※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

夏休みが終わることに憂鬱を感じている母親がいます。上の子が小学1年生で、初めての学校生活に不安を抱えています。登下校のストレスや、クラスメートとの関係に疲れを感じています。夏休みはストレスが少なく、楽しい時間を過ごしたため、学校再開に対する不安が大きいようです。親子で新しい環境に早く慣れたいと願っています。

少数派だとは思うのですが、
夏休み終わるのが憂鬱な母です🥲
上の子が小学1年生なのですが
初めての学校生活、自由登校だけど
登下校は同じマンションの子たちと
いろいろ合わせないといけないプチストレスや
幼稚園時代には出会わなかったちょっと
変わった子(親も)がクラスにいてモヤっと
することがあったりで親子で繊細なタイプのため
とっても疲れました😭💡
夏休みは仕事と子どもたちとの時間や
気心しれたお友達家族や親戚としか
かかわっておらず、ストレスフリーすぎて最高でした!😭✨
今までは早く夏休み終われーと
思ってたのになぁ、、、
2学期、親子で早く慣れて強く生きていけますように!!!🔥

コメント

ママリ

同じくです🙋‍♀️
学校のお勉強で一学期にハッキリ分かっていなかった所を復習して安心した所に二学期からはまた計算カードは2分半以内で‼️とか色々頑張らせないといけない場面が増えると思うと震えます😂
クラス自体がヤンチャな男の子数人の為に荒れているので、その話を聞くのもプチストレス・・。
他にも学校生活のサポートをする生活が始まるのならこのまま夏休みでもっと色々と楽しみたい気持ちでいっぱいです。
まだ1年生なので幼稚園時代のママ友やお友達と一緒に遊ぶ方が気心が知れていて楽ですよね😂