
娘が生後3ヶ月で、寝かしつけの時間に悩んでいます。夕方の沐浴を早めにしているが、眠る時間が早すぎて3回起きてしまう。眠くてギャン泣きするため後ろに伸ばすことも難しい。8時頃に寝かせるのがいいでしょうか。
生後3ヶ月になったばかりの娘がいます。
寝かしつける時間に悩んでいます。
いつの頃からか、6時半には寝るようになりました。遅くて7時。
1ヶ月頃から、夕方の沐浴は寒いので3時頃に入れるようにしてたのですが、それが原因でしょうか。。。
最近は少しずつ後ろに伸ばして、5時過ぎにお風呂に入れてます。
5時半に上がる頃には眠いのもあり泣き出して、授乳が終わる頃にはもう半分寝てて、あとは暗い部屋で抱っこして6時半には眠るという感じです。
そのあとはだいたい9時から10時、1時から2時、4時から5時の3回ほど起きてくるので授乳します。
5時にそのまま起きてる時もあるし、寝たとしても6時には起きて1人で遊んでます。
眠る時間が早すぎるから3回も起きてきてしまうのでしょうか、、、。
後ろに伸ばそうにも、眠くてギャン泣きするしどうしたものかと悩んでいます。
この時期は日の入りが早いので仕方ないのかとも思いつつ、、、。
やはり8時頃に寝かせるのがいいのでしょうか。
- むちこママ(9歳)
コメント

ちゃんつー
うちももうすぐ3カ月です(^^)
うちも16時から18時の間にお風呂に入れて17時頃寝ます!
お風呂に入った3時間後に眠気がくると聞いたことあります(^^)うちも寝るの早すぎるからと思って9時頃に伸ばしたことありますが朝起きるの一緒なのでもう眠い時に寝かせてます( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

ママリ29
うちは18時頃に寝てますよ!6時起床です。一時期早く起きることがあったので19時就寝に変えたのですが、次は朝起きなくなったのでまた18時に戻しました。
夜中は1〜3回起きます。最近よく起きてます😥
もうすぐ離乳食を2回食する関係で18時半就寝にしようと今日からやってみたら持たずに18時頃に寝ちゃいました^_^;
外出して夜寝るのが遅くなっても夜中は起きるので、早く寝ても遅く寝ても起きちゃう子のようです😅寝る前にミルクをあげたこともありますが、3時間で起きてました。
まだまだ睡眠が大切な時期ですし、無理矢理起こさなくていいんじゃないかなぁと思います*\(^o^)/*
-
むちこママ
ありがとうございます!
同じようなリズムですね。
確かに、朝起きてくれないのも困っちゃいますね、、、。
6ヶ月のお子さんでも夜中に何回も起きるんですね、、、寝る時間に関係なかったり、、、ほんと人それぞれという感じですね!
うちのこもそうなるかもです!
寝る子は育つといいますし、早寝早起きということで様子見てみます♫- 12月8日

てっかママ
3ヶ月はまだ生活のリズムが出来てなくてしょうがないかなと思います✨
うちもバラバラでした(^^;
でもしばらくすると体力もついて少しずつ寝る時間も遅くなると思います✨
8時と決めないでしばらくは子供に合わせてもいいのかなと思いますよ(*^^*)
むちこママさんはきついと思いますが半年くらいすると生活のリズムがついて楽になるんぢゃないかな⁉💦
頑張ってくださいo(`^´*)
-
むちこママ
ありがとうございます!
3ヶ月にはまとまって寝る、という育児書が多くて心配になってました。まだリズムができてなくてもいいんですね!いい日もあればダメな日もある、確かにバラバラです。
もうしばらく子供にゆっくり付き合うことにします。
半年後を楽しみに、、、笑- 12月8日

退会ユーザー
私も3ヶ月の娘がいます!
6時にお風呂に入れて
9時には眠って
それから朝の6時までずっと眠っています!♪
3ヶ月まだ睡眠時間は
バラバラと言っていたので
気にせず赤ちゃんの眠たいときに
寝かせた方がいいと思います♪
-
むちこママ
ありがとうございます!
9時から朝までってかなりありがたいですね!
いつかまとめて寝てくれるはずなので気長に頑張ります。- 12月8日

ERIPO
うちの4ヶ月半の娘も全く同じリズムです!2ヶ月半くらいから同じリズムで、お風呂の時間を変えようが頑張って起こしてみてもリズムは変わらず結局そのままのリズムのままです^_^;
眠いってなったらギャン泣きで遅い時間まで起こしておく事は不可能に近いですよね(笑)なので諦めましたー。うちも夜中2回くらい起きて朝も5時には完全覚醒してます。この子のリズムなのかなーと思って夜中の授乳も早起きにも付き合ってます^_^;アドバイスになってなくてすいません。全く同じだったのでコメントしちゃいましたー。
-
むちこママ
ありがとうございます。
同じ方がいると安心できます。
4ヶ月過ぎてもそういうことがあるんですね。うちの子もそうなるかもです!
眠い!!って機嫌が悪いのに起こしておけないですよね〜。
おもちゃとかで気をそらそうとしてもダメだし、、、。
リズムも赤ちゃんそれぞれですよね、付き合っていきます!- 12月8日

Hina
同じく6時に寝たり7時に寝たり。
起きるのは朝6時〜7時です(๑Ő௰Ő๑)
早く寝ると、睡眠が深くなるようでいいみたいですよ!!
-
むちこママ
ありがとうございます!
6時から7時に寝て、朝も6時から7時に起きてくれればいいですね♫
うちの子は5時代から起きてたりするので、、、。
早い方が深くなるんですか!!
知らなかったです。
いい面もあるんですね♫
気長に付き合ってみます!!- 12月8日
ちゃんつー
19時に寝るの間違いでした=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)
むちこママ
ありがとうございます!
お風呂に入った3時間後に眠気ですか〜。うちの子はお風呂の1時間後に寝ちゃうんですが、眠すぎて寝ちゃうのかもですね。。。
遅く寝ても起きる時間一緒なら、早く寝てもらった方がいいですね!笑
眠い時に寝させてあげるのがやはりいいですね♫