
夫が不機嫌で帰宅せず、外食を済ませたため、妻が家出。夫は無口で対応が冷たい。育児ストレスもあり、イライラして実家に。帰るか悩み中。
プチ家出しちゃいました😢
昨夜夫が残業で帰りが遅く
LINEがものすごーくそっけなかったので、これは不機嫌だなと思い
夫の大好きな卵焼きを作って帰りを待っていました
しかし帰ってきた夫は外食で済ませたとのこと
晩ごはんは冷蔵庫へ😢
話しかけても超無口な夫
もともと不機嫌な時は無口になります
仕方ないのでそっとして寝ました
今日は夫休み
娘には笑顔で話しかけたり抱っこしたりするのに、私にはそっけない
話しかけても反応うっすい
どうしたのか尋ねても「どうもしない」「昨日は体調悪かっただけ」「今日は別に悪くない」
どうもしなくないじゃーん
機嫌悪いじゃーん
何で私ばっかりご機嫌取りしないといけないの!?
昨日晩ごはん食べずに待ってたんだよ!?
なんだか普段の育児ストレスも重なって、イライラしてコップぶん投げて出てきちゃいました
子供も置いてきました😞
今は車で15分くらいの実家にいます
11時に最後授乳したからそろそろ帰らなきゃなー
それとも勝手にミルク作って飲ませてくれるかなー
最近哺乳瓶拒否気味だったから困るだろうなー
いつ帰ろうか
何て言って帰ろうか悩み中です😞
- たこたこ(6歳)
コメント

あーか
私なら…子ども迎えに行って、子ども連れて出ます(´xωx`)

ねこ
気分で人に対する接し方が変わる人って嫌ですよね(>_<)わかります(>_<)でも、娘さんが心配だし帰りたいところですよね(>_<)
-
たこたこ
不機嫌な時めんどくさいです😥
育児一通りできる人なので授乳のことだけが心配です。とりあえず帰ってみます- 8月14日

しい
一通りできるなら
旦那に任せていいと思います🙂
そんな空気悪くする奴と一緒にいると
気分悪いし。
育児は出来る方がやればいいんです🙆
分からない事は電話で聞いてこいです。
気持ちが落ち着いたら帰りましょう!
-
たこたこ
ありがとうございます😊
哺乳瓶拒否だけが心配です😥
たぶん夫の性格的に困っても連絡してこないんだろうなーって感じです
少し頭冷えたのでとりあえず帰ってみます- 8月14日

オレンジミント
旦那さんに対してイライラする気持ちはわかりますけど赤ちゃん置いてきたらダメでしょ…なぜ一緒に連れて行かなかったんですか?
ちょっとキツい言い方になりますが信じられないです😓
まだ3ヵ月なのに可哀想じゃないですか?
今すぐ帰ってあげてください😣
-
たこたこ
厳しい言葉ありがとうございます😣
カッとなって何も考えずに出てきたことは反省してます😞
でも子供置いてきたことは可哀想とは思いません、夫が面倒みれるので😣- 8月14日

おはる
誰もいない家に置いてきたわけじゃないんですし、切り替えていきましょう❢
気になるなら帰るまたは、電話してみる💨まだ帰りたくないなら放棄もありですよ❢家にミルクはありますし❢
-
たこたこ
帰ってみたら子供はミルクのんで昼寝してました、ちょっと拍子抜けしてます😅
旦那のことは無視してます❤- 8月14日

ちぃこ
旦那さんイラつきますね…
機嫌は自分で直すもので人に直してもらうものではありません。それが理解できない人は幼稚園生と同じレベルの脳機能らしいですよ笑
早く大人になってほしいですね。
赤ちゃん心配なので迎えに行って、まだご機嫌とりして欲しそうならシカトして実家戻りましょう(^^)
自分の何が悪いか分かってるんじゃないですかね〜旦那さん。
謝ってくるまで何もしない方がいいですよ。機嫌取ってくれると思ってまた同じことしますから!
-
たこたこ
自分で勝手に不機嫌になったんだから、勝手に直せですよねー😣
帰ったら子供はミルク飲んで昼寝してました、拍子抜けしてます😅
旦那のことは無視してます😤- 8月14日

yuki
言い方悪いですけど旦那さんはご機嫌取ってくれるとわかって調子乗ってる気がします。甘えているんですよ!とりあえず戻って赤ちゃん連れてきた方が良いと思います💦
-
たこたこ
ありがとうございます
帰ったところ娘は昼寝してたので、その後はお互い無視で冷戦みたいになってました
娘が起き、世話してるうちになんだか和まされて
夜二人で話し合いしました
どうやら不機嫌の原因は私にもあったようで😅
お互い謝って仲直りすることができました- 8月15日
たこたこ
とりあえず帰ってみます、そこで仲直りできるといいんですけど😥
無理そうなら子供連れてまた出ます