10月の連休に私の祖母家に遊びに行く予定なのですが、実家は新幹線+在…
10月の連休に私の祖母家に遊びに行く予定なのですが、実家は新幹線+在来線で5時間ほど、祖母家は実家から車で5時間ほどなので、まず、実家に行ってから車で祖母家まで泊まりで行こうと思い、実家に私と息子だけ2週間ほど(9月30日~10月13日)泊まってその間(10月6、7、8日)に祖母家に行こうかなと旦那に相談したら2週間も長すぎる、って言われました。長すぎますか?
1週間で実家行って祖母家行ってはちょっと息子もしんどいかなと思ったんですけど、どうなんでしょう。皆さんならどうしますか?
運転手はうちの父だけなのでその連休にしか行けません。
自宅から直接祖母家はちょっと無理なので考えていません。
分かりにくい文ですみません。
- ナップ(9歳)
コメント
Bhh
2週間を長いと思うかどうかは、個人の感覚なのでなんとも言えませんが…
移動距離や時間を考えると、1週間だと、もしかしたらお子さんだけでなく大人でもキツイかもしれませんね。
間をとって10日くらいにしてみたらどうでしょうか?
ナップ
コメントありがとうございます。
そうですね。旦那に話してみます。
ありがとうございました。