 
      
      5ヶ月の男の子がおっぱいを拒否し、哺乳瓶を飲むようになりました。直接飲んでくれるようになる方法についての相談です。
生後5ヶ月の男の子です。
完母で直接飲んでいたのですが、昨日から数回右のおっぱいを拒否するようになって、今日は両方拒否する時もありました😭
いつも通りにクッションの上に寝かせて授乳しようとするともう反り返ってギャン泣きで…😞
今まで哺乳瓶拒否だったのですが久しぶりに哺乳瓶であげてみると飲みました🍼
離したらギャン泣きしました😓
また直接飲んでくれるようになると良いのですが、同じような方いらっしゃいますか?
- Ryu(7歳)
コメント
 
            退会ユーザー
上の子のときに生後3ヶ月でおっぱい拒否されて泣く泣く完ミにしました。未だに理由は解りません。搾乳すると飲んでたので味の問題でもなく…
二人目が早めに欲しかったので身体を回復させるためと気持ちを切り替えておっぱい諦めました。解決策なくてすみません…
 
            あや
乳腺炎とかになってないですか?
うちの子が4ヶ月ちょっと前の時に左側だけすごく嫌がって泣いて、
なんでだろ〜と思ってたら、乳石出てきたことがあります😅
全然自覚症状なくてびっくりしました😅
出た後は普通に飲んでくれました!
あと最近だと、飲む姿勢のこだわりが出来て、気分があるみたいで、ゴロゴロ動きながらじゃないとほとんど飲まなかったり、向きを逆にしないと飲まなかったりします🤣
- 
                                    Ryu おっぱいは特に痛みも張りもなく、しこりも無いように思います😳 
 えっ!乳石が出来ることがあるんですね😨
 しかも自覚症状無しなんて…
 
 続くようだったら母乳外来行ってみます😞
 飲む時の姿勢も色々試してみます!!- 8月20日
 
 
            とまと
もうクッションいらないと思いますよー!
5ヶ月になると体を横ではなくて縦に近い体勢で飲んだ方がいいです。
好きな量がでてくれないか乳腺炎になりかけているか・・・
どこか詰まってたりするかもしれませんね。
自覚症状なかったのですが詰まっていてでる量が減り、おっぱいの形も変わった時があって飲んでくれませんでした(T ^ T)
マッサージして詰まりを解消したら飲んでくれるようになりました!
- 
                                    Ryu 自分のももに座らせて腰と背中支えれば良いですかね?? 
 
 自覚症状なくても詰まってることがあるかもしれないんですね🙄
 マッサージしてみます!🙌- 8月21日
 
- 
                                    とまと 左のおっぱいあげる時は太ももに座らせて左手の二の腕で首、肘から下で体を支えると習いました! 
 片手でできるのと疲れないのでいいですよー!- 8月22日
 
- 
                                    Ryu ありがとうございます! 
 早速やってみます😆- 8月22日
 
 
   
  
Ryu
そうなんですね!
うちの子も搾乳では飲むので他にも色々と理由を探ってみます😃
いえいえ!
コメントして頂いてありがとうございました😍
退会ユーザー
入輪硬くなってませんか?もしなってるようならティッシュを当てがい両手でつまむようにほぐすと柔らかくなります。でも今まで飲んでたのであればそれも違うかな…
おっぱい戻れると良いですね★
Ryu
硬くはないのですが、上から見てるおっぱいの形が少し変わったかな?と思うくらいです🙄
直母に戻れるようにまた練習してみます😂
退会ユーザー
かたちはどう変わったのですか?
おっぱいお休みして乳腺炎にならないように気をつけて下さいね。
おっぱい吸われてないと搾乳してても出なくなってきちゃうので早めに戻れると良いですね★
もし時間と金銭的に大丈夫なようなら母乳外来に一度行ってみるのも近道だと思いますょ。
Ryu
乳輪が少し膨らんだような気がします🤔
そうですよね、乳腺炎は避けたいですし…。
数日飲まない日が続いたら母乳外来行ってみます!