※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の子を育てています👶🏻最近、おむつ替えをしようとすると嫌がり…

生後8ヶ月の子を育てています👶🏻
最近、おむつ替えをしようとすると嫌がり、寝返りをして
どこかへ行こうとしてしまいます…
先程も💩をしたので、替えようとしたらやはり嫌がって
移動しようとしたので困りました😥
この先、こんなに暴れられたら困るなと悩んでいます…
おむつを替えている間、おもちゃをあげても遊んでくれない、ミルクを飲ませながら替えしたり…みなさんどのように工夫をして替えていますか⁇
うんちされた時の替え方に悩んでます汗

コメント

min

赤ちゃんがよく興味をしめすけど、普段なら絶対渡さないものなどを渡していました。
リモコン、スマホ、パリパリする袋(お菓子の外袋)などです!

  • min

    min

    それでもダメな時は両足で押さえてました😂

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❣️
    なるほど‼︎普段渡さないものですね🤭
    それなら確かにうちもおとなしくしてくれそうです!
    両足で抑える技、私だけじゃなくてよかったです😭
    💩されてるのに動くしもう手に負えなくて大変でした💦😂

    • 3時間前