※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

平仮名の名前に対する印象やイメージについて教えてください。また、自分が平仮名の名前だった場合の気持ちも知りたいです。

平仮名の名前の印象、イメージを教えていただけませんか?

漢字の名前の方が大半だと思うのですが、同じクラスに平仮名の子がいたらどんな印象でしょうか?
また、ご自身が平仮名の名前だったら嫌な思いするでしょうか?

コメント

さかな

えぇ!同級生にも、子供のお友達にもひらがなの子いますが何も気にしたことないです!!!
どちらかといえば少数派ですが、かわいいイメージあります😆🤍🤍
なんで平仮名にしたの?と自分の子供に聞かれて答えれる感じなら尚良いのかなと🙆!!

はち

何人かいますが、全くなんとも思いません🤔
幼なじみにもいますが、逆に小さい時は習字で名前を書く時に描きやすくていいなぁ!とか、テストも名前書くの早くてみんなよりスタートダッシュできていいなぁ!とむしろ羨ましかったです笑

りまま

私自身ひらがなの名前で親戚、友人など結構周りにもいます!
私は嫌な思いしたことないです☺️
お習字の授業の時に漢字で名前を書くことに憧れた事もありましたがそんな時期はほんと一瞬でしたし
読み間違えられることがない、名前いっぱい書く機会がある時は画数少なくて楽などのメリットもあり!🤣🤣
何よりも両親が素敵な想いを込めてつけてくれた名前なので私は自分の名前気に入ってます✨️

may

娘のお友達にも何人か平仮名の名前の子います😄
園だとみんな平仮名なので小学校の入学式で初めて漢字の名前を見て平仮名だったんだーってなりました。
印象というか思ったのは平仮名だったんだー、のみです。
平仮名の名前の友達は昔私も漢字が欲しかったとは言ってました。
子どもには漢字の名前つけてます。

はじめてのママリ🔰

親もひらがな、友人もひらがなの私からしたら、全く違和感も疑問も何もないです!!!
むしろ女の子っぽくて、丸くて柔らかくて、自分の好みで漢字を当てれて(作家名😂?)いいなあと思います。
印象もなにも、平仮名なんだーで終わりですよ😊💕💕