
妊娠中で出血あり、子宮の状態心配。仕事もデスクワークに制限。同じ経験の方いますか?
2人目妊娠中です。つわりも落ち着いてきて、一昨日から仕事復帰したのですが、いきなり動きすぎたのか、昨日微量の出血がありました。
心配になったので、病院受診したら出血は元々あるポリープからの出血で問題なかったのですが、子宮がすでにだいぶ下がってきているのと事。。
頚管は37ミリと短めだけど経過観察とのことで、経過によっては縛る手術もするかもと言われました。
1人目の時も34週で切迫早産となり、そのまま生まれてしまったので、今回も切迫になるのを心配していたのですが、まさかこんなに早い段階でこのような状態になってしまいショックです。。
今の段階では仕事は無理のない範囲でデスクワークなどにしてもらうよう言われたのですが、仕事がリハビリ業務なので、デスクワークも限られてなんだか心苦しいです。。
無理なくと言われても、上の子の世話もあるし、ご飯も作らなくちゃいけないし、動かないわけにはいかないわけで。。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
- なちこ(4歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ルミナ
あたしも、子宮ポリープがあり、鮮血ではないですが、茶おりなどたまーに出ます。
その子宮ポリープの影響で子宮頸管が短くなっており、常に20ミリない感じです。😩
1ヶ月入院していましたが、観察しても変わらなかったので退院し、自宅安静になってます。😅
あたしは21週目から切迫の診断うけました。
その他に、妊娠糖尿病もあり😫ダブルでキツいです。
その為、仕事も退職しました。介護職だったので、体力つかうし、職場までも距離があるので退職しました😓
あたしも縛る手術も提案にあったのですが24週すぎれば、縛る手術は大丈夫でしょうといわれました。
なちこさんは、週数が浅いので不安だとおもいますが、赤ちゃんを信じて元気な赤ちゃん産みましょう!お互い頑張りましょう☺️

ゆきち
私も茶おりが続いており、ポリープが原因での出血でした(´∵`ก)
病院では今のとこ取らなくて大丈夫だろう
とのことでしたが、やっぱり不安です(´∵`ก)
なちこさんとは少し違うかもしれませんが
無理のない生活を送りたいですよね😓😓
お互いお腹の子がスクスク育ちますように🙏
-
なちこ
回答ありがとうございます。
結局、出血は一度きりで今のところ止まりました(^^)
ポリープについては取ってもいいけどそれで出血が増える可能性があるから、取らずに様子見ましょうとなりました。
出血すると不安ですよね。。ほんと、安心して過ごしたいです💦- 8月21日
なちこ
返信ありがとうございます。
ルミナさんはお仕事退職されたのですね。介護職も体力仕事ですしね。
私は上の子の保育園の都合で仕事を辞めるわけにはいかないのですが、できることなら安静の指示を出してもらいたかったです💦
自宅安静とのことですが、家事などは行えているのですか?
赤ちゃんは元気みたいなので、なんとか産んであげたいです!
お互い頑張りましょう!!
ルミナ
先生からは指示はなかったんですかー?😳
上のお子さんとかいると、仕事もなかなか辞められないし、家事など家の事もやらなきゃだし、切迫と指摘されても中々、安静できなかったりしますよね。😓
あたし、旦那と義母と、住んでますが、二人とも料理も洗濯、掃除ほどんどやってくれてます😅
体調がいーときは、家事してます。
お腹が張ったりすると横になったり、様子見でやってますよー☺️
赤ちゃんとあたしは超、元気(笑)
毎日、夜中、胎動でら起こされるくらい(笑)
頑張りましょうね❤
なちこ
先生からは現段階では経過観察だから、仕事も短時間にしたりデスクワーク中心にしてくださいねって感じで、安静とは言われなかったです。
旦那さんとお義母さんがいれば安心ですね!
うちは旦那が土日はなんでもやってくれますが、平日は帰りが遅いので子供のお風呂も入れなくてはいけなくて💦
赤ちゃんが元気なのはせめてもの救いですね!不安な日々が続きますが頑張ろうって思えますよね!
ルミナ
先生からの指示は特になかったんですねー😊
あたし、退院するとき先生に入院と同じ環境で過ごしてねといわれたけど、やっぱり動いちゃいますね😅
上の子がいるとやはり、そうなりますよね😓じゃぁ、土日は、少しやゆっくり出来るんですね!
そうなんですよー😁胎動があるだけでも安心して過ごしていけますねー😊