
最近子供がバウンサーやチャイルドシートを嫌がり、お風呂の入れ方に困っています。旦那が不在で大変です。どうしたらいいでしょうか?
どうしたらいいかわかりません😥
今月10か月になる娘が1人いるのですが、今までバウンサーに乗っけて脱衣所で待機させてたのですが、最近バウンサーが嫌みたいで暴れて大泣きします。
バウンサーに乗せずに床に座らせてもギャン泣きしていてお風呂の入れ方をどうしてらいいかわかりません。
旦那は家にいないので、ワンオペ状態です。
自分の体もちゃんと洗えなく、大泣きするのでどうしたらいいかわかりません。
抱くとニコニコします。
最近は、チャイルドシート、イスも嫌いになって暴れてすごく泣きます。
出掛けるのも苦痛になってきました😥
どうかいいアドバイスをよろしくお願いします。
最近ちょっと疲れてきてしまいました💦
- 林檎(7歳)
コメント

たぬたぬ
うちの子はバウンサー嫌いですが、バンボには座って待っててくれました!

退会ユーザー
洗い場?のところでおっちんさせても泣くってことですよね😥??
足の上に乗せて二人同時に洗って流してました😱👌
-
林檎
そうなんです😭
今日足の上に乗せて一緒に浴びたのですが、なかなか大変でうまく自分の体を洗ったり拭いたりできなくて😭- 8月7日

退会ユーザー
ウチも脱衣所で待機させるとギャン泣きだったので、一緒にお風呂入ってます。洗い場に座らせて、その間に私が体洗ったりして、待ってもらっています(笑)
そうすると全く泣かなくなりました!寂しかったのかな💦と思いました。
ちなみにウチもチャイルドシートもギャン泣きです😭💦出掛けるの苦痛なの分かります😭💦

メリ
ベビーバスみたいなものはないですか?
私は元々キッチンで使っていた桶をお風呂で使ってました!
お湯を入れて座らせて、おもちゃ持たせて遊ばせてる間に、自分をちゃちゃっと洗ってます!
友人は浴槽のお湯を子供が座った時にお尻あたりにするようにして座らせて待たせてたと言っていましたが、さすがに浴槽は怖かったので💦

ちさきママ
私はですが、シャワーで湯船にお湯をはって娘をそこに座らせておもちゃを与えて待たせていました!
娘をガン見しながら、ものすごい速さで自分の事をやり最後に娘を洗ってました!!

さぁと
ベビーバスにちょこっとお湯を入れて水遊びあせて、そのすきに大急ぎで自分のことはすませてました。
それでもダメならシャンプーだけは大急ぎでやらせてもらって、体洗う時は膝に座らせながらどうにかすませていました。
その頃はお風呂本当に大変ですよね(;_;)

sw
床に滑らないマットをひいて自由にさせています😂
流れてくるお湯でパチャパチャしたり、蛇口につかまって立ったり、ハイハイしたりしてます😅

はるママ
バスチェアに座らせて急いで自分を洗ってます💦
-
はるママ
最近はベビーカーで泣いたりするので、日中はおんぶ紐で過ごしてます💦
抱っこ紐だと、家事出来ないので😥- 8月7日
林檎
そうなんですね💦
バンボも嫌みたいで😥
自由に動くのがいいみたいで😱