![みずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排便についての相談です。朝の排便が苦しくて眠れない状況。便の色や回数に変化あり。ミルクを変えるか、綿棒浣腸を試すべきか悩んでいます。足を動かしてマッサージをしています。
排便についてです。完ミで育てています。毎日朝にうんちをする習慣がついているんですが、朝の3〜5時に起きて踏ん張っているので朝方出なくて泣いたり踏ん張りながらうなるので睡眠がうまく確保できません😪
前までは朝と夕にうんちをしていたのですが、今は朝だけで黄色いうんちは出なくなり緑っぽいうんちばかりです。
毎日出ているから便秘ではないと思うのですが、排便回数が減ったのと、唸る声がが日に日に大きくなり少し心配です。(眠い+うんち出ない苦しい+抱っこされたいみたいでもうグズグズです笑)それに朝から起きていると私の体力が持ちません(笑)
ミルクを変えてみたりすればいいのでしょうか?
それとも綿棒浣腸をやってみてもいいのでしょうか?
一応苦しそうな時はお腹をマッサージするのと足を動かして運動をさせています!
- みずき(5歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![ヨシペペ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨシペペ
踏ん張ってうなっている間も起きていますか?うちの子は上の子も下の子もよく唸ったり踏ん張ったりしながら寝ていました(^^;明け方によくうなります。1ヶ月頃から唸ることが多いらしいですよ!
排便回数が減ったのは、まとめて出るようになったからではないですか?1ヶ月頃からまとめて出せるようになってきました!
赤ちゃんは眠かったら寝るので、睡眠不足になることはないそうです。上の子も寝るのが下手でいつもグズグズしていたので色んなところで相談しましたが、どこでもそう言われました。
グズグズの原因は二人目でも正直よくわかりません。少しずつ分かってくるよ!と言われますが、やはり分かりません。眠いのかな?お腹減ったかな?オムツかな?暑いかな?湿疹が痒いかな?抱っこかな?…いつも手探りですし、1ヶ月の子って起きている間は大体泣いていますよね(^^;💦
お母さんも休めるときに休んでくださいね!
みずき
うんちをしたそうに唸っている時は起きます💦
普通に寝入る前は寝ながら唸ってます(笑)
まとめて出るのはいいことだと思っていいんでしょうか?😳
うんちの色はどんな感じでしたか??
ヨシペペ
うちの子はオムツを見るたびにチョコチョコうんちが出ているような子ですが、それが大分減って、1日1~2回まとめて出るようになりました。母乳寄りの混合で、うんちの色は黄色に白いポツポツが混じってる感じです。