
せっかく我が子の生活リズム、大まかだけど一定だったのに(>人<;)崩れ…
せっかく我が子の生活リズム、大まかだけど一定だったのに(>人<;)崩れてしまったじゃないか(>人<;)
夫め、夜中まで電気つけて飲みふけったり、テレビずっとつけたり、仕事したりと連日続いたせいで、
我が子が夜中まで起きてる(>人<;)
リズムが変わってしまったじゃないか(>人<;)
相手するわけで無いし、
酒に飲まれて記憶なくすし、
布団で寝ないし、
トイレもまともに行けやしない日もあるし、
本当迷惑(>人<;)
こっちはゆっくり寝てられないじゃないか(>人<;)
旦那の休みの前日、休みの日が今は苦痛だ。
アホ程ねて起きないし、家事も進みやしないし、用事も何も出来やしない。本当疲れる。
今日は眠すぎて、我が子の訴えにもすぐ応えれず、要求されてる内容がピンとこず、泣かせてしまった。
泣かれてイラってしてしまった(>人<;)
寝不足は本当危険だ。
- けーちゃんandそーちゃんママ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ええええええ!
旦那さん😭😭もう少しこの時期の大変さをわかってほしいですね😭
私は未だに実家にいますが、
休みの度に高速使って旦那に来てもらい、泣いた時旦那が反応しなかったらブチギレですwmm

はちわれ
うちはまだ産まれてないけど、何か似たような感じかもしれません。
週一しかない休み、昼間は買い物など連れてってくれることもあれば、草野球で朝から夕方まで居ないのも普通。
そして夜は毎週飲みに行っては深夜帰宅です。
現状もそうですが、産まれてからのリズムのことも含めて、私もイライラしてしまうんだろうなって思いながら夫が休みの度にイラついてます。笑
お互いがんばりましょうねヾ(_ _。)
-
けーちゃんandそーちゃんママ
おはようございます😃
自分が選んだ相手なんだから仕方ないとはいえ、何より赤ちゃんの事考えてよ。って本当思います。
今は小言でストレス発散と、ここに書き込んで事なき得るようにしてますが、寝不足は本当危険です。
イライラして仕方ない。
今も眠気まなこに文句を言ってくるし、切れそう。
そんな雰囲気伝わると我が子は泣くし、悪循環です。- 8月21日
けーちゃんandそーちゃんママ
コメントありがとうございます😊
子供に嫉妬してるようでその対応にも疲れる。
お酒飲まなきゃいいんだけど、毎日飲んでは飲まれてて(>人<;)絶対アルコール依存性やわ。まだ、アル中までいってないけど、確実予備軍(>人<;)
基本自分中心の生活全開です。(>人<;)親になった自覚がなさすぎて、休みの日も好きなように過ごして、買い物頼めば、ちょっと不機嫌。
大変さわかってると言うが分かってねぇーよ。っていいたくなるんですよね。
朝ゴミ出しもしなきゃいけないし、保健師さん午後にくるのに、悲惨だ。
今日の我が子は普段より眠りが浅い様で、
夫は寝相悪いし、いびきかくし、酔ってるから夜中起きたらトイレの場所わからないしで、ゆっくりできない(>人<;)
帰宅して抱っこしたり、お風呂後の着替えとかはちゃんとしてくれるんですけどね。
お酒が入るとダメなんですよね。
先が思いやられます。
退会ユーザー
旦那さん、お酒が入るとだめな感じなんですね😭😭
お風呂後の着替えはありがたいですよね🤣💕
でも…もっと大変なことは沢山あるので手伝って欲しいですね😭
私は、旦那さんに今はほぼノンアルビールにしてもらってます😂
今の時期だけお酒飲まないようにとか無理な感じですかね?😭
けーちゃんandそーちゃんママ
お酒はストレス発散の方法だから取り上げんといて。と言われてます。
飲むのはいいんだけど、酒に呑まれて記憶が無いのが困るんですよ。何十回も言っても学習しないんですよね。確実依存してます。(>人<;)若年性アルツになるだろうなぁーと心配してるんです。面倒みるの本当大変ですし。
帰宅するのが22時とか何ですよ。朝も10時と遅く、朝から家事ができないんです。(>人<;)
手伝っていらないから邪魔しないでって言いたくなる。
休みも夕方まで寝られたらイラとしてしまって。汗💦