
病院での検査日に離乳食の準備について相談です。電子レンジがないため、お弁当かベビーフードか悩んでいます。ベビーフードは他の容器に移しても大丈夫でしょうか。保冷剤も持っていけないため、1食抜くことも考えています。アドバイスをお願いします。
1日病院で検査の日があります💦
離乳食をどうしたらいいのか😫
朝は検査のためミルクのみなので、外で2回分(10時、14時分)食べなければいけません💦
電子レンジはありません。
お弁当にした方がいい?
市販のベビーフード持っていった方がいい?
ベビーフードはほかの容器に食べる分出して、次の離乳食の時に食べても大丈夫でしょうか?
保冷剤もそこまで持たないですよね💦
最悪無理そうなら1食抜かしてミルクにしようとも思っています😭
アドバイスください!
- ぱーら(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

初めまして
私ならベビーフードか家で使ったものをタッパに入れて持ってくかなぁ
ベビーフードは1回分の量でスプーン付きのがあるのでそれを2つ買うか
それか、ベビーフードのレトルトパックのものを買って家から子供に合ったお米のご飯を持って合わせて食べさせるか
暖かいものはあげられないのは仕方ないとして、そのくらいの方法くらいかなぁ😓

mog
息子の通院で似た時期に1日中病院ってことがよくありました💡
私はベビーフード使ってましたよ🤗特に今は夏ですしね💦
ベビーフード1つは食べきれないですか?冷蔵庫に入れるなら大丈夫ですが、外では食べきるか残りは破棄するしかないかなと思います😭
今回限りのことなら、1食スキップもいいと思いますよ🤗✨
-
ぱーら
色々考えていただいてありがとうございます😊
離乳食始まってからなかなか長く出かけること無かったので不安になっちゃいました💦- 8月12日
ぱーら
色々考えていただいてありがとうございます😊
離乳食始めてから、夏場ってこともあるのでなかなか外に出ること無かったので💦いざ、外出するってなると不安になっちゃいました💦