
妊娠30週で切迫早産入院中の兄の嫁さんについて、子宮頸管の長さが7mmで緊急入院。切迫早産の説明や入院時の必需品について教えてほしい。
切迫早産になった方や入院された方教えてください!
わたしの兄の嫁さんが2人目妊娠中でただいま30週です。今日検診で病院にいったところ子宮頸管の長さが7mmと言われて個室へ緊急入院したそうです。
わたし自身も妊娠経験はありますが切迫早産とは無縁?でしたし、子宮頸管7mmと言われても「?」って感じですし、家族もいまいち理解できてません😥大変なことは重々承知ですが!!
兄も入院と聞いてぷちパニックなって、先生の話もよく覚えておらず、今もあたふたしてます😥
なので、わたしがちゃんと切迫早産をどういうものか教えたいのですが...子宮頸管7mmってけっこう短いんですかね?無知ですみません。
あと、入院中なにか必要なものはありますか?(日用品以外で)
切迫早産で入院してるときにこれあったら便利!とか助かった!というものあれば教えてください!!
- たぁた(7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ
普通は4cmくらいで、3cm以下だと自宅安静になることが多く、2.5cm以下だと入院の可能性が高いです。それが、0.7cmはかなり短く手心配ですね😭
子宮口開いてこなきゃいいですが…

退会ユーザー
7mm、めちゃくちゃ短いです!!
赤ちゃんの入り口の長さが7mmという意味です。
暇つぶしになるようなものがあればいいかなと思いました。
クロスワードや小説など。
-
退会ユーザー
すみません、入口ではなく出口です💦
- 8月15日
-
たぁた
回答ありがとうございます!やはり入院中は暇ですもんね😅暇つぶしとして本など差し入れしようと思います!
- 8月15日

yaaka
頸管7mm…
今のわたしと同じ状況です( ; ; )
子宮って風船みたいになってるんですよね!風船🎈の下の縛ってる部分がすなわち頸管長です!
そこが通常なら35mm〜40mmあるのが普通なのですが、切迫早産の人は張りや頸部の感染症やいろんな理由によって短くなるみたいです!
子宮口とはまた別なのですが…
いま30週ということで
もしこのまま頸管長が短くなると
早産になってしまいます。
風船が開いてしまうんですから
破水や陣痛を起こしてしまいかねない状況です。
それを入院中の張りどめの点滴や安静により短くなるのを食い止めるのが入院の目的です☺️☺️
せめて34週まではお腹の中にいてほしいですね(>_<)そっからは1週ずつ目標を増やしていって最終的に正産期で産めるのがベストな状態だと思います!
辛いでしょうが頑張ってほしいです( ; ; )
わたしも32週から現在もなお点滴と安静で入院中です!
少しでもちからになれるといいですね✨
-
たぁた
詳しくありがとうございます!とってもわかりやすかったです!7mmとはほんとに短いものなのですね。人によるとはわかってますが、病院にいて点滴などをしても破水や陣痛がおこってしまうことはあるのでしょうか?または病院にいるうちは大丈夫なんですかね?
そして、いままさに同じ状況なのですね?お辛いでしょうが、お腹の赤ちゃんのために頑張ってくださいね!- 8月15日
-
yaaka
病院にいて点滴をしていても
破水や陣痛がおこる可能性は充分にあります!
張りが増えれば点滴の濃度と流量をあげて調節しますが、それでも頸管が短くなってしまうことがあるんです( ; ; )
安静の中でも横になっているほうが座っているよりもはるかにいいみたいなので、横になりながら出来るもの、
DVDプレーヤーや漫画?本?読書などできるといいかもですね🙂🙂- 8月15日

ぴーちゃんmam
7ミリは短いです💦
あたしは27wから切迫早産で入院中ですが頸管長33ミリ~30ミリをキープしてますが24時間退院まで点滴(張り止め)も外せませんし食事トイレ以外寝たきりの絶対安静です💦
張りもあるときは頻繁にあるのでなかなか退院できません!!
-
たぁた
そうなんだすね!ほとんど寝たきりだと大変ですよね(°°;)はやく良くなって退院出来ることを願っております!
- 8月15日

araehnh
私も子宮頸管が15mmで2ヶ月ほど入院してました!ほぼベッド上での生活になるのでWiFiの環境がないのであれば無制限のWiFiをレンタルしてもらえると暇つぶしが出来て良かったです😊後は、少しでも快適に過ごすために枕は自分の物を家から持ってきて使ったりしてました!
-
たぁた
WiFiないと言ってたのでレンタルすればいいのですね!いい情報ありがとうございます!
- 8月15日

明太マヨ子
30週でその短さだと38週までは入院になるかもしれないですね。
個室ですか?大部屋ですか?
私は大部屋だったのでかなりかなりストレスでした。
あると良かったものはシャワーが週一回しかダメだったのでドライシャンプーですかね。
あとは耳栓、イヤホン、暇つぶしの何か。
面会も退屈な毎日の中の励みになるのでありがたかったです。

はる
私は27週切迫早産で入院、2.5センチきったら入院!って言われていて、2.4センチでした。個人差はあるでしょうが長い人だと4センチ以上とききました🤔
7ミリは短いと思います。要は産道の長さです。お腹もかなり張ってるんじゃないですかね。出産直前の子宮が降りてきてい状態⁇なのかな。違ったらごめんなさい😅
いきなり入院って言われるとビックリしますが、病院の方が安全、安心ですよ。私はそう思ってのんびりと過ごしてました😊
長くてすみません🙏おねえさん、無事に過ごせるといいですね❗️

ままん
あたしは31w健診のときに、頚管長が2.7mmしかなくそのまま車椅子で病棟に運ばれてそのまま切迫早産で入院しました!
32w0dの朝方に突然の破水に陣痛で4時間後には息子を緊急帝王切開で出産し、息子は1ヶ月半NICUで過ごしました。
急遽入院するのはビックリしますが、何かあればすぐに対応してくれるので安心です。
あたしの暇つぶしは漫画でした!
ベッドの上から動けないので、座るのも良くなく身体を出来るだけ横にしておいて欲しいとも言われて(;´∀`)
あとはイヤホンですかね。気を紛らわせたくてずーっと携帯の音楽聴いたりしてました。
たぁた
そうなんですね💧じゃ、7mmだとかなり短いのですね!勉強になりました。ありがとうございます!