
コメント

D&Aまま
元々が痩せ過ぎなのでそのくらい大丈夫だと思います😅

退会ユーザー
その身長で40ないのは痩せすぎだと思うので逆にもっと太られた方が健康的だし体力もつくと思います🤲
-
3人のシングルまま
私体重増えると逆に体力なくなっちゃうんですよね😭(笑)1人目は+18キロ、2人目は+10キロでも体重くて、、、
- 8月16日
-
退会ユーザー
まさかの逆パターンときましたか(笑)
てか体重は昔からそんな感じなんですか?- 8月16日
-
3人のシングルまま
いえ、違います!(笑)
まだ子供も産まれるはるか前の中学2年生から高校生の間は68キロありました😂ダイエットしてこの身軽さが好きになり妊娠して太るたびにダイエットです😂- 8月16日
-
退会ユーザー
なるほど!
あれですね、あたし車の免許がないんですけど、いざ免許と車をゲットしたら車なしでは生きていけなさそうなんですが、身軽さを知ってしまったら太りたくないですね分かります😂
産院の先生からは体重のことについて何か言われてますか?- 8月16日
-
退会ユーザー
なんか前半話がズレてますかね?笑
繋がるかなと思ったんですが、すみません😂- 8月16日
-
3人のシングルまま
いや、ギリ繋がってます😂言いたい事は伝わります😂✨
実は私まだ産院じゃなくて、婦人科に24週まで通えるって言われてたから通ってたら急に、産院の方の先生がもう来てだってーと紹介状渡されてしまい来週ぐらい行くんですが、そこの病院がなかなか体重厳しいとの噂で、、、😱😱- 8月16日
-
退会ユーザー
産院によって体重管理について全然違うし、元の体重もあるからこればっかりは行ってみないと分かりませんね(笑)
3人目の時に体重増加の件で助産師さんに相談したら、妊娠判明時が身長155で体重43くらいで元があまりないから気にしないで大丈夫と思うよって言われてたんですけど増加ペースが早すぎて途中から検診のたびに体重指導くらってました(笑)
2人目の時に身長155で体重が41で最終的に18キロ超えましたが、年子で産道ができてて2665と小柄で女の子だったからあっという間に出てきてくれました✨
3人目の時は体重増加も一番優秀だったけど(優秀って言うて12キロ太りました)お産はなかなかキツかったです😂
助産師さんから、5~6回くらいの息みで出てきたね~って言われたけど、いやいやいやいやその5~6回が相当キツかったけど。。って感じでした(笑)- 8月16日
-
3人のシングルまま
あー!その話めちゃくちゃ聞きたかったです😂(笑)
3人目のお産1番辛い説!!!(笑)やはり1番辛かったですか😭?
結局絶対体重って関係ない気するんですよね😭
私1人目は誘発、促進剤で死ぬ程辛くて(けど産まれてくるのは早かった笑)2人目は自然に陣痛がきてから45分で出てきて陣痛もお産もあれ?こんなもん?で終わった結果、子宮内大量出血で産んだ後に生死彷徨いました(笑)3人目はどんなお産になるだろうかとドキドキしてます😭- 8月16日
-
退会ユーザー
出産までの過程もそれぞれ違うし3人目だからこそ一番ドキドキするんですよね!
1人目の時が一番体力奪われましたが、3人目の時は何故か体力なかったです😂
多分途中から軽く切迫になってヒッキーで運動もしてなかったからキツくなったのかなと勝手に思ってます(笑)
大量出血って怖いですよね💦
てか出産て何が起きるか分からないから本当ソワソワする😂- 8月16日
-
3人のシングルまま
ほんとドキドキします😱
3人目のお産1番辛い説聞いてからは毎日無痛にしようか悩んでます(笑)
上2人とも切迫で入院してるから今回私もヒッキー予定なのでおそらく体力ないです😂(笑)
2人目は五ヶ所ビリビリに裂けてる中、子宮内の麻酔なしの掻き出し作業で意識飛んじゃって気付いたら心電図やらなにやらつけられてるし旦那は血の見過ぎで青ざめてるし(笑)本当にショック死するかと思いました、、、- 8月16日

退会ユーザー
私も身長と体重が似た感じです。夫、実母、病院の先生から、7~12㎏増は許容範囲だから産む体力つける為にも太りなさい!って言われている最中です。経産婦の友人には、産んだ後嫌でも痩せるから妊娠中は多少太ってるくらいが良い!産後痩せなかったとしても責任は取らない!って言われています🤣💦(笑)
-
3人のシングルまま
身長体重どれぐらいですか🤔?
その体力つけるために太るっていうのが私には理解できません😂太ると体重くて体力なくなりませんか😱?(笑)- 8月16日
-
退会ユーザー
身長155㎝、体重40.8㎏です。
分かります!動きにくく感じますよね😂(笑)私の場合はですが、いま31歳、25歳の時に60㎏→40㎏に急激に減りました。若さも関係していると思いますが、確かに体力は無くなって疲れやすくなったなぁ~と感じています。年齢は戻せないけれど、経産婦と先生が言うなら最終的にあと10㎏増えれば良いかなぁと思っています😄- 8月16日
-
3人のシングルまま
私は68キロあった当時と比べると今はの方が身軽です(笑)動けるデブとは程遠く、動けないトドでした(笑)私は出来れば2人目と同じく+10キロで抑えたいです😅あれが限界の重さ、、(笑)
- 8月16日

ぴーちゃんmam
痩せててうらやましいです😍
あたしなんて155㎝42.5㎏と普通体型なのですがその週数のときはマイナスかプラマイ0でした!今9ヶ月になって+1㎏です💦💦
-
ぴーちゃんmam
ですが助産師には痩せてるから12㎏くらいまでは全然太っていいし体力きつくなるよと言われてますがなかなか難しいです😰- 8月16日
-
3人のシングルまま
9ヶ月で+1キロって産んだらマイナスになりますね😍✨
体力きつくなるの意味が本当にわからないです(笑)- 8月16日

☆綾君ママ☆
痩せてる人は体重増やしたほうがいいですよ。肥満や太ってる人は体重制限がありますが
-
3人のシングルまま
逆にですか!?産道にお肉つくとか言いません😱?
- 8月16日

tanon
BMI痩せ〜普通の人は「最低でも7Kg増えないと、赤ちゃんが飢餓状態を覚えてしまって、将来肥満になったり生活習慣病になったりするリスクが高くなる」って言われましたよ!少ない栄養で大きくなるっていうことを覚えてしまうそうです。逆に、7Kg増えればそんなに問題ないんだと思いました(*・v・*)/
-
3人のシングルまま
7キロ、、、はゆうに超えてしまいそうなので大丈夫ですね😂😂(笑)
- 8月16日
3人のシングルまま
大丈夫なんですかねー🤔
上2人の時このぐらいの週数で増加も同じぐらいだったんですがチクりと言われてきたので次の健診が怖いです😅