
コメント

まる
便秘の対策は私も模索中ですが、起床時にお腹のマッサージをして、綿棒で肛門を刺激したら出ました。
漏れの対策ですが、ペットシートを敷くのが良いと聞いたことがあります!

みーちょ
生後1ヶ月でしたらベビー麦茶などをあげ始めてみてはどうですか😊?
-
みーみみ
さっそく買ってきてあげてみました!
混合なのでミルクも少し水多めに作ってみようと思います!- 8月16日
まる
便秘の対策は私も模索中ですが、起床時にお腹のマッサージをして、綿棒で肛門を刺激したら出ました。
漏れの対策ですが、ペットシートを敷くのが良いと聞いたことがあります!
みーちょ
生後1ヶ月でしたらベビー麦茶などをあげ始めてみてはどうですか😊?
みーみみ
さっそく買ってきてあげてみました!
混合なのでミルクも少し水多めに作ってみようと思います!
「うんち」に関する質問
毎日保育園から帰宅後牛乳を飲むのが習慣になっているのですが毎日飲ませても問題ないと思いますか? ちなみに量は子供用のコップ2杯です。 別に悪いことだとは思わないのですが誰かの意見を聞きたくて🌀ちなみにうちの園…
ゆるうんちのおむつ選びについて。 生後4ヶ月の6.5キロ。肉付き良く足もムチムチです。 うんちが水っぽく、最近背中漏れが頻発してます。 ムーニーのSを使ってますがMにならないとゆるうんちポケット?がついてないの…
生後8ヶ月の子を育てています👶🏻 最近、おむつ替えをしようとすると嫌がり、寝返りをして どこかへ行こうとしてしまいます… 先程も💩をしたので、替えようとしたらやはり嫌がって 移動しようとしたので困りました😥 この先、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みーみみ
肛門刺激、病院で教わってきたのでたまに実践してるのですが効果イマイチで困ってます😅
便秘のためか最近吐き戻しも増えているので便秘改善を祈るばかり、、😭
頑張りましょう✊
まる
ミルクを規定の分量を守らず薄くしたり濃くしたりしても、便秘になりやすいそうです!あとは母乳は、ままの食べてるものが油っこいものばかりだとなりやすいと聞きました!
便秘対策頑張りましょう( ; ᴗ ; )