![Gちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5週6日で周期を確認、心拍確認はいつから可能か、保険証なしでの受診料はいくらか教えてください。
おはようございます☀
つい、3日前に妊娠が分かり
喜んでるのですが
3つ、アドバイスを頂けたらと思い
投稿しました!
・前回【11月3日 】と、前々回【10月10日】の生理日で周期を調べると、24週とあり今、5w6dでしたが本当ですか?
・いつ頃から、病院に行き心拍確認できますか?
・先月退職をし、今保険証がないのですが、受診料は全額負担でどれくらいだと思いますか?
回答よろしくお願いいたします(^-^)
- Gちゃん(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
6〜7週くらいで心拍確認できる方が多いとおもいます!個人差ですが(´・ω・`)
確か妊娠は保険きかないので、保険があっても全額負担です!5000〜1万くらいかとおもいます。
![yuzumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuzumi
いま、調べました( ´ ▽ ` )ノ
5w3dでした!だいたいそれくらいだと思います♡おめでとうございます!
心拍を確認できるのは
だいたい9w頃ですが
あまり、遅く受診すると
お産場所が限られてきたり
する場合もあります!予約が
うまってしまい(´・_・`)!!
早めの受診で話を進めた方が
はたしわ良いと思います!
また、保険は産婦人科効かないため
約1回目の受診で1万程度です(°_°)
長々すいません
-
Gちゃん
ありがとうございます😆
やっぱりそれくらいですよね?
1つでは5w2d、また1つでは5w6dとバラバラなのもあり
どっちか不安でした!
心拍も個人差ってよく聞くのですが
遅く受診してもですよね。
分かりました!
早めに行ってみます(>_<)
ありがとうございます😆
やっぱり保険効かないのであれば
保険証持っていかなくても大丈夫ですかね?- 12月10日
-
yuzumi
全然大丈夫です( ´ ▽ ` )ノ
- 12月10日
-
Gちゃん
yuzumiさんは、持って行ってないのですか?
- 12月10日
-
yuzumi
わたし、1回目忘れて
もっていってないですが
10000万くらいでしたよ!- 12月10日
![てん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん☆
おめでとうございます💓
最終生理開始日を0週0日とするので今5週2日ですかね(*^^*)
私は7週で心拍確認出来ましたが、子宮外妊娠など異常妊娠じゃないかを確認するためにも6週頃に一度受診した方がいいかと思います☆
初診で3000円くらいだったかな、保険証なしなら1万くらいですかねー?
-
てん☆
保険って病院によって違うんですかね?
私が行ってる所はエコーが保険適応外で、あとは保険内って感じです☆- 12月10日
-
Gちゃん
回答ありがとうございます😆
なら、来週くらいがいいですよね?
まだ、ゆっくりしてみます!
所々によってなのかもしれませんね………(´・ω・`)
一応保険証は、持って行かれた方がいいのですかね?- 12月10日
-
てん☆
私は出血があったので5週で受診しましたが☆
早く行ってもいいと思うけど、保険証もないし来週くらいまで待ってもいいと思います♥
うちの姉は発覚が遅かったので9週が初診でした(^-^;
保険証は出して下さいと言われますよ!
一人目違う病院でしたが出してました☆
妊娠全額自己負担初めて聞きました(^-^;
例えば便秘とか風邪とかで産婦人科で処方出してもらったらもちろん保険適応だと思うので保険証は必要ですよー☆- 12月10日
![くまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまこ
生理が24日周期であれば5w6dで間違いないと思います。
心拍は個人差があるらしいですが、7w過ぎた頃から確認できると思います。今だと胎嚢確認できるんじゃないでしょうか(^^)
妊婦検診は保険適用外なので全額負担になります。ただ、保険証の提示は求められます。私は初診で8000円でした!
Gちゃん
回答ありがとうございます😆
やっぱり個人差はありますよね?
来週くらいには、病院行ってみます!
妊娠保険効かないのですか?
であればなぜ保険証を出すのでしょうかね?