
産休前の休職中で健康診断が必要ですが、会社から指示がない場合、受けられない可能性があります。休職中や妊婦、産休中でも受ける権利はあるか不明です。
私は今休職中です。切迫早産で診断書をだしてもらい産休前まで休職扱いです。産休は9月に入ってからです。
この時期会社の健康診断があります。私は受けたいのですが、まだ会社から何も言われていません。年内までに受けるのが会社の決まりです。
この場合は私は受けさせてはもらえないものでしょうか?休職していたり、妊婦だったり、産休の人は受ける権利はないですかね?
もしわかる方、経験者の方いらっしゃいましたら教えてください😊
- はじめてのママリ🔰
コメント

ひなまま1024
妊婦健診で十分かと思いますよ。

あゆ
私は受けれませんでした
-
はじめてのママリ🔰
受けれなかったんですね💧
回答ありがとうございます!- 8月10日

ハウルが好き
これから休職に入るなら受けなくて良いと思いますよ。上の方もおっしゃっているように、妊婦健診で充分と思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 8月10日

ショーコラ
休職中や産休の人は受けれないと思います。
私は妊娠中に会社の健診でしたが、妊婦健診でも採血もするし、辞退しました^_^
うちの職場は対象が、業務に従事しているもの、なので、育休中はなかったですよ!
切迫なら行かない方がいいと思いますが^_^;
-
はじめてのママリ🔰
うちの会社の案内には在籍している全社員と書いてあり受けれるのかな?と思って😊
回答ありがとうございます😀- 8月10日

ママリ
私は受けられましたよ!
育休中ですが、社員であるのには違いないので
社内の担当者に言ったら日程を入れといてくれました
一度会社に聞いてみたら良いかと思います😊✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうですね😊
こちらでも受けた方、受けれなかった方いるので近いうちに職場に聞いてみます‼- 8月10日

退会ユーザー
私は4月に健康診断があってレントゲン以外は受けられました。
妊婦と言うのもあり通常とはちょっと違った結果でしたが妊婦検診で何も言われなかったので健康診断の結果は放置しました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
受けられたんですね
会社から連絡がきてから受けましたか?- 8月10日
-
退会ユーザー
会社で社員全員受ける形で病院の方を会社に招いて健康診断をしました。
- 8月10日

なつき
会社によると思います。
私の時は、産休中に健康診断になっていたのですが、希望すれば受けられました😊
妊婦健診で身長体重、尿検査、貧血検査するので、それ以外の項目(視力、聴力問診など)をやりたいなら、会社に聞いてみて受けてもいいと思います。
私はその時(昨年の10月)は受けず、職場復帰した5月に受けた際、妊婦健診では見つからなかった異常が見つかりました💦(出産は関係ないみたいです)
なので、受けるにこしたことはないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
そうなんです、聴力や視力検査やりたいなと思いまして。
なるほど復帰したら受ける方もいらっしゃるんですね!
昨年の10月は受けずとの事ですが、それは会社と話してですか??- 8月10日
-
なつき
臨月の時だったので、電車で1時間弱かけて行くのが大変だったからです💦
5月はたまたま復帰直後が健康診断だったので受けました(時期が毎年違うんです😅- 8月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊