![mitak](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝返りをして寝かしつけが難しくなり、成長や動きの発達について相談があります。
6か月。
寝かせようとすると、泣きながら何度も寝返りしたがります。
教えてください。
昼、夜の寝かしつけです。
もともと寝ぐずりするタイプで、泣きながら布団の上を動く娘を、しばらく手を握ったり歌ったりしてなんとか寝かせていました。
ここ最近、寝かせようとすると何度も何度も寝返りしようとしてしまい、前よりも寝かせるのが大変です。
寝返らないように体を押さえると、より一層泣きます。
毎回、寝返りしたい大泣きの娘と、腕を痛くない程度に押さえつける私の、戦いのようなかんじになっています汗
目をこすって、あくびもするので、眠いタイミングは間違ってないはずなのですが。。
最近、ズリバイ?のような移動もできるようになってきました。筋肉がついて寝返りが簡単にできるようになり、やりたいのかな?
それとも、寝つきが悪くなるのは成長の時とも言うし、ハイハイでもできるようになるのかな。。
そんな赤ちゃんいますか〜?
- mitak(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
寝返り、お座りしながら泣いて泣いて…をとにかく隣で元に戻す、というネントレを9ヶ月半のときしました。最初は1時間ほど泣いてました。
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
うちは自由にさせてたら泣かなかったです💦私はベッドのすみで石のように見守ってます😂
寝返りしたり動き回るのを追いかけて何回も定位置にもどして寝かせてってしてる方が大泣きで、泣きながら脱走するし、寝ぐずりも酷く泣きながら寝入ってました😱
↑この時期は、寝かしつけストレスでしかなかったです…
たぶん寝返り返りができるようになれば寝返りで泣かなくなるかもですね💡
-
mitak
泣かないんですね!それだけで、羨ましい…とか思ってしまうダメ母です😭今朝は試しにほっといて見たら、30分以上ギャン泣きしながらコロコロ転がり続けたので、もう諦めて、抱っこ紐行きになりました🤦♀️いつか寝落ちできるよーになるんだろーけど、早くその日が来て欲しいっ‼️
- 8月17日
-
ゆきだるま
ここまで来るのに私も長かったです😱
ギャン泣き期間もありましたよ💦
ママリで相談した時に、抱っこ寝する大人はいないからそのうち1人で寝れるようになりますよって言われて気長にやろうと諦めました😂- 8月17日
![mina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mina
うちは寝るときはスムーズなのですが、朝方に寝返りしまくって泣くこともあります。
なので、毛布やタオルケットをくるくるして娘の周りを囲って、寝返りしようとすると足が布団に引っかかって寝返りしないようにしてます!
うちの場合は、一応それで落ち着いてます。片足を毛布にあげて横向きのまま寝ちゃいます😋
-
mitak
我が家もクッションで囲ってみたのですが、吹っ飛ばして移動してしまいました、、😅横向き寝もあるんですね。やってみようかな?
- 8月16日
-
mina
うちもうつ伏せだとすぐ起きちゃうのに、うつ伏せになりたがるんですよねー💦
股関節に問題が無いようでしたら、横向きおすすめです!我が家はクッションの上にさらに布団をモリモリ載せて、出られないようにしてます笑- 8月16日
![ちゅキティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅキティ
うちの娘もしますよ~
普通に寝かせたら100%寝返りします😂
だから自由にさせてます。
うちの場合は寝床探しで、寝室をずりばいで散歩しまくった後、力尽きて寝ます😅
-
mitak
力尽きて寝るなんて羨ましい…‼️寝返りしたがるくせに、寝返りすると、眠いのに寝れなくて大泣きなんです😭眠いなら上むいて寝ればってかんじなんですが…なかなか難しいみたい💦
- 8月16日
![包装紙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
包装紙
仰向けで寝かせたい感じですか?
うちは首すわってズリバイ始まった頃はもううつ伏せで寝かせてました💦
ゴロゴロ放っておきます💦💦
-
mitak
寝返りしたまま好きなだけ泣かせてみたのですが、うつ伏せでは寝れないようで、30分以上泣いてました😭うつ伏せになって、そのまま寝てくれればいいのになあ〜
- 8月16日
-
包装紙
うちも寝ぐずりひどいタイプで、寝る姿勢が見つからないんだなーと思って泣かせておきました😭
なにしても泣かれるから放置です🤣笑- 8月16日
-
mitak
全く同じです!何しても、眠るまでは泣き続けます。抱っこも効果なしなので、結局泣くのを近くで見てるだけ。笑笑
心強い〜!がんばりましょうね!- 8月17日
![伊予柑美味しい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
伊予柑美味しい
うちはズリバイもできないですけど😢寝ぐずりするタイプで寝返りしたがるので寝返りさせてます😢
勝手に眠くなるかな?って思って気長に待ってます😵
泣かれる方がメンタル的にも、体力的にもつらいので😢
寝たあとにこっそり仰向けに戻して、手足が動かないように軽く抑えて起きないようならこっそり離れるのを敢行してます!
手足抑えてるときに体も体重かけない程度に密着させてます😵
側から見たら虐待してるように見えるかもしれない😢
-
伊予柑美味しい
横向きの方が寝やすいとかないですか?😵
寝かしつけ諦めて寝返りさせてるときに気づいたんですが…☺️笑- 8月16日
-
mitak
うつ伏せになったあと、泣きませんか?我が家は、寝返りしたがるくせに、すると大泣きするんです。押さえても泣くから、結局、必ず泣くという。。手足押さえると、はたから見るとやばいですよね‼️わかります!優しーく押さえてるし、その方が安全なんですけどね😅
- 8月16日
-
mitak
横向き寝は、したことないです!わたしが壁となって、横向かせてみようかな。。
- 8月16日
-
伊予柑美味しい
うつ伏せの後泣くのは、てっきりまた寝返りしたいのに動けないからかと思ってました😢笑
ずっと寝返りして、泣いて、仰向きに直して、寝返りして、泣いての繰り返しです😭
それで体力すり減らしてやってます☺️- 8月16日
-
mitak
延々と泣きますよね〜。寝ぐずりする子としない子の違いは何なのか…こちらは大変ですが、ひっくり返したり泣かれたりしながら付き合うしか無いんですかね😅
- 8月17日
![なのか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なのか
すぐうつ伏せになってしまうということでしょうか、
もし首が座っていたら、いっそうつ伏せで寝かしてあげるのはどうでしょう><
うちも最初は仰向けに戻してましたが次の瞬間にはもうフッと言ってコロンするので諦めました😅
日中の寝ぐずりが激しく、うつ伏せになって顔をマットに擦りつけながら
眠気に負けるまで、文字通りのたうち回ってます(笑)
-
mitak
泣きながらのたうち回りますか❓うつ伏せになりたがるのに、実際うつ伏せになると、大泣きなんですよね。。うつ伏せで泣いてるのを、直さずにただ見ていてあげたら、意外と疲れて寝るのかな。。
- 8月16日
-
なのか
はい、すんごい泣きながら…😂
寝ぐずりって何なんでしょうね💦笑
背中をさすったりトントンしながら、
眠気が勝って力尽きたり良い位置に落ち着くのを待ってます💦- 8月16日
-
mitak
やはり泣くんですね❗️寝ぐずり、ほんと発狂したように泣くので困っています😅今朝は、試しにほっといて近くで見守って見たら、30分もギャン泣きでゴロゴロし続けたので抱っこ紐に入れました😅ほんと寝ぐずりベビーは大変ですよね〜頑張りましょう❗️
- 8月17日
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
トントン寝してましたが、動けるようになると寝床から脱走してトントンさせてもらえなくて、押さえたりしてましたが泣くし追いかけるのも私もストレスなので放置タイプに変えました😂
夜はベッドの上を自由にさせて、眠くなると勝手にコロコロして寝ます。
昼は眠たい時に抱っこしたら5分かからず寝落ちするのと、昼寝はリビングにお昼寝マットひいていて、ベッドほど自由にコロコロできないので抱っこしちゃってます💦
-
mitak
放置してる間は、泣かないのですか?我が家、トントン寝のときはあまり泣かなかったのに、寝返りしたがるようになってからは、大泣きです😭望み通りにうつ伏せになっても、泣いてます。これで移動できるようになったら、大泣きで移動するんだろうなあ。。どうしよう😭
- 8月16日
-
ゆきだるま
すみません。
下に返信行ってしまいました…- 8月16日
mitak
毎日、そのネントレと同じかんじです〜寝返りしてもしなくても泣くので、どうしたらよいものか。。お座りしたらもっと大変そうですね😅