
卒乳後の体重の減りについて同じような経験をされている方はいませんか?…
卒乳後の体重の減りについて同じような経験をされている方はいませんか??
10ヶ月と少し経った頃に突然、息子の方から
おっぱい拒否が始まりそのまま卒乳となりました。
体重が元々あまり増えが良くなく、
今でも7.6キロ程度です。
離乳食3回食はよく食べてくれるのですが、
母乳がおわり、体重のこともあるのでミルクを飲ませてみたのですが全く飲みません。(一口飲んで次から嫌がる感じです)
この状況を保健士や栄養士の方に相談したら
•フォローアップミルクをあげてみる
•間食2回追加であげる
を言われ、1週間試しましたがフォローアップミルクもミルク同様飲んでくれないため間食だけバナナ1本とヨーグルトなど食べさせてみました。
結果、体重は減って7.4キロになってしまいました。。
ごはんは毎回以下のようなものをあげています。
5倍がゆor軟飯を150g
いももちなどのおやきorハンバーグを2個
味噌汁などの汁物を100ml
おひたしなどの副菜を50〜80g
くだもの(ピオーネ5粒)など
さらに減ってきた場合は小児科の方にも相談しようと思うのですが、
完母でミルク拒否の方は、卒乳後は離乳食だけで過ごしているのでしょうか。
体重の増えが悪い時はどうされて改善されましたでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

ちゃたこ
ミルクはストローマグやコップでも飲んでくれませんか?🤔
あと、アレルギーの心配がなければ温めた牛乳はどうでしょうか?
うちは卒乳は遅かったんですが、5ヶ月から保育園に預けていて哺乳瓶拒否だったので、先生と相談して補食を増やしたり温めた牛乳を飲ませてもらっていました😊
コメント