで上司やってるんだろうなって皆不思議に思うくらいです。気に入られるのはヘラヘラしてる話好きの人ばかり。仕事中もずっと話したり携帯いじったりゲームしてても一緒に混ざってやったりしてるみたいです。
私はコミュ障なのでほんとにしゃべれません💦
社長と上司(社長の次に偉いみたい)に報告した時も、社長はすごく体のことを心配してくれて、工場でずっと立ちっぱなしなのですぐ何かあったら休んでいいからねと、月2回くらいしか現場に来ませんが毎回会うたび気遣ってくれました。
しかし上司は、報告すると、予定日は?私が予定日言うと、了解。とだけ。忙しい時期でもあり、色々と迷惑かけますがお願いします的な事を言うと、うぃー。以上です😅毎日のように顔を合わせますが体調への言葉は一言もありませんでした。別に求めてはないですが、正直何もなさすぎた上、他の人に聞くと、そんなことなかったよーって人も居て辛かったです。
そういう人って分かってましたが、他の人が妊娠した時は何も言わずに椅子用意してたけど、私は何もありませんでした。ムカつきます。他にも言ったらキリがありませんが!
書類の事で産休前に事務所に行った時に事務員さんに、できれば上司に入れたくなかったので、出産報告は社長か事務所に連絡でいいですか?と聞いたら、〇〇くん(上司)にしてくれればいいよー!と言われて絶望です。
多分電話しても、うぃー、了解。だろうなと😅
おめでとうとかあれば、話もしやすいだろうなあとは思うのですがそれで終わりだと、どう終わらせればいいか、、、
ですがラインで文章送るのは非常識ですかね?
病院も、個室希望してなくて4床部屋なので電話するにもロビーまで行かなきゃないみたいで、どうせならラインでしたいです。まだ産まれてもないのに既に憂鬱です。文章考えるだけでも憂鬱です😭
- なお(妊娠36週目, 6歳, 8歳)

はじめてのママリ🔰
そんな気を使わないでスルー送らないでいいとおもうんです!
コメント