コメント
まいまい
こんばんは(^^)看護師で経産婦です。私も安定期入ってから、マタニティブルーが酷かったです(><)うつなんじゃないかとも思いました…毎日泣き旦那に当たってました。今はだいぶましになりましたが、気分の浮き沈みは激しいです(><)
まいまい
こんばんは(^^)看護師で経産婦です。私も安定期入ってから、マタニティブルーが酷かったです(><)うつなんじゃないかとも思いました…毎日泣き旦那に当たってました。今はだいぶましになりましたが、気分の浮き沈みは激しいです(><)
「ココロ・悩み」に関する質問
小一男の子のランドセルの中がカオスです。 プリントは教科書に押しつぶされてグッシャグシャ、冬休みまでまだ一ヶ月あるのに汚い雑巾が登場してくる、今日持って帰って明日からの雑巾はどうするつもりよ。急に準備して…
下系のお話大丈夫な方、ご回答頂けると嬉しいです😭 パートナーとする時に、どんなことしてるか教えて頂きたいです🥺 旦那を興奮させたい! と思うのですが、どうせならとことん変態チックなことまでしてやろう…
私のしてほしくないことをする元義母(離婚した元夫の母)について 離婚後幼稚園の預かり保育ができない日は元義母の家に子供が遊びに行っています。 うちからは車で40分ほどの距離です。 預かってくれるのはとても助かる…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
そちゃんママ
返信ありがとうございます‼
産前にこんなに酷くなるとは
思わず、現在も悩んでいます。
旦那の両親を嫌いとかでは
ないんですが、同じ敷地内に
別世帯で住んでることもあり、
常に見られている・上の子の
泣き声でインターホンが
鳴ったり・子供を取られる
かもしれない。など色々
あります。今日は旦那の親に
虐待なんてしてないから
大丈夫!!なんて言って
しまい、夕方一人で泣いて
いました。仕事終わりの旦那に
連絡を入れ、旦那の両親に
話をしに行ってもらいました。
義理母は元々、うつ病がある
のでやはり気にして泣いて
いたようです。さらにその話を
聞いた私は涙しました。
産後うつにならないか、さらに
心配です。
まいまい
同じ敷地内でしたら、気になりますよね(><)ただでさえ、妊娠中って敏感なのに…(。•́•̀。)💦
話を聞いてくれる人がいると違うと思いますが(><)無理せず過ごしてくださいね( ´•̥_•̥` )
そちゃんママ
こうやって話を聞いてもらえる
だけで気持ちが楽になります。
本当にありがとうございました(;_;)次の子が気持ち良く産まれて来てくれるように私も切り替えて頑張ります‼
まいまい
また、しんどくなったら書き込んでください!!ママリのみんなはほんと優しいので♡♡頑張りすぎず、ぼちぼち(^^)