![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スマホを見るとイライラする原因は、自律神経の乱れや体の状態による可能性があります。体調不良で安静生活が続き、不安や苦痛を感じているようです。抗生剤の影響も考えられます。
スマホを見るとイライラしてしまうのは自律神経の乱れでしょうか。
1ヶ月以上体の病気を繰り返し安静生活が続いています。毎日のように点滴通院し、友達の予定も何度キャンセルしたかわかりません。ありがたいことにお盆は夫が休みなので子供の世話をメインになってしてくれています。私は仕事は休めないので行っていますが、ぶり返しちゃいけないのでと他は最低限の負担に留めてくれています。
でもなにがぶり返しのきっかけになるかわからず、割と元気になってきたのに家に居ないといけないのが苦痛になってきました。少し動くと息切れするので安静にするのが確かなのか、もっと動かないと体力低下しているのかももうよくわかりません。
家にいてテレビかスマホか小説か…寝る前やスマホを開くとそわそわイライラしてしまいます。
抗生剤の投与しすぎでおかしくなったりするんですかね?無理やり解熱させたり菌をころしたり…
どう思われますか?
- あい(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント
![チコリ1201](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チコリ1201
すいません、1か月以上、感染症の状態なんですか?
はっきりした病名はついているんですか?
![チコリ1201](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チコリ1201
抗生剤の使い過ぎでイライラしたりは、無いと思いますよ。
やっぱり心労により免疫はかなり低下しますから、
それでまたぶり返し、ぶり返した事がまた心労となり、その悪循環なんじゃないでしょうか。
不調が長引くと本当に滅入りますよね。
私も何年か前に毎日39度くらいの熱が出てリンパ節がボッコボコに腫れ上がる病にかかり、完治まで1月半、検査や、たらい回しで本当にしんどい思いをした事があり、すごくお気持ちわかります・・・
-
チコリ1201
わ!新しい回答みたいになってしまいました、すみません。
- 8月14日
-
あい
抗生剤使って身体のペースを乱して治すことで自律神経が乱れたりするのかなー?と思いました。他に思い当たる節がなくて😭
でもぶり返しでかなりうんざりしてるのでストレスになってるんですかね。
40度出るたびに動けなくなって、あれだけしんどいと流石に臓器だかどっかにダメージこないのか⁈と思いました。それぐらいしんどいですよね。
どうやって治りましたか?服薬・点滴のみですか?- 8月14日
-
チコリ1201
40度なら大丈夫です。
41度、42度とかはまずいですが・・・
自律神経なら抗生剤というよりはやっぱりストレスが悪さしてそうな感じします。
抗生剤は神経をおかしくするような作用がありません。
解熱剤もそうですよ。
私は結局、原因不明のまま抗生剤使い続けて1か月してようやく亜急性壊死性リンパ節炎症でしたので、
抗生剤要らなかったと判明しました。
ステロイド治療となり、治りました- 8月14日
-
あい
そうですか…ということはやはり心からくるものですね😭ストレス発散頑張ります。
初めて聞く恐ろしそうな病名ですね。
どうしてわかったんですか?
ステロイド治療、辛そうです。。- 8月14日
-
チコリ1201
だんだん大きな病院にたらい回されて、最終的には順天堂大学病院まで行きまして、それでも原因がわからなくて、
HIVやらガンやら言われながら、自分で必死に調べて、自分でわかった感じです。
亜急性壊死性リンパ節炎だと思うから調べて!って_(:3 」∠)_- 8月14日
-
あい
もうなんだか私とはレベルの違う話です。
でもさぞかし怖かったでしょうね、たらい回し、病名特定できず体は辛いまま…そんなこともあるなんて恐ろしいです💦- 8月14日
-
チコリ1201
でも私はオペなんかしなくてよかったし・・・
患部?を手術したら根治出来そうなんですか?
どの程度の手術なのかわからないですが、大変ですよね・・・- 8月14日
あい
もとは大した病気ではないんですが、治って薬が切れると数日でぶり返してを数回繰り返しているので近々手術予定です。
かかりつけ医は、仕事OK、炎症症状が無くなったら薬は無しでいいと言っています。でもそれでぶり返しているので夫も慎重になっているんだと思います。私は動かないと怠る気がするんですが、これでもう一度ぶり返したら迷惑かけてる家族に合わせる顔がなくて…
因みに普段もめちゃくちゃ忙しかったわけではなく、世のママがやってる事と変わりなく、どちらかと言うと離婚騒動や豪雨などの心労が大きかったかなと思っています。