
コメント

AI.com
1人目、普通分娩
2人目、和痛分娩でした。
私はもし、次があるならまた和痛分娩で出産したいです。
普通分娩は痛すぎて余裕がなかったですが、和痛分娩は余裕があり、出産に感動ができました。

AI.com
ほんとに痛かったのはラストスパートの30分くらいだったかな?それまでは分娩台の上で音楽聞いたり、本を読んでいました。
私も計画出産だったので誘発剤を麻酔と併用していました。
普通出産はとにかく痛い!ってイメージしかなく、出産もやっと終わった…って感じでした。
-
やっくん、ともMaMa
コメントありがとうございます!
わたしは陣痛の痛さではなく腰が痛過ぎて出産後に思ったのはやっと分娩台から降りれる!でした(笑)- 12月10日

とんちゃん0331
初産で、普通分娩で最初は出産しようとしていましたが、赤ちゃんの頭の向きがなかなか回転せずに、10時間耐えました。また、私の体力も落ちてきたため、医師の判断にて無痛分娩に急遽なりました。なので、陣痛の痛みも経験しました。
わたしは、次の出産も無痛分娩に絶対したいです。
翌日から、普通に歩けるし、赤ちゃんに対し体力の回復が早いので、余裕を持って過ごすことがてきる!
一番体力の回復が普通分娩に比べ早いのが、メリットがあるんではないかと思います。また、1人目の子の子守も出来るので、わたしは無痛分娩がいいな♪
-
やっくん、ともMaMa
コメントありがとうございます♪
確かに体力回復は早いのかと思いました。普通分娩の怖さも知っての無痛分娩だったんですね!二人目以降のメリットを書いてもらえたので参考にしたいと思います。- 12月10日

L♡
絶対に無痛にします^o^
-
やっくん、ともMaMa
コメントありがとうございます♪
やっぱ無痛分娩人気ですね!
(♡˙︶˙♡)- 12月10日

あやりんこ
これから計画無痛分娩予定です。麻酔が分娩直前に切れたのですか?足してもらったり、その前に痛み?などでなかったのでしょうか?
-
やっくん、ともMaMa
コメントありがとうございます!
わたしの場合は麻酔が分娩台乗ってから徐々に切れてきました(¯―¯٥)
誘発剤切れてきたら本陣痛になりはじめたら麻酔が切れてきて痛みが〜な、感じです
(´-﹏-`;)- 12月10日
-
あやりんこ
先生麻酔足してくれなかったのですか?💦💦
- 12月10日
-
やっくん、ともMaMa
そうですね、すぐ産まれると思われたみたいで追加してくれなかったですね。
(。•́︿•̀。)- 12月10日
やっくん、ともMaMa
コメントありがとうございます!
余裕あったんですね。
出産に感動できたのうらやましいです!
わたしは始めの出産で和痛を希望したのですが、促進剤を使って陣痛を起こすことなってしまい、麻酔が切れる頃が出産ピークとなり意味がなくなってしまい残念でした
(。•́︿•̀。)