※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこちゃんにゃん🐈
ココロ・悩み

子供は1人で育てたいが、夫は兄弟が欲しいと言う。でも私が産むので妥協しない。お腹の子は女の子で跡取りが心配。

子供の人数。。。。
私は真ん中っ子で放ったらかしで育ったため子供は1人の子に愛情を全部注ぎたいと思ってるけど、旦那は末っ子長男で優しい姉がいて、兄弟がいないなんて!!って言ってる。しかし産むのは私だから絶対に譲らん!!
でもお腹の子は女の子なんだよなぁ〜。。。跡取り。。

コメント

山本

まだ1人目妊娠中ですから
産まれて日が経てばもう1人欲しくなるかもですし
まだまだ考えるには早いかな😂

ムーミン

まだ1人目ですよ☺️💦
今から次の子の事は考えなくて良いかなっと思います👌
産んだら考え方変わるかもしれませんし👌

ねこちゃんにゃん🐈

コメントありがとうございます😊💕
あはは!たしかに考えるの早いですよね!笑。せっかちなのでつい😙よく兄弟を作ってあげたくなるって話も聞きますし、色々落ち着いてからですよね☺️✨

deleted user

まっっったく一緒です!!
本当は息子だけで私は十分だし、めいいっぱい愛情注いであげたいけど
旦那も3人姉弟の末っ子長男だからか?最低でももう1人と言われます…

出産も痛すぎて二度と経験したくないです😣💦
息子可愛すぎて愛おしすぎて、2人目出来ても平等に愛してあげられるか不安です😣

  • ねこちゃんにゃん🐈

    ねこちゃんにゃん🐈

    わかりますそうなんです!!自分が不平等だった分、子供には平等に接しなければという不安があります!!まだ産んでませんけど😂
    末っ子でわっしょいされてた旦那と、放ったらかしにされていた私、絶対分かり合えないと思います😂

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は結局親と縁を切ってしまいました💦
    だから余計に不安に思います😣
    しばらくしたら考え変わるかもよ〜と言われてきましたが全然変わりません…💦
    でも2人目と言われるのでそれなら次は女の子でと言って産み分けも試そうかとしてます😅

    • 8月10日
  • ねこちゃんにゃん🐈

    ねこちゃんにゃん🐈

    そうなんですね💦気持ちわかるような気がします!!やはり環境から固められた性格や考え方ってわかっていてもなかなか変えられないですよね💦
    欲しい!と思ったらまたそれもご縁なのかもしれません!

    • 8月10日
あんぱんまん

跡取り。笑
うちも跡取り必要だったので、一人目が息子じゃなかったら跡取り産むまで産めって言われてただろうなぁー
と妊娠中は思ってましたが、息子に兄弟を作ってあげたいと出産後に思いましたよ(^^)

  • あんぱんまん

    あんぱんまん

    ちなみに、私も真ん中で育ちましたが、ほったらかしだった分自由に生きれてよかったとおもってます!
    1番上はプレッシャーがすごいらしいです笑笑

    • 8月10日
  • ねこちゃんにゃん🐈

    ねこちゃんにゃん🐈

    やはり真ん中は自由人になりますよね!😂わたしもかなりのマイペースです!!兄弟、やっぱり欲しくなるんですね☺️

    • 8月10日
ゆう

跡取りなんて今の時代絶対必要ではないような気がしてます。。
産むのは女だし。
様々な理由で二人目諦めました😂

  • ねこちゃんにゃん🐈

    ねこちゃんにゃん🐈

    跡取りは私もどっちでもいいんですが、夫はどう考えてるかわからないから擦り合わせが必要ですかね😂

    • 8月10日
ママリ

私も中間子で一人っ子予定です☆
あまりかまってもらえなかったので寂しかったし、きちんと愛情あげたいので\(^o^)/ 
猫飼ってるので子供もさみしくないかな?と思うし、家族旅行も行きやすいし
今は一人っ子も多いからいいですよ🎵✨

  • ねこちゃんにゃん🐈

    ねこちゃんにゃん🐈

    同じですね!!🤗わたしも猫飼いたいですー!羨ましい!!!
    やはり愛情の偏り心配しちゃいますよね😭

    • 8月10日
ひまわり

全く一緒です
私は真ん中っ子
旦那は末っ子長男

今、息子がいます

親戚から2人目は?と言われるたび
話をスルーします。笑

でも、時々
女の子ほしいかな。
2人目はどんな顔だろう。
兄弟がいると親には言えないこと
相談し合えるかな。
と、色々考え、、、

結果
いや〜でも私の性格的にも
無理だわ〜ということになったり。笑

この気持ちの繰り返しで
この先どうなるかわかりません😂😂

  • ねこちゃんにゃん🐈

    ねこちゃんにゃん🐈

    わかります!まだ産んでもいませんが、もう1人子供がいたらどんなふうに楽しいのかなとか色々想像した時に2人目いいかも!とは思いますが、冷静になるとやってけるだろーかと不安になりますよね!😭ほんと、それの繰り返しです😂

    • 8月10日
すくる

跡取り要りますか?
女の子では跡取りになれないんですか?

例え男の子がいても跡取りに期待してはいけませんよ!
あすちゃんさんが旦那さんが何と言おうと一人しか産みたくないのと同じで、その子はその子の人生があり、親や家の所有物ではありませんから、そこを履き違えないようにしないと、兄弟が居ないなんてって無責任に言う旦那さんと同じですよ

ただ、生まれた子供が心から「跡を継ぎたい」って思える素敵な家庭でしたら、男の子だろうが女の子だろうが自然と大好きな家を残したいと言う気持ちで跡取り、墓守りになります
そっちの方が絶対大切ですよ!

私の実家は弟が居ますが、父も祖母も好き勝手やって色々滅茶苦茶だったので、恐らく弟は跡取りにはなりませんし、墓守りもしないでしょう。
祖母は跡取りにこだわって、いつ家に戻ってくるのかと帰省の度に言ってましたが……
弟はうんざりして、どんどん帰省すらしなくなってきました

私も母も、墓守りどころかさっさと墓終いした方が良いと思う位ですし
家庭に幻滅してるので結婚もしないと思います
弟は弟の人生があるので、私も母も、家も仏壇も墓を押し付けるつもりもありません(^_^;)

母は跡取りの考えが普通の世代なのに、そこを理解してくれて弟に押し付け無い姿勢は、私自身は凄く尊敬しています

  • ねこちゃんにゃん🐈

    ねこちゃんにゃん🐈

    コメントありがとうございます!
    冒頭からの迫力と説教っぽい感じに若干引いてしまいました。すみません。

    私の質問を噛み砕くと、
    旦那と子供の希望人数が合わないぜ〜女の子だから男もいた方がいいのかなぁ〜という、友達などの間で出るような結婚したら子供何人欲しい?程度の話で、
    跡取りに関しては今の段階で一切何一つ悩んでおりません。
    今のところ子供の歩いていく道にレールを引いたり特別大きな期待も持っていません。

    私の行間の読めない文章の作りと、ココロ悩みという真剣に悩んでいる人たちの見るであろうカテゴリに投稿してしまったことで、本来の質問の意図が全く伝わらなかったことは私の不徳の致すところであります。真剣にお答え頂いたのに、申し訳ございませんでした。

    • 8月10日
  • すくる

    すくる

    説教がましくてごめんなさい💦

    文章読む限りあすちゃんさんは、
    一人に愛情注ぎたいけど、旦那さんは兄弟欲しい→でもそこは譲らない→一人っ子予定→でもお腹の子は女の子で跡取りに成らないから残念→男の子だったら一人っ子でよかったのに→一人っ子が良いと思っているにも関わらず、跡取りが必要な程のお家(自営業?旧家?)

    こんな風だと思ってましたけど、違ってたんですね!

    最初一人っ子が良いと思ってたけど、今はちょっと揺れ動いて兄弟がいるのも良いかな?と思われてる段階なんでしょうかね(*・ω・)
    我が家は最初は私が2人 旦那が3人希望でしたが、2人産んである程度育てた後も赤ちゃん見る度にまた育てたくなってしまって、3人に落ち着きました!
    ご夫婦で納得できる人数に落ち着くといいですね🎵

    「跡取り」と言う言葉に過剰に反応してしまったのは、私の実家も主人の元実家も本家でお互い長子だったので、本当に「跡取り」の文字にピリピリしてたんですよね💦

    主人側は親戚の中でも男の子は主人一人しかおらず
    下手すりゃ跡取りを無くした事で、お姑さんが元旦那さんに逆恨みで刺されたり
    娘は心配ないですが、息子が元実家側に誘拐される可能性もあるんですよ……💦
    見つからないよう縁も所縁も無い土地でひっそり暮らしてます(/ー ̄;

    跡取り問題本当に厄介なんです💦

    • 8月10日
  • ねこちゃんにゃん🐈

    ねこちゃんにゃん🐈

    コメントありがとうございます!
    そうですね。今読み返すと他の回答者様が書いておられるように、人数の問題に加え私の中間子ゆえの葛藤や末っ子に対する不満が主だったかもしれません。質問の受け取り方はどうであれ、すくるさん含め全て有難い意見として受け止めています。

    すくるさん自身が跡取り問題に相当悩んでおられるので、ここまでの勢いのある回答が出たのかなと思っていましたがやはりそうだったのですね。
    昔の?考え方が残っているような場所なとでよく聞くお話ですが、実際悩まれている方は沢山おられるのですね。
    貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました。

    • 8月10日