コメント
ままり
うちは、19時ごろお風呂で
1930〜授乳とミルクで
20時消灯です😇
そこから、1時くらいまで寝てて
その後起きて授乳とミルクで5時ですね
上の子が起きてこなければそこでもう一回寝かせて8時ごろ起きておはようって感じです😇、、
昼間、寝てるから授乳してる以外は
ほとんど泣いてるので辛いですよね😂
ままり
うちは、19時ごろお風呂で
1930〜授乳とミルクで
20時消灯です😇
そこから、1時くらいまで寝てて
その後起きて授乳とミルクで5時ですね
上の子が起きてこなければそこでもう一回寝かせて8時ごろ起きておはようって感じです😇、、
昼間、寝てるから授乳してる以外は
ほとんど泣いてるので辛いですよね😂
「寝かしつけ」に関する質問
生後68日です。授乳後の寝かしつけについてアドバイス欲しいです😭 2ヶ月になった頃やっと1回の授乳で100〜120くらい飲めるようになりました。 (それまでは1回の授乳で60〜80ほどだったので毎回ミルクを足していました) …
お風呂上がりにギャン泣きをします。 来週6ヶ月になります。 お風呂の温度39度、 脱衣所〜部屋は共に23-24度 服を脱いで〜お風呂あがって脱衣所まで5-8分位、 お風呂に浸かるのは1分位なのですが、浸かる時間は短いでし…
0歳での復帰、時短かフルか悩んでいます 8月生まれの息子を子育て中です。 1歳までは自分で見たいと思いつつ、途中入園も1歳4月も激戦のため泣く泣く0歳4月での復帰を決めました。 仕事はメーカーの企画職です。働くのは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なり
そんなに寝てくれるのですか😭😭
羨ましいです💦
ままり
1人目は、全く寝てくれなくて同じように1時間ごとでした😭😇
やれることは、やったしみんなが言うねんトレとかもやったけど結局2歳まで夜泣きは続きました、、
寝る子は多分何しても寝るし、寝ない子は何しても寝ないけど必ず寝る日が来ます( ; ; )今は、上の子も3歳ですがちょっとくらい何かあっても起きなくなりました!
だから、なりさんが他人の話を気にし過ぎると辛いと思います。2人のペースで、やるのがいいと思います泣
私は、どちらも経験したから気持ちもわかります。あまり周りと比べないように過ごしてください!私は比べすぎて鬱なりましたので泣
なり
なんて心温まるメッセージ😭😭
ありがとうございます、、
検索をして、
色んな人の記事を見て、
確かに比べて焦ってしていました💦
そうですよね、、
気にせず私たちのペースで
ちょっとずつやっていきます😭
本当にありがとうございます😭🤍
ままり
初めてのことで、参考になるのがネットだとみんなたくさん寝てるように感じて自分のやり方が悪いのかな?とか思うようになりますよね( ; ; )
まだ1ヶ月だから安定してなくて大丈夫です!赤ちゃんも生まれて1ヶ月しか経ってないし、なりさんも赤ちゃんのままになって1ヶ月です。
わたしも2人目の一ヶ月のママです👩寝る子は、寝るで他の悩みあるだろうしみんな同じく何か悩みを持つママです!ゆっくり過ごしましょう☺️
ちなみに、今日は予定と違った夜間に頻回授乳🤱してます🤣笑