
初産婦で母子同室初日。赤ちゃんのお世話で熟睡できず、無理にでも寝るべきでしょうか?病院からすると迷惑ですか?
母子同室初日です。
土曜日に出産しました初産婦です。
今日から母子同室となりました。
この入院生活で、赤ちゃんの
お世話をしていないにも関わらず
あまり寝付けてません。
寝ても2、3時間で起きます。
必ず嫌な夢を見てしまいます。
今日から母子同室だから
赤ちゃんがねてる時は
お母さんも寝てな〜と言われますが
もう4日以上、熟睡していないので
身体が寝ようとしません。
無理にでも寝るべきでしょうか?
正直、寝れないなら寝れないで
起きてようと思うのですが
病院からすると迷惑ですよね…>_<…
- ネコらぶ♡(10歳)

ゆうぷち
緊張や痛みで眠れないのよく分かります(>_<)
でも極端な話そんな状態がこれから落ち着くまで3ヶ月くらい続きます^^;
嫌な夢もみんな見るようです。
あかちゃんの世話をするために、産後は寝なくても大丈夫なホルモンが出ているらしいです。
身体が辛い時は誰かに協力してもらって休んでくださいね。
元気なら問題ないと思いますよ!

shaon
本能ですかね(^ω^)
赤ちゃんがいつ泣いても気がつくのはお母さんの母性本能と思います。だいたいなくのは3〜4時間おきに何かしらで泣きますしね。
嫌な夢はこれから始めてだらけの生活となり不安からきてるとおもいます。やれるか……今赤ちゃん息してる??、泣いたら何か分かるかな?色々不安でいっぱいなのかもですね。
寝よう寝ようとしても寝れないなら赤ちゃんをぼーっと見つめてるのもいいんじゃないですか?♡꒰*・ω・人・ω・*꒱♡静かにしてれば。
看護婦に言われたら、少し寝てたんですけど目が覚めちゃいました(つω`*)テヘ可愛いから見つめてました。とかw
看護婦さんも怒りはしませんよwきっと眠れないお母さんは他にもいるとおもいますから。
ひょっとすると
赤ちゃんの寝顔見てるうちに眠たくなるかも?しれませんょ(*´ω`*)
私も早く赤ちゃんに会いたいなぁ〜(*´ω`*)

あゆけい
戸惑いますよね(;^_^A
私、入院中しょっちゅう看護士さんを呼んでました!
ママになると少しの時間でも熟睡出来るようになるらしいので、眠れない時は無理に寝なくても大丈夫だと思います。
限界きたら、旦那さんや親御さんに1時間くらい見ててもらって、寝てください(笑)
それくらいの気楽さでいいのです。

こまを
育児はいいかげんがいい加減です!
あまり考えないように!いや、
考えてないと自分は思うようにしても
周りから見たら考えすぎな位ですから♪

kirin0220
私も入院中寝れず、帝王切開で寝返りも出来ないから辛いですし、やっと寝れても病室に人が押し寄せる夢とか見て、夢なの現実なの?!となったりしました笑。
元々無理して寝ようとか思わないタイプなので、寝れないなら寝れないでボーッとしてみたり、携帯触ってみたり、目を閉じて妄想したりしてました笑。
寝れなくても、身体を横にしてゆっくりしてるだけでも大丈夫でしたよ!
昼間に眠い時寝たりしても良いんですから。
ご飯食べた後とか、特に眠くて良くそのタイミングで睡眠とってました。

ネコらぶ♡
皆さんコメント
ありがとうございます…>_<…
結局昨日は3時間睡眠でした(笑)
赤ちゃんが全くグズらなく
逆に不安で不安で
オムツ変えても起きなくて
ミルクの時間も起きなくて。
少々無理に起こして
授乳しても飲み終わったら
即就寝(笑)
まれにこのような子も
いるとのことなので
マイペースにやっていきます!
私も疲れて疲れて
久々3時間の眠りが深かったです。

あゆけい
みんな、こんな24時間体制で子育てしてたんだーとびっくりしますよね(*^.^*)
まだこれからです。
適度に手を抜いて頑張りましょう!♪
コメント