
義理の祖父が亡くなり、葬儀が土日に控えています。子供が体調不良で悩んでおり、参加するかどうか迷っています。
義理の祖父が亡くなりました。帰省についてどうするか悩んでいます。
昨日義理の祖父が亡くなり、今週末(土日)に葬儀、告別式があります。祖父は認知症のためか、義理の両親から直接話を聞いたことがなく、会わせてもらったこともありませんでした。
主人は葬儀に参加する予定ですが、義母からは、私と子供は無理しなくていい、と言われています。
実家は福島で、電車・新幹線で自宅から片道4時間ほどです。ちょうど先週末に早めのお盆で帰っていました。
子供は今週月曜日にヘルパンギーナにかかり、いまは熱は下がっていますが咳と鼻水と下痢が改善されていなく、薬を飲んでいます。食欲は戻ってきていて、柔らかめの食事+ミルクは飲めていますが、咳がひどいためミルクの吐き戻しが1日1.2回あります。
この状況で、私と息子も葬儀に参加するか悩んでいます。行くとすると、土曜の朝にこちらをでて、日曜夜に帰宅になると思います。行きたい気持ちは大きいのですが、すこし遠出になるため息子の体調が心配です。
アドバイスいただければと思い、質問させていただきます🙇♀️よろしくお願いします。
- こみ(5歳4ヶ月, 7歳)

AI
義母にも無理しなくていいと言われているなら私は行かないです💦
弱ってル時に何か移ったりしたら大変なので💦💦

さるさる
息子さんがその体調なら行かなくても良いかと思いますよ。一度もあった事がない義祖父ですし、義母も無理しなくて良いと言ってくれているなら、無理して行かなくても、親戚の小さい子どもに移っても大変ですし、息子さん悪化しても大変ですしね(^^)
義両親には、息子さんの状態を伝えて、参列出来ない事を詫びる電話をきちんとすれば、それで良いかと思いますよ(^^)

ふーこ
無理しなくていいと言われているなら、行かないですね~
我が家も下の子ヘルパンギーナ治りかけの頃に、親戚がどやどや来てその内1人が風邪ひいてて見事に普通の風邪ももらい……
せっかく治ってきていたのに、また病院に行ったりと免疫力が落ちているので色々もらう可能性は高いですよ💦
義母さんには、顔を出せず申し訳ないこと、次回行ったときにお線香あげさせてくださいと伝えておくといいかと思います😊

me
無理しなくていいと言われてるなら行かなくてもいいかと思います。
息子さんもきついでしょうし💦

こみ
まとめてのお返事で申し訳ございません💦
みなさまご意見ありがとうございました。今回は欠席し、後日改めて伺いたいと思います。とても参考になりました🙇♀️
コメント