退会ユーザー
悩みますね(^^;
姪っ子の話になりますが、節句の人形は妻の方の祖父母が用意するという慣習みたいのがあったので、人形は姉が使っていた物を引き継ぎ、名前旗と祝い衣は旦那さんの方の両親が用意をしてくれました。
双方が納得する方法で気持ち良く雛祭りを迎えられると良いですね☆
たけうぴ
私の地域の風習?で、嫁側の親が初節句を買うというのがありますʕ•̫͡•ོʔ
引き継ぐのではなく、1人にひとつです!
なので、娘のお雛様は実母に買ってもらいました(*^^*)
アパート住まいで、飾るスペースもそんなにとれないので、親王飾り(40×80㎝)にしました♡
初節句ですし、買ってもらえるのであれば、お願いしてもいいと思います(◍ ´꒳` ◍)b
どうしても自分のを引き継がせたいというのであれば、それももちろんいいと思います(▰˘◡˘▰)
バリ
確か雛人形も兜も、子供に引き継ぐものではなかったように思います。
人形はその子を守るものであって、その子供には新しい人形を用意するのが正しいと思います。
うちの地方では、雛人形は嫁の両親から贈る、兜は夫の両親から贈りますよ☆
なかちん
私は旦那の両親が雛人形を買って下さいました(*ノε` )σ
お恥ずかしながら私の実家は余裕がないので、義両親から買ってあげるから用意しなくていいと言われてそのままお言葉に甘えちゃいました!!
習わしとかあるとは思いますが私は気にしてないです(笑)
どらちゃん
皆さん回答ありがとうございました!
地域によっては風習とかもあるんですね。双方が気分を悪くならない方向で考えてみます。
色々意見が聞けて良かったです。
コメント