
友達が妊娠を報告し、同じ時期に流産したことを打ち明けられた女性が、報告の席で悲しい気持ちになり、集まるのが憂鬱です。
なんだか憂鬱です…
安定期にも入り、友達にLINE報告しました♡
その流れからお盆帰省にあわせてみんなで集まることになったのですが そのうちの1人が、
妊娠おめでとう♡実は同じ頃に妊娠したんだけど流産したの。でもそんな言うことじゃないし他の子には秘密にしてほしい と。
私より結婚も早くステップアップしてるのを知ってたから勿論私にとっても悲しい報告なのですが、
1年ぶりに友達に会える妊娠をちゃんと報告できる席で私だけがモヤモヤして100%喜べない気がして、なんだか集まるのが憂鬱です💦
- mam(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
その子変ですね😂なんでそれ言う?って感じですね…😂(笑)辛い思いをしたって事を言ってどーして欲しいんだろう。なぞ😂
私ならLINEで報告したなら集まった席では妊娠について自分からは言いません。「おめでとう」と言われたら、「ありがとう」だけの返しでいいと思います👌それ以外は自分からぺらぺら妊娠に関係した話はしません😅

ママリ
maさんにとってはなんだか、聞きたくなかった事実ですよね🙌🏼
わざわざ言う必要があるのかな?と思ってしまいました😓
私もmaさんの立場なら、集まるの憂鬱になります(><)
私ならなるべくその子には妊娠に対して言わないようにしますね💦
ほかの子がいるなら、ほかの子と隣になったりできるだけその時は離れていようかなと思っちゃいます💦
-
mam
私以外の子はもうママで、集まりにも子連れ参加です。
私だけが頼りだったのかな…自分の方が結婚も早いしステップアップしてたから先だとか思ってたから負けた気がしちゃったのかな、、
私も残念だったね 身体は大丈夫?とかしか聞けず、身体は大丈夫だけど精神的にキツいと。
そう明かされて私は更にキツいです、なんか申し訳なくて😔
他の友達(みんなママ)は私が妊娠したこと、お盆に会えること凄い楽しみにしてくれてるのに。
出来るだけその子とは差し支えない感じで接する予定です、、- 8月11日

ママリ
うーーーん
maさんに来るなって言っているように聞こえてしまいます😅
流産して悲しい思いをしてるのにおめでとう💓ってムード辛いですから💦
普段はいい子でもメンタルやられてしまうとそういう気持ちになることもあります😭😭💦
-
mam
そうですよね…
隠さず明かしてくれて…なんだか複雑な気持ちです。
普段はいい子で付き合いも長いんですが、、今回ほど会えるのが憂鬱なことはありません。
旦那の都合でみんなバラバラ住まいなんでやっと会える年1のせっかくの機会なのに😔- 8月11日

ガラピ子
気まずいし、なんて声かければ良いか分からないですね😭😭💦
羨ましさから言ったのか、結婚が先だったとのことなので、集まった時に◯◯はどうなのー?て聞かれるのを回避したいかとかですかね?😥
聞かれたら話す形にして自分からはペラペラ喋らないようにしますかね😭
話したいことがあれば、他のお友達とはLINEでも連絡とれますし😊🌟
-
mam
そうなんです。
なので出来るだけ無言でいます私😭
せっかく1年ぶりに会える先輩ママ達もいろいろ話せるの楽しみにしてくれてるので申し訳ないですが💦
また改めていろいろLINEで妊娠出産について教えてもらうつもりです。- 8月11日

🤖
悲しいからかまって欲しいのでは?(笑)
-
mam
そうなのかも…
昔から結構構ってちゃんなとこあります。
でも他の子には秘密にするらしいし、私は静かにしておきます、、- 8月11日

na*
そのタイミングで?って思いますよね😭
集まった時会話の内容に気を遣ってほしい という事を暗に言っているのかなと感じました( 。・-・。`)
-
mam
まさかのですよね…
他の子はみんな子供も連れて来る訳だし、ほんと気を使います💦
みんな、その子は妊活頑張ってるんだろうなとは思うだろうけどまさか流産までは想像しないですよね、、
他の子は昔 この度流産したのってLINE報告してきたりで隠し事?とかなく気も使わないメンバーだと思っていたのに〜、、- 8月11日

まなみ
秘密にして欲しいって言う人ほど他の子にも言ってると思うし、気にしないでいいと思いますよ!
-
mam
そうですかね、、
ありがとうございます。あまり気にしないようにします。
あと何日って怯えてる自分がいます💦- 8月11日
-
まなみ
そうですよー!その子同情して欲しいんでしょうねmaさんの事も考えず…秘密にして欲しいとかも自己中ですね💦
距離置いた方が良さげですね💔ストレスたまっちゃう(´ω` ; )
いちいち喜ばしいことにかぶせる感じで言うことじゃないし私も経験したことあるのでそのお友達の悲しい気持ちもわかりますが。
maさんの先の事を考えたら普通は言えない(*_*)- 8月11日
-
mam
流産したことない私に、妊娠報告した私に言う⁈みたいに暫く悶々としてました。
確かに流産は悲しいんだろうけど…うーん😩
なんか申し訳ない気持ちにもなるしストレス溜まります!
考え過ぎないようにします💦- 8月11日
-
まなみ
それを言ってどうしたいの?!って感じですね( ˘ーωー˘ )💔
いつまでも悲しんでても流れてしまった子は戻ってこないしプラスに考えて欲しいですねお友達には💦
maさんが我慢出来ず周りにこんな話されたって話ても周りは理解してくれると思いますよ!大丈夫です^^*- 8月11日
-
mam
そうなんです、、
もういっそのこと私にもどうしてほしいか教えてほしいです😕🌀
そうですよね、プラスに考えて頑張って欲しいけど今の私になんて言われたくないかな?とか、言葉選ぶのが難しいです。
そうですかね、そうしたいくらいです。
ありがとうございます。- 8月11日

ママリ
ステップアップをしているのを知っているという事は、そう言う話もする間柄なのかなと思ったので、
いざそう言う話になった時に、maさんを目の前にして言うと泣いてしまうかもしれないし、隠しても涙ぐんでしまいそうで…!
それなら先に言っておいた方がと思ったのかな、と思いました。
お友達は先に言う事で少し自衛できたのかな〜と思ったり。
確かに聞いてしまった方は気を使いますが😣💦かける言葉も難しいですよね!
でも私なら先に教えてもらって良かったと思います。知らずにいたら何気ない言葉や質問でお友達を傷つけてしまうかもしれないので💦
-
mam
そうですよね、話してもらえたことは良かったです。私だけでも微力ながらその子をフォローしようと思います。
私も事前にLINEで報告しておいて良かったなと思いました。
集まるメンバーの中に流産を経験した子もいるし秘密にしない方がその子も少しでも楽になるんじゃないかとも思いますが、無駄に意見するのもやめます、もう彼女に合わせます😭- 8月11日
-
ママリ
なるほど…!
maさんが少しでも楽しめますように😭👍🏼- 8月11日
-
mam
ありがとうございます。
楽しめますように😭😭- 8月11日

ミカ
えー、謎ですね、そのお友達、、、
かまってちゃんなのかな?と思いました^_^
私は悲劇のヒロインだけど、みんなには内緒でmaさんだけに言うねーてきな?
気にせずにおめでたい話だし、お友達に報告していいと思います^_^
ユキっ子
横から失礼します😊
私も同意見です!
何を言って欲しいのかな?
どうして欲しいのかな?
素直におめでとうっては
言えないからねーって
事ですかね😂
逆に深読みしちゃいますよねw
mam
まさか妊娠報告の返しが流産報告だとは思わず、暫く私も気分が沈んでました。
毎年お盆に集まるのでわざわざ事前のLINEも躊躇いましたが、もしその場で報告してたらその子は泣いちゃってたかもと思ったらLINEしておいてよかったなとも思います…
私もわざわざ自分からその場でいうつもりはないです。
ただ私は妊婦、他の友達はみんな子連れ参加なので私だけ知っている状況、、なんだか精神的に不安です💦
mam
ですよね…
LINEしててある流れから妊活の話になったことがあって、お互い頑張ろうねって話したその月に私が妊娠したんです、、
でもその子にだけ妊娠報告しないのもおかしいと思い、友達みんな同じ日に個別にLINEしたんです。。
めっちゃ深読みしました、私はどうしたらいいの?みたいな。
どうすることも出来ず、モヤモヤ過ごすんだろうなぁ〜。。
はじめてのママリ
その子のことは気にしないでいいと思いますよ?😂
他のともだちも子連れでくるなら、居づらいと思ったらこないだろうし…。
人の人生を自分と重ねないで欲しいですよね😅
私は私、人は人って思える人ならそんな発言はないはずですから…。
気にしないでいいです😂👌
mam
そうですよね、、
勿論傷つけるつもりはありませんが、多分ママ達も妊活や妊娠ネタふってくると思います。だってまさか流産して秘密にしてるなんて思いませんもんね😔
今の所その子からのドタキャン連絡も無いし、出来るだけ気にしないようにします。
じゃないと絶対私態度に出ちゃうし精神的にも耐えられないので💦
はじめてのママリ
そうですよね😂確実に話は出ますよね😂
知ってしまった以上、友達を見るとその事が頭をよぎりますもんね😅
mam
絶対よぎりますよね…
まぁその子も私にいろいろ悩ませるつもりもなかったはず、、と思うようにして挑んできます!
ありがとうございます💦