※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
itsuママ
子育て・グッズ

指差しを教える方法に悩む女性がいます。子供は指差しをせず、視力障害もあります。発達障害の可能性も。運動面は順調。指差しの方法について相談しています。

指差しってどうやって教えたらいいでしょうか。「自然とやりますよ」って言葉を信じて特に何もしてこなかった結果未だにしてくれず⋯。さすがに練習すべきかと思って、本を見せて「ワンワン、ニャンニャン」など教えるんですが完全無視か、グズッて抵抗。全くやる気をだしてくれません。「いないいないばあ」が好きなのでワンワンやうーたんの人形や本を見せてもスルー。遊んでいる玩具を指差して教えると玩具から離れていきます。心朽ちてしまいます。

今まで家に居ればテレビ(いないいないばあのエンドレス)だったせいか「目線が合わない」「呼んでも無視」状態となりましたが、テレビを1日1時間程度にして日中は児童館巡りか一緒に遊んでいたおかげかまた反応してくれるようになりました。その勢いで指差しも〰と思っているのですが⋯。基本一つに事になかなか集中して遊び続けれないです。相当お気に入りの玩具で数分保つ程度です。

モノを取る時は泣いて訴えるか、小さな脳をフル回転でもさせているのかあらゆる手を使って取りに来ています(最近はダイニングチェアに乗っかりテーブルの上のものさえ取りに来ます)また先天性の視力障害(片目)があるのであまりに遠い所は見えていない可能性もあり、それこそ指差して訴えるということがありません。因みにクレーン現象もありません。

その目の障害のことで総合病院に通っていますが、チラッと小児科の先生に月曜日告げた所「発達障害とか、そういうものがもしかしたらあるのかもしれないね」と言われ、その可能性も考えてはいましたがショックはありました。

言語としては意味を分かって言っているのは「まんま」「バナナ」「ねんね」「ないない」。その他意味は分かってないものの「まねね(いないいないばあの唄)」「ねねね(メガネの事らしいけど他でも言っています)」。いないいないばあの「ゆきだるまのゆきちゃん」「コンコンくしゃみの唄」「トントンとまとちゃん」キューピー三分クッキングの曲が好きでイントロ聞いただけで飛んできたり笑ってリズムを取ります。キューピーに至ってはウトウトしてても飛び起きます(笑)

言ってやってくれるのは「パチパチ」「バイバイ」「こんにちは、ありがとう」「おっぴろげ〰(と言うと足首持って自ら脚を開きます(笑))」言わずとも別れ際必ずやるのは「バイバイ」。

運動面は7ヶ月手前でつかまり立ち、その後すぐつかまり歩きをしましたが、自立して立ったのは1歳2ヶ月、自立して歩いたのは先月です。ただどこまでもスタスタ歩きます。

もしかしたら自閉症の可能性もあるのかもしれませんが、少しでも指差してもらえる方法ってないでしょうか。唯一ペンダントライトのみ点灯している時に指差しらしき動きをしますが1歳の頃から指もグーとパーの間の形のまま中途半端に手をペンダントライトに向けて伸ばしているだけです。でもなんか声も出して笑ってこっちを見ているので訴えてる感はあります(もちろん答えますが答え続けていると辞めて遊んでいます)

意見を頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。

コメント

リゼ

自閉症の男の子を育てています。自閉症は3才まで診断ができないのでまだちょっとはやいですね💦

うちの子はすごく変わり者なので宇宙人育ててるみたいです(笑)

自閉症の子は脳の作りが違うので普通に教えても理解が出来ないんですよ💦

言葉の理解も出来ていますしただただゆっくりなだけな気もしますが😊❤

あせらずゆっくりでいいと思います😊
一歳半検診でも指指しや積木できないこ割りといますよ😊

  • itsuママ

    itsuママ

    ありがとうございます。そのようですね。宇宙人⋯うちも児童館とか見てると他の子がジッと遊んでる中動き回っているのて「大丈夫?」って思うことは多々あります。

    そうなんでしょうかね。まだ「●●取ってきて」など全く通じません。「頂戴」は何故かおしゃぶりをくれます。ただすぐに取り返されますが。「お菓子頂戴」と言うとキョトンとしてお菓子を暫く見つめてから頬張ります←それがまた可愛いんですが。

    積み木もまだまだ崩す専門ですね。ただ最初の頃は積んだら二段でも崩していましたが最近は5段くらい積むのを見届けてから豪快に崩してくれます。彼なりの考えなのか何なのか。

    お優しい言葉ありがとうございます。例え障害があろうと(既にあるんですが)可愛い我が子に変わりはないと割り切る半分割り切れない半分とで揺れてます。
    1歳半検診を一つの目処に頑張って遊びながらやってみます!

    • 8月9日
Y.S∘☃*

全く同じ事で悩んでました!
先程電話で母に「指差しとかどうやって覚えるん?」と言ったばかりです。

うちは指差し、ぱちぱち、バイバイやりません💔
一歳半検診は来月、、かなり焦ってます。
でも教えてもやりません。

積み木は教えたら詰めるようになりましたが、言葉は伝わることはありますが息子が発信するのは「まんま」くらいです(笑)
なんか言葉減りました最近。
ちょっと前の方がよく喋ってました😭

この悩み改善されるといいですねお互い🤦‍♀️

  • itsuママ

    itsuママ

    アハハ。うちも日曜日に行くので母に「指差し教えてあげて」と伝えました(笑)

    焦りますよね。うちも10月⋯既に焦ってます。
    積み木出来るの羨ましいです。専ら崩す専門か転がす専門です。

    言葉うちも減ってました。今日久々に「ないない、ないない」って聞きました←大好きなバナナを食べ終わってお皿にないので訴えてました。

    ホントに次から次に悩みって増えちゃいますね。

    • 8月9日
  • Y.S∘☃*

    Y.S∘☃*

    だいたい検診に指差しの項目があるのがムカつきます(笑)
    勝手な言い訳ですけど。3歳にしてくれって思います~

    積み木はほんとうちも崩す専門で、詰めるようになったのは1か月前?くらいですよ😄
    力の加減がわからなかったみたいで積む力が強すぎて崩れて、だんだん学習したのかできるようになりました。

    うちはクレーン現象みたいなのがあって発達不安です💔

    薄々感じていてもいざ、宣告されるとショックですよねぇ。

    • 8月9日
  • itsuママ

    itsuママ

    アハハ。ホントにですね。一歳半でやるべきこと多すぎます。

    そうなんですね。うちは持たせたら転がして追いかけ回す遊びに移行しちゃうので。ブロックが大きすぎるのかと思って母に小さめの握りやすいブロックを買ってもらいましたが寧ろそっちはまだ早かったみたいです(笑)
    学習以前にやることをしないからなぁ。

    そうなんですね。うちはそれこそハイハイが最初肩膝立ててのハイハイだったので一番最初はそこからでした。でも思えば0才の頃は人見知りしない、抱っこ嫌い、反り返るなど色々ありました。でも今はメッチャ人見知り、抱っこ好きで寧ろ重いです(笑)

    ホントに。その日は夜中目が覚めちゃってどこで療育出来るのかとか調べちゃいました、朝まで。

    • 8月9日
  • Y.S∘☃*

    Y.S∘☃*

    あー転がしちゃうんですね。
    うちはしょっちゅー投げてます。
    ブロックは最近やっと購入したんですけど投げてます。(笑)

    あ、人見知りうちもしなかったんですけど、1歳過ぎてから少しするようになりました。


    わかります、考え出すとキリなくて検索魔になります。
    でも療育って予約がほんと取りにくいって聞きますよね。
    通いたいけど通えないとかママリでたまに見て、じゃーどーすりゃいいんだよって思いました(笑)

    • 8月9日
  • itsuママ

    itsuママ

    投げるよりは落とす派ですね。落として転がれば転がし始めます。うち投げるは見ないですね。基本何でも噛みます。おかげで本はボロボロです、あとリモコン。暑いと思ったら冷房が暖房にギアチェンジされてます(笑)

    うちもです、今ひどいですね。児童館でも保育士さんに抱っこされたらギャーッです、前はニコニコ笑って抱っこされてたのに。

    そうなんです、で結果遊びが疎かになり息子が振り向いてくれなくなってました(笑)今もDVD見せてると検索魔になるから気をつけないとならないです←よく振り返ったり抱っこ要求してきたりするので。
    私も見ます!早い方が良いって聞いても1年待ちとかバカじゃないの?って思いますね(笑)ましてや田舎⋯数も限られてそうです。

    • 8月9日
  • Y.S∘☃*

    Y.S∘☃*

    うちも本めっちゃ噛んでました、、
    同じくボロボロです。。
    最近辞めたと思ったら、また噛みだしました💔
    冷房が暖房って地獄ですね(笑)
    リモコン好きですよねぇ~

    え!1年待ち?!
    マジですか。ふざけるなですね(笑)

    • 8月9日
  • itsuママ

    itsuママ

    うちは特に成長記録、っていうのか⋯ミルクやらオムツなら記載するノートですね、アレが大好きで⋯今二冊目ですがページが落ちそうです(笑)

    リビングが音声が鳴りますが今日キッチンに居たら除湿→加湿→除湿→加湿と繰り返し何故か最後に暖房でリモコン捨てられました(笑)

    分かります!でも逆を言えばそれだけの子が通ってるんだなぁ、と。数が足りないのもあるでしょうけど。

    • 8月9日
  • Y.S∘☃*

    Y.S∘☃*

    おお加湿ボタンもあるのですね。
    うちはエアコンの設定は保持したいので届かないところに置いてます(笑)
    扇風機はいじられまくってますが。

    え、すごい成長記録まだつけるんですか!尊敬します。
    うちは絵本のページが2枚とれました(笑)
    うすっぺらいところを持って歩くって言うのもあるんですが....

    いや、ほんとどれだけの子が通ってるんだって感じですよね。
    私の知り合いにも発達障害の子4人いて3人療育通ってます。
    すぐ病名つけるの嫌ですよね。
    名前が気に食わんです😵

    • 8月9日
  • itsuママ

    itsuママ

    今年買い替えましたが7月上旬の暑いときに室外機故障(笑)多分初期不良です
    置いといても取られちゃうんですよね。扇風機こそうちは縦長いんでボタンは押せませんが何分細長いんで相撲取って負けてます(笑)そのまま逃亡していきます。

    1歳で辞めるつもりでしたがパパから「続けてほしい」とリクエストされまして。もう夜にまとめ付けですけどね、日々の日記が読みたいようです。でもつけてたおかげで来週月曜日に生誕500日迎えるってしれました!
    うちも仕掛け本取れてセロハンで何度も止めました、その本大好きで。あとはページが少ない本はセロハンでガードしました。大抵掻い潜られてますが。

    そうなんですか!うちは聞かないですね、、、でも色々相談出来るから羨ましいです!
    ホントに⋯分かるのは有り難いですがデリケート問題なのにね。

    • 8月9日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    初めまして。
    過去の解答に横から失礼致します。
    お子様は、その後指差しをするようになりましたでしょうか?
    息子が指差しをせずに悩んでいます。
    差し支えなければ、今現在のご様子を教えて頂けないでしょうか。

    • 7月20日
  • Y.S∘☃*

    Y.S∘☃*

    はじめまして。
    今の状態ですが、結局発達が遅れ気味なので市の療育期間に今年の12月から通っています><

    指さしは結局、1歳半の検査(1歳8ヶ月頃)にはちゃんとできず、微妙に指してる感じはありましたが完璧ではありませんでした、、

    でも2歳頃にはちゃんとできてました💦(平均よりは遅いですが)
    言葉は2歳すぎから単語はバンバン出てくるようになり、バイバイとハーイも出来るようになりました。

    このまま順調に行くかなと思いましたが、手先が異様に不器用で自分でご飯を食べれるようになったのも2歳半過ぎとかでした。
    偏食も凄かったです。
    今でも、同年代の子ができるような事ができません。


    2歳すぎから単語と同時にオウム返しも出てきましたが1年経った今でも会話はできず、オウム返しが多いです。
    これは言語療法士の方もびっくりするくらい多いようです。

    お喋りも会話ではなく、機械的な言葉を発し、私のセリフを暗記して話しているような感じです。

    今は幼稚園と療育を併用して頑張っています(^^)

    小学校上がるくらいには周りと同じレベルになればいいなぁくらいに考えて気長に待つしかない状態です😭

    特に診断は受けてないです(><)

    • 7月20日
  • Y.S∘☃*

    Y.S∘☃*

    あ!ちなみに、うちは逆さバイバイもします!
    最初は普通にバイバイできてたのが突然逆さになりました(><)

    あと、特徴としてはお友達が大好きで嫌がられても空気が読めず着いて行きます(笑)

    これは社会性がなく、相手の感情がくみ取れないかららしいです😂

    • 7月20日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    こんにちは。
    色々と詳しく教えて頂きありがとうございます。
    そうなのですね。
    指差しする前は手差しなどもされていなかったのでしょうか?
    沢山質問してすみません。

    • 7月20日
  • Y.S∘☃*

    Y.S∘☃*

    手差しはなかったですね。。

    指さしに繋がったきっかけは
    動物が好きで、初めて動物の写真が載った本を見せた事が始まりでした💦

    • 7月20日
  • Y.S∘☃*

    Y.S∘☃*

    あ、療育に今年の12月から通ってると書きましたが、正しくは去年の12月でした🙏
    コロナで2ヶ月ほどお休みしましたが。

    いろいろ、心配してましたが幼稚園に通いだしてだいぶん成長した感じです。

    • 7月20日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    そうなのですね。
    急に指差しをされた感じでしょうか?
    指差しをする前は、欲しいものなどがあるとどのようにして訴えられていたのでしょうか?

    • 7月20日
  • Y.S∘☃*

    Y.S∘☃*

    あまり覚えていませんが、意思表示少なかった子でした...
    なので、公園など行って帰ろうと言ってもグズらない。みたいな💦
    最近はそんな事ないですが。

    なので2歳までは育てやすいと思っていました。成長面で気にする事は多々ありましたが、、、

    なので、何かが欲しくて要求で指さしって言う事がなかったかもしれません😖
    冷めてると言ったら冷めてる性格でした😂

    • 7月20日
  • Y.S∘☃*

    Y.S∘☃*

    なので、意思表示がなかったので欲しいものが分からなかったかもしれません😂
    すみません、2年前のことですがあまり覚えてなく...

    • 7月20日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    すみません。2年も前の事を。
    ありがとうございます。
    1歳前半の時に指差し以外に何か気になる事は他にありましたでしょうか?差し支えなければ教えて頂けないでしょうか。

    • 7月20日
  • Y.S∘☃*

    Y.S∘☃*

    その時はただ、一歳半検診で指差しがあるって分かっていたのでそればっかり気にしていましたね。

    あとは拍手やバイバイが同年代の子はできていたのにうちの子は出来ていなかったので気になってました🙄
    あとは3ヶ月後に生まれた子が1歳3ヶ月くらいで既にご飯を食べれていたのにうちの子は食べれずとか、、


    とにかく手先が不器用ですね😂それは今も同じです

    • 7月20日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    そうなのですね。
    拍手やバイバイは1歳前には出来ていたのですが、指差しが人差し指ではなく、パーか親指と人差し指をくっつける感じなので、そこが本当に気になります😭

    • 7月20日
  • Y.S∘☃*

    Y.S∘☃*

    うちはそれさえもしてなかったので、これから人差し指になるのではないかと思いますが、どうなのでしょうか、、
    パーで意思表示している子はよく見かけますが🙄

    • 7月20日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    今晩は。
    遅くにすみません。
    返信いただいていたのに遅くなりました。
    本当ですか?
    パーで意思表示してたりしますか?😭
    私の周りは、恐らくいないです😭

    • 7月21日
ななち

気がついたらするようになっていたので役に立つか分かりませんが、、
色々指差すものの、確か最初にやり始めたのは、飛行機の音がしたら空(上)を指差して振る事でした。
空とか遠くを見ながらお話ししてこちらが指差しているのを真似したのかなと思いました。

もし大人の真似をすることも有るようでしたら、近くではなく遠くのものとか音とセットのものなどを指差してみてはどうでしょうか?
大好きな番組が始まったら指差して教えてあげるとか☺

  • itsuママ

    itsuママ

    そうなんですね、羨ましい〰。うちの子より小さな子が指差しているとショック受けますよね。

    遠くのものですか。片目はほぼ失明、残りも近眼⋯見えるかなぁ(笑)でも男の子なので車は好きみたいで、ベランダから「バイバイ」って言うとたまにしてるのでバイバイから指差しに変えてトライしてみます!

    ありがとうございます!

    • 8月9日
はじめてのママリ

うちはひたすら私が指差してながら話しかけてたら、同じようにし出した気がします。話しかけも通じなくて一方通行でもひたすらしていました。
外でもしてたので側から見たら赤ちゃん相手に独り言が凄い人だったと思います💦
それが良かったのかはわかりませんが1歳半検診では指差しは割とできていました。積み木もクリアでした。

…なんですが、自閉症スペクトラムの診断を受けています😅指差しや積み木は判断基準にはなりますが、あまり出来た出来ないってのはあてにならないかもです💦

  • itsuママ

    itsuママ

    そ、そうなんですか。指差し、積み木ってかなり代表的に出てくるから⋯。でもうちの子は不安要素=自閉症の症状ってのが多くて。まだまだ悩まされそうです。

    ありがとうございます!
    因みに赤ちゃんに独り言ってなりますよね。うちは車の運転中後ろから拍手されると拍手を返してますが旗から見たら危ない人でしょうね(笑)

    • 8月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    運転中も全力で返してしまいますよね😅わかります!

    今、自閉症ってかなり多様な症状の総称のようになっているので、うちのような途中までは一見、平均ペースの発達の子もいるのかもしれません💦

    確かに毎日、大変ですが、多少時間がかかっても成長はするし、時間がかかる分、一般的な育児より子供のピュアな面を長く味わうことも出来ますよ✨なんで?ってなんとも言えない気持ちになる時もありますが、その倍以上、あはは、そうきたか😆って新しい発見の日々です。

    • 8月9日
  • itsuママ

    itsuママ

    そうなんですね、お勉強になりました。

    素敵な考え方ですね!お子さんも幸せでしょうね!私ももちろん何があろうと可愛い我が子に変わりはないですし、既に視力障害を患っていることもあり不憫だろうと思いながらも母であるわけで。共に乗り切りたいと思います!ありがとうございます!

    • 8月9日