
コメント

ちーた
お給料はいいみたいですよね。夜勤しなくても病棟勤務と同じくらい稼いでるって人もいます。病院やめて訪問看護へ移った同僚が何人かいますが、事業所によって体制や給与はすごく様々みたいです。夜間もPHS持って呼び出しに備えて待機するようなところもあったり。3人の子育てしながら働いてる知り合いもいます。
施設に聞いてみるのが一番いいかと思いますよ~

3boysママ
給料形態は事業所それぞれみたいですね。
友達は常勤として働いてるいますが、病院母体の訪問看護の方個人より給料(ボーナス)がしっかりしてるからいいよと言っていました。
ただ、訪看は1人で行くことが多いので患者さんの変化などすべてが自分に責任があるので大変だとも言ってました😅
働き方や子供の事で急な休みがあるかもというのは、見学に行かれた時などに確認するのがいいと思いますよ( ¨̮ )
-
mai
あー、そうですよね!自分のアセスメント力問われますね😭💦
働き方は聞いてみます!ありがとうございます😊- 8月16日

はゆ
私自身は訪問看護をしていないのですが
仕事柄訪問看護の方と
お仕事さしていただいています!
病院での看護師勤務より
訪問看護の方が小さいお子さん
おられるなら向いているかと思います。
シフトが明確で土日の仕事が
ないことがほとんどです。
常勤の看護師さんが待機
していますので基本的には休みです。
年上の看護師さんがほとんど
なので育児等理解してくれます。
小規模は難しいかもですが
大規模のところなら急な
お休みもカバーしてもらえますよ!
参考程度に、
-
mai
土日休みは魅力的です!
施設によって違うとは思うので色々と探してみます💕ありがとうございます😊- 8月16日
mai
ありがとうございます😊
オンコールはしんどいですね💦
施設探しながら聞いてみます🌟