※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよっこ🐣
妊娠・出産

犬のリードを長くしたまま近づいてきた犬に対し、注意しても無視された経験からストレスを感じた。配慮や謝罪が欲しかった。

犬のリードについて。

今日、母と梨を買いに行ったのですが、お店の方がたばこを吸っていたので車の側で待っていました。

お店に来ていた人が犬を連れて歩いてきて、私の前でリードを長くして(伸びるタイプ)私が「やめて!」と言いましたが何もせずまた私に追いかけてきてまた「やめて!」と言いました。

小さい頃車の中から飛び出してきた近所の犬に噛まれてトラウマになっているのもありますが、私自身アレルギーもあり、何より今妊娠中なので、瞬時に動けません。

リードを短く持つとか、車道に面したお店だったので、車道に追い込まないように配慮とかしてほしかったですし、やめて!と言った時点ですいませんとか、犬を私から遠ざけるとかしないのでしょうか。ちなみに、謝罪は一言もありませんでした。

今は落ち着いていますが、結構なストレスでした。

コメント

うさまろ⋈*

あの伸びるタイプので連れ歩くのはやめてもらいたいですよね😡
なんであんなの作ったんだろって思います!
あんなの放し飼いと同じです!!
私は実家で犬を買ってたので嫌いとかはないですが、なんで人前であんなに自由にさせてるのかが不思議です。

  • ひよっこ🐣

    ひよっこ🐣

    伸びるタイプだからって飼い主が放置しているような感じで怖いですよね😭

    • 8月10日
サバ缶

大型犬を飼っていたことがありますが、飼い主としてその人はあり得ないです。
そもそも伸びるタイプのリードを、街中で伸ばしてることもダメです。
飼い主の横に沿って歩ける犬だけですよ、仮に伸ばせるリードだとしても。
ましてや妊婦さんには絶対近づかせませんでした💦
どんなにおとなしい犬でも、何があるか分かりませんから。
しかも謝らないなんて‼️‼️‼️
すごいストレスだったと思います。
そういう飼い主、いなくなるといいですね。
犬を飼ってた立場としてコメントさせて頂きました🐶
くれぐれもお体お大事にしてください!

  • ひよっこ🐣

    ひよっこ🐣

    伸びるタイプは街中ではだめなんですね!
    堂々と犬を前にして歩いてきました💦
    もうお腹も目立ってきているので気づかないはずはないんですが...💦
    元飼い主の方のご意見が聞けて良かったです!ありがとうございます✨

    • 8月10日
ポケ

犬にやめて!ではなく、飼い主さんに、アレルギーなんで、やめてもらえますか?と言えばいいんじゃないでしょうか?
主さんが妊婦さんで瞬時に動けないことなんて誰も知らないと思いますし、アレルギーがあることも、犬が嫌いなこともしらないですよね?
なのに全て先回りして飼い主がきちんとすべき!と思ったところで、なかなかそうはならないと思いますので、察してと考えるよりもご自身で飼い主さんに意思表示するのが早いと思いますよ。
18週なので、瞬時に動けないとは言え、まだ身軽な時期ですし、犬がいたらご自身が少し動いたらいいです。車で来てたなら車に乗り込むとか。

  • ひよっこ🐣

    ひよっこ🐣

    遠くから来たわけではなく、犬と飼い主がいきなり近づいてきたのもあり、言うことができませんでした。

    車も鍵を母が持っていたので、乗ることができませんでした。

    意思表示としては、危険だったのでやめて!と言うことしかパニックで言えませんでした。

    • 8月10日
ぷにぷに

そういう人いますよね~(><)

私の近所にもノーリードで散歩したり、放し飼いにされてるお宅があります…

車でその方たちの近くを通っても
「車が避けるものでしょ?」と言わんばかりの表情で、道路の真ん中を犬が走ってます😥

  • ひよっこ🐣

    ひよっこ🐣


    道路の真ん中に犬...怖いですよね😭
    私も車運転しますが、子どもより犬の方が怖いです...

    放し飼いは狂犬病とか病気が怖いですね

    • 8月10日
  • ぷにぷに

    ぷにぷに


    そうなんですよ!
    小型犬なので急に飛び出してきたり…飼い主が飛び出してくることも。。
    小さいので遠くからは見えにくくて…

    こちらも注意してますが、やはり飼い主の方にももっと気をつけて頂きたいですね😥

    • 8月10日