
尿蛋白+2で入院の可能性あり。安静にし水分摂取を。手のひらムクミも。入院経験者のアドバイスを。
尿蛋白について教えて下さい。
後期前から尿蛋白+1でしたが、先週+2になり
次回悪化したら入院と言われました。。
先生曰く、安静にし沢山寝て水分沢山とってあまり体重増やさないように、あと塩分を気をつけてと言われました(ノ_<)
4人目にして初めて尿蛋白が出たので戸惑ってます💦
昨日から手のひらがバネみたいな感じでムクミも出てきました(´;Д;`)同じ状態を経験された方、何を注意しましたか?また、やはり入院になりましたか??(´;Д;`)
- チワさん。(6歳, 8歳, 10歳, 16歳)
コメント

まい4姉弟ママ
タンパク尿がでてるようなので、薄味減塩、おやつはバナナ1本など果物少量にし、お菓子類は食べないこと、野菜をとるようにし、ドレッシングも塩分高いので気をつけてくださいね!
わたしもよくタンパク➕になりますがだいたいその前の1週間の食事でおかし食べてたり、塩分とりすぎてたなーってわりと自覚があります💦

bluerise
上二人とも高血圧症候群で入院になりました💦
私が言うのも説得力がないですが…
外食は控えて、あんまり歩き過ぎない。塩分控えめにすることが一番重要です!
産んだらなかなか行けないと思って、ラーメンや焼肉や中華行ってたらつけが回ってきましたよ😭
今回はだいぶ気をつけてます💦それでも足は浮腫んできてるので次の健診が怖いです…
-
チワさん。
3人め妊娠中で皆さん男の子なんですね(*^o^*)うちも今3人男の子で四人めも男の子です( ´ ▽ ` )
ええ!?二人ともに入院になられたんですか?💦大変でしたね(ノ_<)。
外食、土日のみ昼はしてました💦
歩き過ぎはやはりありますよね、、子供が男の子な事もありやはり追いかけ回したりするので嫌でも歩き過ぎてしまいます:;(∩´﹏`∩);:
足浮腫まれてるんですか?!
確かに次の検診怖いですね💦私長男の時は39wで手足むくみましたが尿蛋白出てなかったので特に大丈夫でした🙆♀️👌
やはり食生活が一番なんですね。。
色々アドバイスありがとうございました😊- 8月20日
チワさん。
コメントありがとうございます😊
しかも同じ四人め妊娠中ですね(*^o^*)
そうなんですね💦私は最近下二人がアデノウイルスになり、看病による寝不足やストレス、疲労がすごくそれが一番の原因かな?と思ってました!尿蛋白+1も夏休み入ってからなり始めまして(ノ_<)。
食生活はお菓子はNGなんですね!
医師にはジュース🥤ダメと言われてましたが、お菓子は軽く食べてしまいました💦気をつけたいと思います!
ドレッシングもですね!
色々アドバイスありがとうございました😊
まい4姉弟ママ
4人目ともなるとこんくらいいいかなーってなりがちですよね😑💦笑
わたしも間食してはタンパクだしてるのでわかりますw
タンパクでた次の検診前には上に書いたものをきをつけてるのでマイナスに戻るし浮腫もなくなります!ジュース、お菓子類はダメなので果物で我慢がまん😑
お互いあとすこしですね!頑張っていきましょー(*´꒳`*)
チワさん。
ありがとうございます😊
確かに四人めとなるとかなり適当になりますね!笑
長男の時は何をしても太らないし蛋白もでなかったのでホントびっくりしてます💦
間食すると蛋白出やすいのですね(*^o^*)私は検診日前日は夜食べないし朝も食べないのですが出てしまいます(´;Д;`)💦果物は大丈夫なんですね!(^∇^)お菓子より果物をよく食べるのでよかったです(*^o^*)
ホント、あと少しですね(^-^)
励ましありがとうございました(*^o^*)