
コメント

yuu.
旦那さんの都合良いように
なったらダメです🙅♀️
いっちーさんの都合良いように
話を持っていきましょう!
離婚したいって言い出したのが
相手なら、それなりの事は
してもらわないと😤

お米はもちもち派
ダメでしょー!!
-
ひなくんりえちゃん
ですよね💦
- 8月16日

くー
弁護士雇ってでも戦うべきだと思います💦
-
ひなくんりえちゃん
今度、市の無料相談があるんで、そこで話してみます!
- 8月16日

せんぷうき
離婚で得するの男だけです。
-
ひなくんりえちゃん
ですよね😡
- 8月16日

もも
養育費は払ってもらってたほうがいいですよ😅
それか養育費貰わないけど貯金全て貰う、今後子供には合わさない条件にする
とか
でもこれは貯金がいっぱいあればこの条件のほうがいいですが、貯金が少ないならまあ払ってもらってたほうがいいと思います
あとはちゃんと誓約書❓など書かせないと養育費放棄などされるため気をつけてくださいね
もし書いていれば弁護士通して請求ができますし
種だけ巻いて養育費払わないで離婚とか1番男が楽ですからね
その旦那さんの要求は飲んだら負けかと
-
ひなくんりえちゃん
養育費なしやったら、貯金は全部ちょうだいとお願いしたのに、折半って言われました💦
子供には多分会う気もないと思います。
公正証書ちゃんと書いてなってお願いすると、そこは、承諾してくれました。- 8月16日

おらふ
家のローン全部旦那さんで
住むのは、いっちーさん達ですか?
ローンが終われば家はいっちーさん達の物になるなら
その時点でいっちーさん達がかなーり美味しい条件なのでは?🤔
旦那さんが弁護士に相談した場合、
多分ローン折半、養育費は旦那さんの給料次第、貯金折半、離婚理由により慰謝料
って感じじゃないですか?
何でみんなが養育費や貯金に関してしか目が向かず、
「家」という財産が全ていっちーさんの物になる。ってところを気にしないのか不思議……
-
ひなくんりえちゃん
家に住むのは旦那です。
家を売って借金背負うくらいなら、住むらしいです。
なので、住む方が10割持つのは当たり前なので、養育費欲しんですよね。
欲張りすぎですかね?- 8月16日
-
おらふ
そういう話であれば、
多分養育費も3万のまま(給料次第)
ローンは全額旦那さん(名義が一緒なら外してもらって)
離婚理由が旦那さんに原因があれば慰謝料も請求できますよ✨- 8月16日
-
ひなくんりえちゃん
共同ローンで組んだのでそこは、外してもらう予定です。
養育費ももらえますよね?
弁護士さんに、相談してみます!
モラハラになるかな?って感じなんですけど、曖昧で。
LINEで言い合いになったときに、結構酷いこと言われてるので、それは一応証拠で残してます。- 8月16日
-
おらふ
そんな事まで証拠として取っておくの?!ってくらいで良いと思います!
1つでも有利になる可能性が高い方がいいですもんね✨
2人の子供ですから養育費貰えます!
無職以外🤣- 8月16日
-
ひなくんりえちゃん
アプリのボイスレコーダーも、喧嘩の度って訳ではないんですけど、何回か録音してるので、それも証拠であります!
養育費、もらいます。- 8月16日
ひなくんりえちゃん
私の条件だと旦那は離婚出来ないらしく、このまま一緒にいるなら、好きにさせてもらう!って言われました。
どーしろって言うですかね?💦