
産休前に立ち仕事できず、無理して働かされ、吐き気やストレスで休んでいます。会社に電話するのも億劫で、辞めたいと思っていますが、お金の問題で辞められない状況です。
9月30日から産休になるんですけど…
あと1ヶ月ちょいどーすればいいですか?
立ち仕事してると気持悪くなり、休憩してると休んでるなら帰れ言われます…
今は工場が引越しの為やることがなく、会社に行っても
妊娠なのに普通に働かされ、お腹が張っても休めず‥
倒れそうになったりご飯戻したりしながらも無理して働かなきゃいけないですか?
今週はストレスなのか朝気持悪く嘔吐し休んでます。
有休がないので欠勤になりますが産休まで休もうと思ってます。
毎日会社に電話するのも憂鬱だしなって思ったり…
1番は会社辞めれたらなって思ったりもしますが、やめちゃダメと言われてます…ここまできて辞めたら産休、育休のお金が入ってこないし…育休あけに同じ職場に復帰するぐらいなら辞めたいなっておもったりで…
- さき(6歳)
コメント

くま
お腹が辛いなら欠勤して休んだ方がいいかと😣何かあってからじゃ遅いですし💦
妊婦のお腹の張りの辛さとか怖さとか経験したことのある人じゃないとわからないです😣男性が多い職場なのかな?
私も同じこと考えてました‼️私は結局産休まで働いて育休取ってますが、やめようか悩みました😣お金のことかんがえるとどうしても、、、
でも今復帰のこと考えるのほんとストレスです。お金に余裕があるなら辞めていいと思います‼️私なら辞めます😭

退会ユーザー
分かります!!
私も産休直前まで重い物持たされたり、吐いてるのに仕事しろ言われたり、張り止め飲んでもお腹カチカチでした😭
でもやっぱり産休・育休手当て貰えると大分違います!
とりあえず私は休み挟みながら頑張って、復帰したくないけど復帰してから今後のことを考える予定です!
(すぐ辞めちゃうかもですが💦)
-
さき
どの会社も妊婦には優しくないんですね😥
産休、育休手当貰えなくなるからなかなかやめるにやめれないです💦- 8月9日
-
退会ユーザー
私の職場は女性の方が優しくなかったです😭
無理しないでくださいね‼️- 8月9日
-
さき
女の人いるのにですか?
それも辛かったですね😭
ありがとうございます。- 8月9日

RINA
酷いですね💦
私は工場で派遣でしたが初期の段階でまだ悪阻なくても椅子用意してくれたり少し早めにあがらせてくれたりしました。工場は社員ですか?
育休とか貰えないのは辛いですが私なら辞めますね💦
-
さき
工場で正社員です。
先生が座り仕事って言ってるって言っても立ち仕事しかダメで…
旦那はやめちゃダメと言うので辞めれないです💦- 8月9日

みき
妊婦さんに出来る仕事がなくて本人もしんどい、産休入るまで欠勤出来るなら欠勤にしちゃった方がいいと思います😊
辞めるかどうかは産休中に旦那さんとよく話し合って決めれば✨
精神的にしんどい今、答えを急ぐと失敗するかもしれません😅
-
さき
産休までは休むと思います!
仕事は辞めちゃダメだと言われてるので辞めれないです💦- 8月9日

けいこ
職安に相談してみてはいかがですか?
-
さき
組合ですか?
それも迷ったんですけど、言ったところで意味あるのかなって思ったり…
言ったことで仕返しやその後職場に居づらくならないかなって思ったりで💦- 8月9日

ひねくれママ
私は産休に入る2ヶ月前から無給で休みをいただいてました。パートでフル勤務です。周りの人がかなり理解のある方たちばかりだったので助かりました。今は育休中です。
-
さき
理解のある会社でよかったですね😊
羨ましいです😭- 8月9日

ゆな
妊婦さんを擁護してくれないなんて!さきさんがそれだけ負担に思ってるならあかちゃんのこと考えると辛いですよね😣お金のこともあるので簡単には決められないと思いますが、、
育休は戻ること前提でしかお金はもらえませんが、、、産休は日数を満たしていればお金が出ると思います。
さきさんとあかちゃんにとって最適な選択ができますよーに!😣
-
さき
私は赤ちゃんの方が大事なので辞めたいです!お金も大事ですが…
旦那が辞めちゃダメゆうのでやめれないです💦- 8月9日

ななみん
産院に職場への書類をかいていただけるか相談してみては。
母子手帳の後ろの方にかいてありますよ!
いいようにもよりますが、妊娠悪阻や職場環境で対応してくれると思います。
-
さき
先生にはずっと相談してますが書いてもらえないです。
先生は座り仕事に変えてもらって言いますが会社はそれを従わない、上司と産婦人科にいかされて先生に無理やり診断書かかせたくらいなので…- 8月9日

rymama
そんな戻りたくもない会社のために赤ちゃん危険にするわけにはいかないし、私ならやめちゃいます💦
退職で戻らないなら何言われてもいい!!って思えるけど、なかなか難しいですよね…😨
けど大丈夫と思っててもちょっとしたことでも切迫早産になったりするし無理しないでください!!
-
さき
退職できれば言いたいこと言って辞めれるんですけど💦
- 8月9日

ゆでたまご
分かります!
妊婦への配慮とか、全くしてくれないですよね!本当世の中変な人たちばっかり!
何かあったら誰が責任取ってくれんの?!って感じです!
無理なさらず、、、。職場の責任者に電話で話とかしてなんとか欠勤ではない扱いにしてもらうのは難しいですかね??
産休や育休中に手当はあった方が楽です。育休手当を最大までもらっておいて、復職しないのもそんな職場ならアリかと思います。
-
やま
激しく同意です!!😕
本当に冷たいなぁって思います。自分がそうならなきゃ分からないんだなぁって思いました。
少子高齢化って、言うくせに全然社会がそういう体制じゃないですよね!!
さきさん、私も上司に相談されてみてはどうかな?と思いました。
お体、お大事にしてください😢- 8月9日
-
さき
課長とかに電話してみるのもありですかね?
産休、育休手当もらって復職しないとお金返さなきゃいけないですよね?
せめて復帰後違う職場になればまだいいのにって思います。- 8月9日
-
ゆでたまご
そうなんですか?!知らなかったです( ; ; )知らずにすみません
上の人に、相談するのいいと思います!!わたしはそれで乗り切りました!
直属の上司は本当何もしてくれなかったので!険悪にはなりましたけど後悔はありません
赤ちゃんとさきさんが無事なのが1番です(^^)- 8月9日
-
さき
下に返信してしまいました💦
- 8月9日

さり
産休まで、欠勤し、傷病手当てをもらったらいかがでしょうか⁉️😢
私は悪阻がひどくて1ヶ月休みましたが、欠勤し、傷病手当てをもらいました❗今は復帰してます。
赤ちゃんは、生まれるまでは大切にしてください。仕事はいつでもできますが、赤ちゃんはいつでもではありません!無理しないで下さいね。
-
さき
傷病手当は診断書がないともらえないので無理です💦
先生が診断書は書いてくれません💦- 8月9日
-
さり
先生が診断書書かないってあるんでしょうか❗信じられないです。
他の先生か、ナースに相談して下さいね!- 8月9日
-
さき
つわりがひどい時は書いてくれましたが、今は書いてくれないです。
先生が座り仕事に変えてもらってと言いますが、会社は立ち仕事しかダメだとゆうので…
先生もあんな変な会社と思ってます。- 8月9日
-
さり
今も悪阻がひどくなった、と伝えられませんか❓
どうか、休めるように頑張って下さい!先生の変更は出来ないですか❓👶- 8月9日
-
さき
水分も食事も取れてるので無理です💦
先生は1人しかいないです😥- 8月9日
-
さり
嘔吐してるので、普通にはとれてないのかな、と思います。私は眠気、唾液悪阻の2つですぐ診断書を記入してもらえました。先生によるのでしょうか、、、少しでも食事や水分が取れなかったら少し大きく言ってもいいかもです。
何回もすいません。😂- 8月9日
-
さき
悪阻大丈夫ですか?
無理しないでくださいね☺
次の検診でまた相談してみます!- 8月9日

さき
妹に言われて私も知らなかったです💦
ほんと上司はなんもしてくれないですよね!
組合にも相談しようかと思います。
ありございます😊
さき
お腹も辛いですが気持ち悪さの方が辛いです💦
出産した先輩もいますが、みんな悪阻も軽く産休まで働いてて、私は悪阻もひどく入院までしました。人それぞれなのに一緒の扱いされてもって感じですよね😅
旦那には生活できないから辞めるなと言われています💦