
1. 離乳食後期のパン粥量や、3回食時のたんぱく質摂取について相談しています。 2. ヨーグルトの量増やし方や、美味しいメニューについてアドバイスを求めています。
こんにちは😊いつもお世話になっています😊
離乳食について2つ質問があります。
①来月~離乳食後期です。今パン粥を1回に25グラムあげているのですが、後期からそのままあげてみようかな~と思っています。8枚切りの場合、6枚切りの場合、耳をのぞいた状態でそれぞれどのくらいあげていいのでしょうか?💡💡💡今、大人は6枚切りを食べていてパン粥を作る時に8枚切りを買っています。いずれ大人と同じように6枚切りに移行したいなと思っているので、それぞれを教えていただけると嬉しいです😊
②今、2回食なので、たんぱく質は基本、大豆(豆腐)か魚になっていて、うんちが出なかった場合、翌日の朝はたんぱく質をヨーグルトにしています。
3回食になるので、朝はヨーグルト、昼は大豆、夜は魚か肉って感じで毎日ヨーグルトがあげられるなぁ~って思ってます💡
今プレーンヨーグルトを30~40グラム食べてます。あたし自身がプレーンのヨーグルトが苦手でプレーンだけでこんなに食べるの飽きない?っていうのがあり、中期の量(50~70グラム)はまだあげてないです。
先日、うんちが2日間出なかった時に、初めてヨーグルトを50グラムあげたら、離乳食後の授乳時間が短くなりましたぁ。ヨーグルトの量を増やしていけば、午前中の授乳がなくなるかな~っと思い(2回目の夕方の離乳食は、ご飯の量を増やして離乳食後の授乳なしが成功しましたぁ)、離乳食後期からヨーグルトの量を増やそうと思っています。
ヨーグルトに何かを入れたり、美味しくできるメニューがあったら教えてください😊(ちなみに、梨とバナナはやったことがあります)
よろしくお願いします😊
- ママ(7歳)
コメント

ママリ
9ヶ月頃から食パンそのまま食べてました😊💕
6枚切りのときと5枚切りのときと
バラバラです(ズボラですみません😅)
耳はとってからあげますが、
たまーに足りなくて耳もくれ!と
奪われる時は食べさせてます笑
ヨーグルトの量を増やして授乳量が
減ったことは無いので
私は参考にはならなさそうです💦
きな粉、桃、いちご、バナナ、メロンが
うちではよく入れてます😊💕

わいの名前はおいも
食パンは8枚切りではそのまま半分くらいの量から始めて今はそのまま1枚食べてます。でも足りないようなのでミミもあげちゃってます♬
うちは9ヶ月の量が足りないみたいで、規定量よりビタミン、タンパク質、炭水化物どれも少しづつ増やして昼間は授乳やめました(*⁰▿⁰*)
私はヨーグルトを使って9ヶ月からヨーグルト寒天作ってました。手づかみ食べもできるし、寒天は海藻なので食物繊維豊富だし、便秘知らずです☺︎
バナナヨーグルト寒天や、スイカ寒天とヨーグルト寒天の二層にしたり、旬の果物 +ヨーグルト、牛乳で作ってます(*⁰▿⁰*)
-
ママ
コメントありがとうございます😊8枚切りは半分スタートですね💡パン粥のストックがなくなったらやってみたいと思います😄
規定量より増やしても大丈夫なんですか?💡
寒天いいですね✨初めてあげる時、寒天も出来上がりから1口ずつスタートですか?
質問ばかりですみません😣- 8月19日
-
わいの名前はおいも
グッドアンサーありがとうございます😊
今の量で下痢することもなくて元気なので大丈夫そうです😅栄養士さん2人に離乳食を食べ過ぎる(離乳食全部で200gくらい)ので、栄養面や糖分が過剰摂取になってないか心配なので献立を聞いてもらって相談したら2人から大丈夫と回答をもらえました🙂ただ、それでも心配なら一度にスプーンに乗せる量を減らして、食事のペースを遅くしてみてくださいと言われました😂
うちは寒天をあげる前に青のりを小さじ半分から小さじ山盛り1杯まで試して(小さじ1からだとすごく多いと感じたので)海藻を事前に試したことと、ゼラチンに比べ、寒天の方がアレルギーがでにくいことから棒寒天8分の1(出来上がりにしたら120gちょっと)からいきなりあげちゃいました💦
参考にならないかもですが少しでもお役に立てれば💦- 8月20日
-
ママ
下に回答してしまいましたぁ😰
- 8月20日

ママ
コメントありがとうございます😄
寒天の前に青のりを試せばいいですね💡どのくらいあげればも教えていただき、ありがとうございます😊
あたしも、後期に入って落ち着いたら、栄養士さんに献立を見てもらって、量などを確認したいと思います😄❤
ママ
コメントありがとうございます😄
6枚切りは半分とかにしないで1枚食べる感じですか?
きな粉、イチゴ、メロンはまだあげてないので、これからやってみようと思います😊桃は、裏ごしして果汁ですか?それとも細かく切るのですか?今は、裏ごしして果汁だけあげてます。
質問ばかりですみません😣
ママリ
かなーり、よく食べる子で
一枚ぺろっと食べきります😂
適当に手でちぎって渡すと自分で食べます😋
8ヶ月頃は果物はレンジでチンして、
細かく刻んであげてました😊💕
裏ごしして果汁だけ上げてるなら、
その方法で良いと思いますよ❤
ママ
コメントありがとうございます😊うちも食べる子です💡8枚ぎりから挑戦し、6枚切りをあげてみたいと思います😊
なるほど、果物の上げ方、それでもいいですね😄梨はすりおろしなので果汁だけにはならないのですが、桃は完全に果汁でヨーグルトに混ぜると、ヨーグルトがドロドロで😓😓😓だから、ヨーグルトに混ぜるのはもっぱら梨ばかりで😓😓😓
ママリ
パンだけ食べて野菜やタンパク質食べてくれないと
困りますもんね😂
様子見ながらあげてください❤
なるほど…確かに果汁を混ぜると微妙そうですね💦
チンすると甘みも増しますし、
柔らかくなるので食べやすいみたいです😊💕
ママ
コメントありがとうございます😄
チンして食べられるようになると、ストックを作るのも楽になりますからいいですね😄
買い物行きましたが、果物が高すぎる😣高くて、なかなか新しい果物に手が出せず。。。でも、メロンは、季節限定で今だけなんで買わなきゃですね💡半分サイズが500円😵カットメロンを売ってほしい今日この頃です😌