
コメント

a
別の部屋で妊活しましたよ!わたしも息子妊娠中からずっとなくて、主人も同じこと言ってました💦

ひぃと
子ども寝てから違う部屋でしてましたよー!
-
いい
子供がベッドで寝てるので心配です。うちの場合だと寝室の下の階になってしまいます。
- 8月7日

母娘でキティラー
2人目妊活はしてませんが、最近は何となく娘を私の実家へ遊びに行かせれる時にラブホに行っていたしてくる感じになっちゃってますね。
別室で寝ていても気になってしまうので。
-
いい
ラブホだとゆっくりできると思いますが、さすがに子供が小さすぎてまだ無理ですね。
- 8月7日

あーちゃん( ´ ▽ ` )
1人目妊娠発覚時から2人目授かるまで2、3回ほどしかしてません笑
そして2人目授かってから1度もしてないです、、
2人授かる時、子供の寝てる隣でしましたが確かに集中できないし、なんか雰囲気もなかったです💦
本当は別の部屋の方が良いんでしょうけど😅💦
-
いい
2、3回で出来るなんて羨ましい!
子供がベッドから落ちないか心配で寝室を離れるのは無理っぽいです。
やっぱり隣でするのは雰囲気なんてなくなりそうですね💦- 8月7日
-
あーちゃん( ´ ▽ ` )
本当ありがたい事です😭✨
ベッドじゃ離れるのも下の階に行くのも心配ですね💦
私は布団だったので雰囲気も諦め違う意味でヒヤヒヤしましたが、、男性はやっぱり考えが違いますもんね🤔- 8月7日
-
いい
子供を布団に寝かせるとか対策とらないといけないですね。
どうなることやら…- 8月7日

み⋈♡*。゚
別室ですね😣
私自身幼い頃に両親の行為を見てしまってトラウマになったので同じ部屋ではできないです、、、😣
産後2,3回しかしてませんが、全てリビングでしてます😣
-
いい
やっぱり別室の方多いですね…
確かに物心ついたらトラウマになるかもしれないですね。- 8月7日
-
み⋈♡*。゚
1,2歳の時の記憶ですが鮮明に覚えていてすごく嫌で怖くて気持ち悪くてっていうのを覚えていて大人になってから親に言ったことあります😅
- 8月7日
-
いい
1、2歳の時で覚えてるなんて余程衝撃だったんでしょうね。
- 8月7日

まりる
2人目妊娠するまでは真横でしてました🤣
今は部屋を変えて仲良ししてます✨
-
いい
子供さん起きなかったですか?
- 8月7日
-
まりる
声とかだしてないので起きなかったです!
- 8月7日

mini
寝室の横にあるリビングに布団敷いてしてました❣️でも2回したら授かったので、約2年ぶりに2回のみでまたお預けです😂
-
いい
2回なんてすごいです‼️リビングなんですね。うちは一階にあるので…寝室の隣はいいですね!
- 8月7日
いい
子供がベッドで寝てるので落ちないか心配で私は部屋から出られません💦
やっぱり隣だと集中出来ないですよね。