※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいまま
お仕事

子どもの扶養は所得が高い方に入れた方が良いでしょうか?育休中で旦那より私の所得が多いため、どちらに入れるべきか悩んでいます。会社の事務員さんに奥さんの方が良いと言われました。

カテ違いでしたらすみませんm(_ _)m

子どもの扶養は所得が高い方の扶養に入れた方が良いですか?
私は今育休中で子どもが1歳なったら復帰するんですが、旦那より私のが所得多いです。
旦那のに入れると思ってたんですが、会社の事務員さんに奥さんの方に入れた方がいいよと言われたらしく…

コメント

deleted user

基本的には、所得の多い方に入れることになってますよ(^-^)

ご主人自営業で、奥さん会社員とかだと、ママの扶養に入れる人が多いですし、うちはずっと私の扶養です!

そのほうが節税にもなりますよ!

ひなのママ

扶養は、所得の多い方にしか入れないと思ってましたが…。

みいまま


コメントありがとうございます!
やはり所得が多い方が良いんですね。