※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆこ
お仕事

育休中の女性が、保育園入園と仕事復帰について悩んでいます。洋服の準備や食事の準備、育休と仕事の違い、やっておくべきことなどについてアドバイスを求めています。

現在、育休中ですが、娘が1歳1ヶ月になる9/21から、保育園入園が決まり、仕事復帰することになりました。そこで、以下の4点、質問させてください。

ちなみに、保育園は8:30〜16:30まで預ける予定で、仕事は当面9時〜15時の時短勤務でやらせてもらうことにしています。多分残業は普通にありそうですが…💦

・9月から入園させる場合、洋服や肌着などは、長袖や温かい素材のものを準備しておいた方が良いのでしょうか?

・子供の分も含めて、朝食や夕食の準備は、どのようにしていますか?子供の分は、今まで野菜などの冷凍ストックを作って、それを適当に混ぜて作ってましたが…今後そういったことも出来なさそうで、毎日ベビーフードなどに頼ってしまいそうです…💦

・育休中よりも、仕事をしていた方が良かった!って思えたことはありますか?

・育休の今のうちにやっておいた方がいいことはありますか?

仕事復帰に対して、正直不安しかなく、実際、子供が2歳になるまで延期できたので、思い切って延期にすればよかったと毎日後悔する日々を送ってしまっていて、今しかない時なのに、もったいないことをしてしまったと思ってしまいましたが…決めた以上、もう前向きに考えるしかない!と心に決めました。

現在保育園に通われている方々、アドバイスいただけましたら幸いです。質問したこと以外のことでも、構いません!どんなことでも、ぜひぜひ教えていただきたいです!

どうか背中を押して下さい!よろしくお願いします✨

コメント

あんこ

・トップスは、さしあたり薄手の長袖スウェットと綿100の半袖下着だけでいいと思います。ボトムスはユニクロ10分丈パンツのようなものをまず用意すれば大丈夫な気がします。防寒具は園に聞いてからで間に合うと思います

・食事はパルシステム頼りまくりです。カット野菜や冷凍野菜で子どもの分と自分の分を作ってます。シリコンスチーマーをヘビロテです。BFよりは低コストで作った気になれます。

・仕事の日の方がはるかに楽です!主婦業の大変さを実感してます。

・今のうちに、服の整理と子どもとラブラブするといいと思います。
服は、子どもの服が激増するのでその対策。自分の服は、仕事用の服を引っ張り出して、まだイケるか確認した方がいいです。

お互いがんばりましょ〜

  • あんこ

    あんこ

    トップス、薄手のスウェットと書きましたが、暑いかも💦半袖と、薄手のロンTで大丈夫かも💦9月、確かに難しいですね〜

    • 8月8日
りょっぴ

9月ならまだ半袖で大丈夫かなぁと☺️
10月末くらいから朝晩冷えることが増えれば長袖を買いますかね😌

朝ごはんは下の子は作りおきしたストックの離乳食。上の子は7ヶ月半から預けてますが、1歳からは朝お弁当を作るときに作ってました!冷凍のミックスベジタブルとかは役にたちました😺

育休中より、復帰した方がバタバタしましたが大変ですがメリハリのある毎日です😅💦

育休中は、始まったら出来なさそうな掃除場所や、ランチに行ったり、衣類などの断捨離しました☺️

deleted user

こんにちは!
娘が1歳の時から保育園に預けています。

1、地域によるかと思いますが、9月下旬なのでロンTなどは用意しておいても良いかと思います。急に寒くなる日があったりするので、対応出来るようにされると良いかと思います。

2、朝ごはんはみそ汁とご飯、おかずに前の日の残りか、お弁当の余ったおかずなどを出していました。どうしようもない時は、冷凍食品を食べさせたこともあります。
夕飯は、テレビを見させながら作ってました。(どうしようもない時はおんぶして作ってました)

3、通勤時間など、1人の時間が持てることです。ちょっとした息抜きになります。私は仕事をしてる方が体力的にも(事務的な仕事なので)、気持ち的にも楽でしたよ。

4、たくさん遊んであげてください。平日はなかなか遊ぶ時間が取れなくなるので、今のうちにたくさん触れ合って下さいね。また、給食で出る食材が増えるので、色んな食材を食べさせるようにしておいた方が良いです。
(娘は保育園に行くまでオレンジなど食べさせた事がなく、家で食べさせてアレルギーの心配がなくなるまで給食のオレンジを食べさせてもらえませんでした)

私も時短で17時に迎えに行ってすぐ帰宅、18時までに夕飯を作り、18時半にお風呂、19時ご飯、19時半に寝かし付けとやっていました。

慣れれば大丈夫ですよ!

  • deleted user

    退会ユーザー

    追加で…
    娘が10ヵ月の時に下の子の妊娠が発覚し、それまでは離乳食を手作りしてましたが匂い悪阻が酷くて、ほぼ3食ベビーフードを使っていました。
    ただ、保育園に行って手作りの給食を食べるようになってからはベビーフードを食べてくれなくなってしまいました。

    ベビーフードを使うのもアリだと思います。あと、1歳過ぎてアンパンマンカレー(レトルト)と、大人も食べるわかめスープやコーンスープに助けられてました。

    • 8月8日
みーちゃん

4月から仕事復帰しました!
8時30分から18時30分まで預けてます。

私もあんこさんと同じく薄手の長袖と半袖両方用意した方がいいかと思います。
園でもストックが上下5枚ずつは必要でしたので結構枚数がいります。。。
私も子供の服が一気に増えました💦

朝ごはんはパンとか手づかみで食べれるものにしといて(これも冷凍食品だったりします)、子供の様子をチラチラ見ながら洗い物したり。。
私もパンかじったり。。。
自分の化粧したり。。。(笑)
夜もOisixに頼りまくりで冷凍食品をレンチンです。

私も仕事していて良かったと思います!!復帰するのは大変ですけど(育休ボケ?で仕事が思ったように出来ない)、何より大人と大人の会話ができるのがストレス発散になったりします(笑)

私は育休のうちに保育園に行ったときのスケジュールで過ごして慣らしていきました。起床時間とかご飯とかですね。まゆこさんは16時30分なのでいらないかもですが💦

仕事し始めたら時間に追われる事になりますが、上手く手を抜きながらお互い頑張りましょう!!

   こころ

・洋服は園によって決まりがあるので確認した方がいいです。私の園はヒートテック的なものは禁止、肌着のロンパースは1歳児から禁止とか色々ありました。

・朝は子どもはパン、ヨーグルト、果物とか納豆ご飯と味噌汁とか簡単なものです。大人も納豆とかお茶漬けとか。味噌汁を多目に作って次の日の朝も食べます。
週に2回位は夕食はレトルトか惣菜買ってました。

・お金に余裕ができること。こどもが保育園を楽しんでいること。赤ちゃんクラスでも製作物作ってきます。

・旅行ですかね。

私は上の子の娘を9ヶ月から預けてます☺

  •    こころ

    こころ


    お迎えコールは月1回位、2才過ぎから2、3ヶ月に1回でした。これでも園では健康な方です😅仕事抜けれる時は抜けて、無理な時は実母に頼ってました。病児保育も市内にありますが、普段行かないところに連れていくのもかわいそうだし、定員も少ないので利用してません。


    大変だとは思いますが、子どもは保育園楽しんでくれると思います。

    意外に子どもからママに風邪がうつりやすいので、まゆこさんも気をつけて頑張って下さい!☺

    • 8月10日
  • まゆこ

    まゆこ


    度々のご回答ありがとうございます✨

    なるほど…それでも月1回はあるんですね…💦やっぱり2歳まで延期した方が良かったかな…って悔やんでも仕方ないですね💦(笑)

    私もなるべく自分で…とは思いますが、実家の親に頼ることが多くなりそうです😫病児保育も考えてますが、確かにちょっと可愛そうな気もしますよね😭

    そうですね…私にもうつることありますもんね💦多少無理してでも頑張らないといけないですね!ありがとうございます✨

    • 8月10日
まぁ

私も1歳から子供を保育園に預けて、時短ですが、仕事復帰してます。
子供はすごく楽しそうに保育園に行っていて、刺激が多くて、私と2人でいるより体を使ったり、製作したり、いい時間が過ごせてるなぁって思います。
ご飯の準備も昼の分しないだけで、だいぶ楽に感じてます。

まゆこ

皆さま、ご回答ありがとうございます✨こちらの返信が遅くなってしまい
、大変申し訳ありません…。

9月の下旬って難しい時期ですよね💦でも、長袖を用意しておいた方が良さそうですね👍確かに保育園によって、何か決まりがあるかもしれないので、一応保育園にも、確認してみようと思います。

皆さん、いろいろと工夫されてますね!さすがです✨職場復帰後の生活が、なかなか想像がつかないですが…皆さんの意見を参考に、今のうちにやれることをやっておこうと思います!

職場復帰に関しては、前向きなご意見が聞けて、良かったです☺️仕事をしている方が良かった!って思える日が来るかもしれないですね!

さらに質問させていただきたいのですが…皆さんは、子供が熱などを出した時などの、保育園からの呼び出しは、結構頻繁にありますか?
また、そういった時のお迎えや、最初から保育園を休ませる場合などは、全てご自身で面倒を見ていますか?それとも、親御さんやご家族などに頼んだりしていますか?
お呼び出し要請とか、正直ビビってます…😱